Discuss Scratch

Ke0
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問と回答を個人で行うならそれはもはやフォーラムである意義の半分は無くなっています。

あと、全文削除はなるべく控えてください。

休止中
00giri
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6024
「個人で答える」というのは、質問をした人のプロフィールに答えるということでしょうか?そうしてしまうと、他の人の役に立たなくなってしまいます。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

よくある質問のような感じになってしまうと思います。

失敗は失敗だと思うから失敗なんだよ。失敗も成功だと思えばそれは成功さ
前を向いて生きようよ。この世界は君一人じゃないから( ^ω^ )
00giri
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問コーナーの#2ですが、トピックごとの検索だとキーワードが含まれた投稿があるのに表示されないことがよくあります。フォーラム全体の検索だとそのようなことはほとんどないうえに、ほかのトピックでの回答も表示されるので、フォーラム全体の検索をする方法に置き換えたほうが良いと思いますが、いかがでしょうか。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

00giri wrote:

質問コーナーの#2ですが、トピックごとの検索だとキーワードが含まれた投稿があるのに表示されないことがよくあります。フォーラム全体の検索だとそのようなことはほとんどないうえに、ほかのトピックでの回答も表示されるので、フォーラム全体の検索をする方法に置き換えたほうが良いと思いますが、いかがでしょうか。
悪くないと思います。
全部一括でまとめて調べられるのはいいですからね。

失敗は失敗だと思うから失敗なんだよ。失敗も成功だと思えばそれは成功さ
前を向いて生きようよ。この世界は君一人じゃないから( ^ω^ )
akku--n11
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

よくある質問トピックやwikiを自力で調べていない人にそこの宣伝をすることが質問コーナーの寿命を伸ばす唯一に近い方法だと思います。
どうしても質問しないとわからないことはありますが…。

この線から下は 署名(しょめい) です

カワイソス ಥ_ಥこれで傾向乗りたい

適当ポストカウント:
Found 1032 posts.
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

akku--n11 wrote:

よくある質問トピックやwikiを自力で調べていない人にそこの宣伝をすることが質問コーナーの寿命を伸ばす唯一に近い方法だと思います。
どうしても質問しないとわからないことはありますが…。
今までも行っていました。
もうそれを確認しない人も出てきている以上、効果は薄いでしょう。

失敗は失敗だと思うから失敗なんだよ。失敗も成功だと思えばそれは成功さ
前を向いて生きようよ。この世界は君一人じゃないから( ^ω^ )
IMATUNOKAMI
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

個人で答えると、その回答が間違っていた時に困ると思います。

↑ ここの灰色の線から後ろは署名です。
IMATUNOKAMIです。
フォローよろしくお願いします。
諸作品に投票よろ!!!
IMATUNOKAMI
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

あと、故意にデマを流すことができます。

↑ ここの灰色の線から後ろは署名です。
IMATUNOKAMIです。
フォローよろしくお願いします。
諸作品に投票よろ!!!
koukou38
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6033
間違った情報を出すのは禁止となっています。調べた上、正確な情報で回答しなければなりません。

SCB
フォロワーが少ないのだ…可愛そうなのだ!!
@88100180
@030603060306
@koukou38
@haruharuSPIDER
リア友っす
Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6029:

00giri wrote:

質問コーナーの#2ですが、トピックごとの検索だとキーワードが含まれた投稿があるのに表示されないことがよくあります。フォーラム全体の検索だとそのようなことはほとんどないうえに、ほかのトピックでの回答も表示されるので、フォーラム全体の検索をする方法に置き換えたほうが良いと思いますが、いかがでしょうか。
変更に賛成です。

追記:今のものに追加する形でもいいかもしれません。

Last edited by Konbo_Ren (Feb. 13, 2022 12:28:42)

abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6035
「間違った情報を出すのは禁止となっています」が「正確な情報」であることを示してもらえないでしょうか。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6029 に賛成です。
以前もこの案は出ていたのですが、立ち消えとなったようです。

以下の形式でよいでしょう。
ディスカッションフォーラム全体から検索する場合:調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/

当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking  子:inotomoking  「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#5990 は実行できますね。

rento1904 wrote:

#5987
とてもいいと思います!他の案や反対意見などがない場合は変えようと思います。(2日ほど待ってみようと思います。)

