Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- mi9g0n
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕的には5つくらい引用が重なると、記憶と目が追いつかなくなってきてつらいかもです・・・ 自分もそう思います。
オフトピに加え、質問コーナーの引用しすぎに対しての注意とか、
いちいち注意されると面倒くさいというか、その注意がトピックをわかりにくしていると思います。
正直15引用ぐらい重ねられるとさすがに見づらいですが、それ以下なら別に問題ないと思うし、
僕は引用してくれた方が見易いです。そのへんは皆さんの意見が聞きたいです。
(以下省略)
まず内側の引用をみて、次に上方向で発言者を確認し、下方向で発言内容を見て、また上方向に戻って次の発言者を確認してを繰り返すので、そのうちにこの発言はAさんのもので良かったかな、それとも次のCさんだったかな?と混乱してくるのです。
たぶん僕はそれくらいならとトピックを少し戻って、一連の流れをその発信日時を含めてもう一度読み返すと思います。
ここからは僕の想像ですが、たくさんQuoteを重ねている人は、それを引用という使い方ではなく、「このテーマではこんなにたくさん議論が続いているんだよ」という盛り上がり度を示すものさしとして使っているのかなと思っています。つまり文章(というか会話)の修飾表現なのでしょう。
ブロックを使ってコメントする人もたまに目にしますが、文字のサイズや太さや色を変える修飾機能の延長線上のものと捉えているのだろうと思います。
Quoteにしてもブロックにしてもスクラッチならではの機能ですから、スクラッチャーなら使ってみたくなる気持ちは分かります。
表現の自由を禁止することはできませんので、それをダメとは言えないでしょう。
でも、自分としては、自分にとってこのコミュニティがより良い所であるように、読みやすい表現をしてもらえるように希望したいです。あくまで個人のお願いのレベルですね。
難しいのはこの「自分にとって」の部分が他人にとってもそうだとは限らないところなんでしょう。
- mi9g0n
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
2. 雑談トピックの選定apple502j さんが提供してくれたリストでは、スティキーや合作用、宣伝用などトピックを分類分けして、それらに合致しないものやしりとり系などを挙げられていました。
をしませんか。
以前 apple502j さんのリストがあったと思いますが
選定基準を明確にし再度リストアップすればよいと思います。
そのような考え方を踏襲し、一覧をつくってみました。
(緑の旗→『READ』ボタンクリック→「p 2 m m 」とタイプ です。表示のアイコンにマウスカーソルをあてれば説明がでます)
ただし、まだ全然中途半端です。4月末までのスケジュールを守ることができていません ><
そんな状態ではありますが、ご意見いただければ幸いです。
もっともオンスケジュールの提案があれば、そちらを優先してください。
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
プロジェクトの作成ありがとうございます。
ただ折角なのですが、どうせなら Excel のようなもので分類したほうがフィルタの機能とか使えて見やすいかなと思います。
※OneDrive ファイル共有は外部サイトですが使ってもいいですよね?
#853 のスケジュールは私が勝手に提案しただけで同意も得ていませんので(というか反応も特にありません)。
#696 の英語フォーラムのカテゴリーへの対応も参考になるかと思います。
これに当てはまらないものは雑談かなと。
さらに、#607 のような判断基準で雑談の中での細分化が可能と思います。
以前から呼びかけているのですが
実際に公式雑談トピックを活用したい方
または、自警団的活動をしている方
ご意見はないですか?
ただ折角なのですが、どうせなら Excel のようなもので分類したほうがフィルタの機能とか使えて見やすいかなと思います。
※OneDrive ファイル共有は外部サイトですが使ってもいいですよね?
#853 のスケジュールは私が勝手に提案しただけで同意も得ていませんので(というか反応も特にありません)。
#696 の英語フォーラムのカテゴリーへの対応も参考になるかと思います。
これに当てはまらないものは雑談かなと。
さらに、#607 のような判断基準で雑談の中での細分化が可能と思います。
以前から呼びかけているのですが
実際に公式雑談トピックを活用したい方
または、自警団的活動をしている方
ご意見はないですか?
