Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

~略~

こうしている間にも現質問コーナーは大きくなっているので
早急に立ち上げたいところです。

Mac-Stick-92 さんのプロフィールにも書いたのですが
なかなか反応がないので Mac-Stick-92 さんにお願いするのは無理かと思うのですがどうでしょうか?

少なくとも新しい質問コーナーを立ち上げて安定するまでは
そこそこ頻繁にアクセスしてほしいところです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

inoking wrote:

~略~

こうしている間にも現質問コーナーは大きくなっているので
早急に立ち上げたいところです。

Mac-Stick-92 さんのプロフィールにも書いたのですが
なかなか反応がないので Mac-Stick-92 さんにお願いするのは無理かと思うのですがどうでしょうか?

少なくとも新しい質問コーナーを立ち上げて安定するまでは
そこそこ頻繁にアクセスしてほしいところです。
賛成します。
活動履歴から分かるようにMack-Stick-92さんの活動は一週間に一回ぐらいですね。新質問コーナーを立ち上げた後に、ここで議論したことを反映してもらうのにも少し時間がかかるなど、支障が出そうです。

最近3Dにはまってます。




inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

daidaidai1 wrote:

inoking wrote:

inoking wrote:

~略~

こうしている間にも現質問コーナーは大きくなっているので
早急に立ち上げたいところです。

Mac-Stick-92 さんのプロフィールにも書いたのですが
なかなか反応がないので Mac-Stick-92 さんにお願いするのは無理かと思うのですがどうでしょうか?

少なくとも新しい質問コーナーを立ち上げて安定するまでは
そこそこ頻繁にアクセスしてほしいところです。
賛成します。
活動履歴から分かるようにMack-Stick-92さんの活動は一週間に一回ぐらいですね。新質問コーナーを立ち上げた後に、ここで議論したことを反映してもらうのにも少し時間がかかるなど、支障が出そうです。
時間を区切りましょう。
日本時間で 11月13日23:59 までに異議もないようでしたら
元の議論のとおり kaaramochi さんにお願いしたいと思います。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

daidaidai1 wrote:

inoking wrote:

inoking wrote:

~略~

こうしている間にも現質問コーナーは大きくなっているので
早急に立ち上げたいところです。

Mac-Stick-92 さんのプロフィールにも書いたのですが
なかなか反応がないので Mac-Stick-92 さんにお願いするのは無理かと思うのですがどうでしょうか?

少なくとも新しい質問コーナーを立ち上げて安定するまでは
そこそこ頻繁にアクセスしてほしいところです。
賛成します。
活動履歴から分かるようにMack-Stick-92さんの活動は一週間に一回ぐらいですね。新質問コーナーを立ち上げた後に、ここで議論したことを反映してもらうのにも少し時間がかかるなど、支障が出そうです。
時間を区切りましょう。
日本時間で 11月13日23:59 までに異議もないようでしたら
元の議論のとおり kaaramochi さんにお願いしたいと思います。
わかりました。
しかし、今はテスト期間中なので作るのは遅れます。

古参なのか中堅なのかわからなくなってきたかあらもち 投稿 2100+回 English profile
人の作品の隠し要素を知りたいとき、自分の作品の隠し要素を教えたいときはここに来てください

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

異議も出なかったので公式「新質問コーナー」の立ち上げは kaaramochi さんにお願いします。
Mac-Stick-92 さんには私から連絡しておきます。

kaaramochi さんの本業に支障が出ないように
#1の記述内容については他の人で進められたらと思います。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の一部について案をまとめてみました。
上からの順でまずは自力で調べてもらって、解決しなければ質問する。という流れにできればよいかと思います。
  1. 質問コーナーまとめ ←少し古いが一通りのQ&Aをまとめたもの。検索もできる
  2. Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用
  3. 動画でわかるScratchコマンド ←動画なので分かりやすい
  4. Scratch Wiki: トピックの案内 ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいもの
  5. Scratch Wiki ←Scratch 全般の情報

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の案をまとめてみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このコーナーは質問するものです。
質問コーナー が大きくなりすぎたのでその続編です。

質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
2.同じような質問がないかを調べましょう。
旧質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
この質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/xxxxx/ 調べたい言葉
3.個々の作品の中身に関することなら、その作品を共有してリンクを伝えたほうがアドバイスを得られやすいです。
4.参考リンク集
  1. 質問コーナーまとめ      ←少し古いですがひと通りのQ&Aをまとめたもの。検索もできます
  2. Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用です
  3. 動画でわかるScratchコマンド  ←動画なので分かりやすいです
  4. Scratch Wiki: トピックの案内  ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいものです
  5. Scratch Wiki          ←Scratch 全般の情報です