当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking  子:inotomoking  「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
oohara1910
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

いくつか案を出します。
赤はメリット、青はデメリットです。常体と敬体が混ざってるのは気にしないでください。

質問コーナーの分離
英語版フォーラム同様、質問コーナーを「質問コーナー6」と「スクリプト(プログラム)の質問」に分ける。
単純計算で、質問コーナー6は質問コーナー5の2倍もつ。
「その質問は『質問コーナー6』でお願いします」などと言った誘導であふれかえることへの対策が必要。


文章を目立たせる
#1の一番上に大きく「よくある質問トピックを見てください」などと書く。
重複質問をある程度減らせる。
#1を見ない人には効果がない。


テンプレの導入
質問のテンプレートを作る案です。
元のアイデアはポーランド語質問コーナー#1です。この説明がわかりにくい人は見てください。
超簡単に書くと、こんな感じです。
[center][b][color=green][big]タイトルを入力してください。[/big][/color][/b][/center]

[small]ここに説明を入力[/small]

プロジェクトのリンク:

質問内容を具体的に書いてもらい、従来のように「プロジェクトを共有してください」などを減らせる。
初心者が混乱する可能性がある。
#1を見ない人には効果がない。
Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6040:
質問コーナーの分離
英語版フォーラム同様、質問コーナーを「質問コーナー6」と「スクリプト(プログラム)の質問」に分ける。
単純計算で、質問コーナー6は質問コーナー5の2倍もつ。
「その質問は『質問コーナー6』でお願いします」などと言った誘導であふれかえることへの対策が必要。
分離させればもつかもしれませんが、結局は質問コーナーと同じになるのでは?
現状の2倍(単純計算)が2つになるわけですが、結局は2つ作り直すので同じになるのでは?
あまり効果が出ると思いませんし、誘導の投稿を減らす対策を考える必要もあるでしょう。
文章を目立たせる
#1の一番上に大きく「よくある質問トピックを見てください」などと書く。
重複質問をある程度減らせる。
#1を見ない人には効果がない。
よくある質問トピックを見ていない人の大半は#1を見ていない人でしょう。
文字の大きさを変えたところで効果があらわれるとは思いません。
テンプレの導入
質問のテンプレートを作る案です。
元のアイデアはポーランド語質問コーナー#1です。この説明がわかりにくい人は見てください。
質問内容を具体的に書いてもらい、従来のように「プロジェクトを共有してください」などを減らせる。
初心者が混乱する可能性がある。#1を見ない人には効果がない。
テンプレートを作ったところで#1を見ていない人は無視してくるでしょう。
結局のところ「#1を見ない人には効果がない。」物はそこまでの効果が得られないと私は思ってます。
ichiro0711
Scratcher
89 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6041の#6040②に対しての意見に対しての意見(誤字じゃないです。紛らわしくてごめんなさいm(__)m)
それなら、トピック名に「まずよくある質問トピックを見てください」と明記すればいいんじゃないですか?

「不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。コメントには敬意を込め、スパムやチェーンメールを投稿しないでください。 」
コミュニティガイドラインより。

You just can’t beat the person who never gives up
Babe Ruth

これは署名と言い、いちいち手動で書いていません。

Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6042:
どうでしょうか。例えばScratch-Wikiの専用トピックにも「質問コーナーではありません。」と
書かれているにもかかわらず質問が来たこともありました。
見てない人はとことん見ずにくると思います。
ichiro0711
Scratcher
89 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6043 それは例外ではないでしょうか?

「不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。コメントには敬意を込め、スパムやチェーンメールを投稿しないでください。 」
コミュニティガイドラインより。

You just can’t beat the person who never gives up
Babe Ruth

これは署名と言い、いちいち手動で書いていません。

Ke0
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

そもそも#1を読まない人は例外です。
ですから、一定数#1を読まない人はいます。これは減らそうとしても減らない気がしますね。
むしろ個人的には回答投稿の方が多くの面積を占めているような気がしますから、こちらの方が肝要かなと思います。
重複回答は依然多く、さらにその投稿の真偽に関して再度{質問→回答}がなされる、という現象を度々見かけます。

休止中

Powered by DjangoBB

Standard | Mobile