- mi9g0n
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そのとおりですね。
実際、自分もExcelの方が楽なのですが、ここはスクラッチの世界なのでどうせならスクラッチで共有できた方が面白いかなと実利よりも趣味を優先させてしまいました。
(そしてOneDrive ファイル共有という仕組みは不勉強なので利用するとなれば勉強が必要でした・・・)
スケジュールにまだ猶予がいただけるならもう少し深く考えたいですが、ホント僕ばっかり話しているようで、これが総会なら会自体成立しませんね
実際、自分もExcelの方が楽なのですが、ここはスクラッチの世界なのでどうせならスクラッチで共有できた方が面白いかなと実利よりも趣味を優先させてしまいました。
(そしてOneDrive ファイル共有という仕組みは不勉強なので利用するとなれば勉強が必要でした・・・)
スケジュールにまだ猶予がいただけるならもう少し深く考えたいですが、ホント僕ばっかり話しているようで、これが総会なら会自体成立しませんね
- apple502j
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今日中に再作成する予定です。
Excelファイルの共有はできないようなので、
CSV⇒リストにします。
開くときはリストを書き出してExcelで開いてください
Excelファイルの共有はできないようなので、
CSV⇒リストにします。
開くときはリストを書き出してExcelで開いてください
おいしい、りんご。
- assc
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
公式雑談トピックを活用したい方っていうのはトピ主になりたい方みたいな感じですか?
どうも!asscです。こっち側では時々活動します!
- kobotyann
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
突然乱入することになる事思いますが、トピ主は、誰でもいいと思います。
まあここで話し合っている方が出来るだけやってもらいたいですが。
内容や活動はここでの合意意見なので、誰がやろうと関係ないと思います。
前述のようにここで話している人だといざこざの処理が用意かと思うので。
というのが僕の考えです。(この下の投稿をご覧ください。)
まあここで話し合っている方が出来るだけやってもらいたいですが。
内容や活動はここでの合意意見なので、誰がやろうと関係ないと思います。
前述のようにここで話している人だといざこざの処理が用意かと思うので。
というのが僕の考えです。(この下の投稿をご覧ください。)
Last edited by kobotyann (April 28, 2018 07:51:38)
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
トピ主は以下の条件を満たす必要があります。
- 皆の合意に従って、#1の内容やタイトルが変わったときにすぐ編集してもらえる
- 勝手に書き換えたり、クローズしたりしない
- mi9g0n
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕のイメージでは、 公式雑談トピックを活用したい方っていうのはトピ主になりたい方みたいな感じですか?
・現在の雑談トピックでコメントを投稿している人
・公式雑談トピックでコメントを投稿する予定の人
が活用したい方になると思います。
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
トピ主の要件については議題提起時から記載しています。
#479:
「公式雑談トピックを活用したい方」というのは #870 の mi9g0n さんの認識どおりです。
#479:
※トピック主について
新トピ主が(可能な限り)守ることは、先日の新質問コーナー同様に以下が考えられます。
・勝手にクローズしないこと
・Scratch のアカウントを削除しないこと?
・できるだけ休止せずに Scratch を続けること
・できるだけ長く Scratch を続けること
・#1の内容を、みんなの総意に基づいて変更してもらえること
「公式雑談トピックを活用したい方」というのは #870 の mi9g0n さんの認識どおりです。
Last edited by inoking (April 28, 2018 14:10:51)
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ちょっとそれてすみません。 今日中に再作成する予定です。
Excelファイルの共有はできないようなので、
CSV⇒リストにします。
開くときはリストを書き出してExcelで開いてください
Excel ファイルはなぜだめなのでしょうか?
- apple502j
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
どうやら、コミュニティーガイドラインのちょっとそれてすみません。 今日中に再作成する予定です。
Excelファイルの共有はできないようなので、
CSV⇒リストにします。
開くときはリストを書き出してExcelで開いてください
Excel ファイルはなぜだめなのでしょうか?