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の案をまとめてみました。
ご意見ないでしょうか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

inoking wrote:

質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の案をまとめてみました。
ご意見ないでしょうか?
その案でよいと思います。各リンクに注釈があるのがいいですね。

最近3Dにはまってます。




inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

daidaidai1 wrote:

inoking wrote:

inoking wrote:

質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の案をまとめてみました。
ご意見ないでしょうか?
その案でよいと思います。各リンクに注釈があるのがいいですね。
なんか最近 daidaidai1 さんしか反応がないので
コミュニティーの総意としていいのか不安ですが
kaaramochi さんが帰ってきたら
(kaaramochi さんに異論がなければ)この案でトピック立ててもらいましょう。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

daidaidai1 wrote:

inoking wrote:

inoking wrote:

質問コーナーその2」?の #1 に書く内容の案をまとめてみました。
ご意見ないでしょうか?
その案でよいと思います。各リンクに注釈があるのがいいですね。
なんか最近 daidaidai1 さんしか反応がないので
コミュニティーの総意としていいのか不安ですが
kaaramochi さんが帰ってきたら
(kaaramochi さんに異論がなければ)この案でトピック立ててもらいましょう。
時期的にみなさんテスト週間のせいで来れないのかな?

Last edited by daidaidai1 (Nov. 25, 2017 11:45:23)


最近3Dにはまってます。




apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#1、いいですね。原案に賛成します

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
fine316
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「このコーナーはScratchに関する質問をするものです。」というようにわかりやすくする、という案が出ていた気がするのですが、それに関してはどうでしょうか?
それ以外の部分には特に異論なしです。

AtCoder はいいぞ
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

(さっきから見ていました。)特に異論はないですね。案を出してくれたみなさん、ありがとうございます。

古参なのか中堅なのかわからなくなってきたかあらもち 投稿 2100+回 English profile
人の作品の隠し要素を知りたいとき、自分の作品の隠し要素を教えたいときはここに来てください

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

1行目を変えました。
タイトルは「質問コーナーその2」で決定でしょうか?
このコーナーは Scratch に関する質問をするものです。
質問コーナー が大きくなりすぎたのでその続編です。

質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
2.同じような質問がないかを調べましょう。
旧質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
この質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/xxxxx/ 調べたい言葉
3.個々の作品の中身に関することなら、その作品を共有してリンクを伝えたほうがアドバイスを得られやすいです。
4.参考リンク集
  1. 質問コーナーまとめ      ←少し古いですがひと通りのQ&Aをまとめたもの。検索もできます
  2. Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用です
  3. 動画でわかるScratchコマンド  ←動画なので分かりやすいです
  4. Scratch Wiki: トピックの案内  ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいものです
  5. Scratch Wiki          ←Scratch 全般の情報です

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

1行目を変えました。
タイトルは「質問コーナーその2」で決定でしょうか?
このコーナーは Scratch に関する質問をするものです。
質問コーナー が大きくなりすぎたのでその続編です。

質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
2.同じような質問がないかを調べましょう。
旧質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
この質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/xxxxx/ 調べたい言葉
3.個々の作品の中身に関することなら、その作品を共有してリンクを伝えたほうがアドバイスを得られやすいです。
4.参考リンク集
  1. 質問コーナーまとめ      ←少し古いですがひと通りのQ&Aをまとめたもの。検索もできます
  2. Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用です
  3. 動画でわかるScratchコマンド  ←動画なので分かりやすいです
  4. Scratch Wiki: トピックの案内  ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいものです
  5. Scratch Wiki          ←Scratch 全般の情報です
良いと思います。

古参なのか中堅なのかわからなくなってきたかあらもち 投稿 2100+回 English profile
人の作品の隠し要素を知りたいとき、自分の作品の隠し要素を教えたいときはここに来てください

fine316
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

タイトル含め、異論ありません。

AtCoder はいいぞ
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

上に同じく。

最近3Dにはまってます。




kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問コーナー2は、できてからしばらくしたら2をはずして、質問コーナーとするのはどうでしょうか。

古参なのか中堅なのかわからなくなってきたかあらもち 投稿 2100+回 English profile
人の作品の隠し要素を知りたいとき、自分の作品の隠し要素を教えたいときはここに来てください

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kaaramochi wrote:

質問コーナー2は、できてからしばらくしたら2をはずして、質問コーナーとするのはどうでしょうか。
別にする必要はないと思いますが、何か利点があるんでしょうか…?

最近3Dにはまってます。




Powered by DjangoBB