「適切に管理されていないチャットのあるWebサイトやSNSへのリンク」
に含まれるようです。
おいしい、りんご。
- apple502j
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
備忘録 Harakouさんの、オフトピについてのコメント
The foreign language forums are a special case; we let those communities have more freedom in deciding their own organization rules since it's difficult for us to intervene.https://scratch.mit.edu/users/Harakou/#comments-44814088
おいしい、りんご。
- kaaramochi
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
質問コーナーに投稿せず、トピックを立てて質問する人が多いですが、
質問コーナーのタイトルを、
質問コーナーのタイトルを、
質問コーナー2と言うように、目立たせるのはどうでしょうか。
分からないことはここで質問すること
平々凡々な生活を送っているかあらもち 投稿 2000+回 よろしくお願いします! English profile
英語講座 やってます。(活動停止中) 隠しコマンドが知りたいとき、教えたいときはここに来てください
書くことがない…
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
おそらく効果がないと思います。 質問コーナーに投稿せず、トピックを立てて質問する人が多いですが、
質問コーナーのタイトルを、質問コーナー2と言うように、目立たせるのはどうでしょうか。
分からないことはここで質問すること
Sticky で目立つ感じのタイトルにしている「★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★」も
あまり見られている様子がありません。
気付いてないのが原因なら効果がありますが
おそらく原因は別のところにあるのでしょう。
私はトピックを誰でも気軽に立ててしまえるところに問題があると考えています。
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#854 より #1 の案です。話が進まないので。
タイトル:
《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所
タイトル:
《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所
このトピックは Scratch に直接関係しないことについて語り合うところです。
他の人とアイデアをやりとりすることで、今後の Scratch の作品作りに役立てることが主な目的です。
単なるおしゃべりの場ではありません。
ルール:
・以下の話題について話してください。これらの話題以外の投稿はしないようにお願いします。
A. 私が作っているもの
B. 私が読んだり観たり遊んだりしているもの
C. Scratchで作ってみたいもの
・質問、宣伝、依頼、お知らせなど、既存のトピックが存在するものはそちらを使ってください。
間違いはやさしく教えてあげてください。
・あくまでもコミュニティーガイドライン を守って和気あいあいにお願いします。
※
このトピックは英語版フォーラムの Things I'm Making and Creating、Things I'm Reading and Playing をベースにしています。
トピックの趣旨についての意見や提案は [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために でお願いします。
- mi9g0n
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
では僕も尻馬に乗ります。
《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所
《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所
ここは、スクラッチ以外で自分が興味を持っているものについて紹介するところです。
タイトルに『気楽に話す』とあるように、コメントを投稿する人も、それを読む人も、お互いに楽しめる場所にしていきましょう!
ただし、話題とするものは以下のテーマに限る、というのがここでのルールになります。
ルール:
A. 私が作っているもの
B. 私が読んだり観たり楽しんだりしているもの
C. Scratchで作ってみたいもの
・質問、宣伝、依頼、お知らせなど、既存のトピックが存在するものはそちらを使ってください。
なお、もしも間違えてテーマ以外のことを投稿したスクラッチャーがいたら、そのときはやさしく教えてあげましょう。
(5/1 以下の文章を追加)
・あくまでもコミュニティーガイドライン を守って和気あいあいにお願いします。(5/1 ここまで)
【参考】
(5/1 以下の文章を削除)
◆このトピックに限ったことではありませんが、トピックを上手に使うためには以下のお約束も忘れないようにしましょう。
・コミュニティーガイドライン (←文字をクリックするとガイドラインのページに移ります)
◆このトピックは、いわゆるオフトピ(スクラッチと関係ない話で盛り上がるトピック)の乱立防止のため大勢のスクラッチャーが知恵を出し合って、作りました。
本当なら Things I'm Making and Creating、Things I'm Reading and Playingという英語フォーラム以外は作ってはいけないオフトピの立ち上げを、スクラッチチームは『特別に』認めてくれました。
この特別なプレゼントを大事に末永く使っていきましょう!(5/1 ここまで)
(5/1 以下の文章を追加)
・このトピックのベースは英語版フォーラムの Things I'm Making and Creating、およびThings I'm Reading and Playing です。
・トピックの趣旨についての意見や提案は [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために でお願いします。(5/1 ここまで)
Last edited by mi9g0n (May 1, 2018 10:02:08)
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Things I'm Making and Creating、Things I'm Reading and Playingという英語フォーラム以外は作ってはいけないオフトピの立ち上げを、スクラッチチームは『特別に』認めてくれました。「特別に」「特別なプレゼント」は不要だと思います。 本当なら
この特別なプレゼントを大事に末永く使っていきましょう!
特別であるか、そうでないかによらず、私たちはコミニュティをより良い所にするために活動する必要があります。
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
文字装飾含めて私はおおむね異論ありませんが ~略~
【参考】のところはちょっとあります。
まず、
コミュニティーガイドラインのところは長すぎる気がするので私の案のほうが良いように思います。
リンクをクリックするとジャンプする説明は今さらいいかなと思います。
また、
トピックの趣旨についての意見や提案の受付場所は残したいところです。
もう一つ、
オフトピは本来作ってはいけないことは記載してもよいとは思いますが、
STが認めてくれた云々のところはちょっと押しつけがましく聞こえてしまうので不要かなと思います。