Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 著作権について話し合うスレッド
- tymgtm
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
https://www.47rail.jp/index.html
の鉄道路線図をscratchのプロジェクトで使うとしたら、
そのまま何もせずに使っていいのでしょうか?それとも、そのサイトを運営している人に許可を得たり、使用料を払う必要があるのでしょうか?
の鉄道路線図をscratchのプロジェクトで使うとしたら、
そのまま何もせずに使っていいのでしょうか?それとも、そのサイトを運営している人に許可を得たり、使用料を払う必要があるのでしょうか?
- bakabaka99
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
久しぶりに効果音ラボの音声をダウンロードしに行ったのですが、利用規約に「再配布禁止」と書いてありました。つまりこれはscratchでの利用が禁止されたのでしょうか。
- inoking
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
https://www.47rail.jp/index.htmlhttps://www.47rail.jp/doujin.html によると CC BY-SA 4.0 にしたがうようです。
の鉄道路線図をscratchのプロジェクトで使うとしたら、
そのまま何もせずに使っていいのでしょうか?それとも、そのサイトを運営している人に許可を得たり、使用料を払う必要があるのでしょうか?
※
CC BY-SA 4.0 → 2.0 への互換性はどうでしたっけ?
以前明記されているものを見た気がするのですが、今見つけられなかったので分かる方お願いします。
ただ、
営利目的で利用する場合は所定の使用料を支払っていただきます。とあるのでこのサイトを運営されている方は CC BY-SA 4.0 の意味を誤解されているようです。
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- Windows1000000_2
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
※こちらが参考になると思います。
CC BY-SA 4.0 → 2.0 への互換性はどうでしたっけ?
以前明記されているものを見た気がするのですが、今見つけられなかったので分かる方お願いします。
:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
- MentosMelonsoda
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
たぶんダメです。 初音ミクの二次創作作品を投稿してもいいですか
初音ミクのキャラクターにはピアプロキャラクターライセンスとCC BY-NCライセンスが採用されており、
どちらも営利目的に制限がかかっている=scratchのライセンス(CC BY-SA)に反しているからです。
うへ~おじさんにちょっとこの環境は狭すぎるよ~
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
siogorouさん、日本語フォーラムへようこそ。
まず、「piapro(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン」を読んでみることをおすすめします。
まず、「piapro(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン」を読んでみることをおすすめします。
- itnkmkw
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
その「二次創作」の種類にもよります。
初音ミクというキャラクターを使った二次創作ならガイドラインに準拠する必要がありますが,
ボーカロイド初音ミクの音源を使用して何らかの音楽をカバーするなどの二次創作なら,それはそれでその曲の著作権に関連してきますので,
どちらにせよしっかりと規約などを調べることをお勧めします。
初音ミクというキャラクターを使った二次創作ならガイドラインに準拠する必要がありますが,
ボーカロイド初音ミクの音源を使用して何らかの音楽をカバーするなどの二次創作なら,それはそれでその曲の著作権に関連してきますので,
どちらにせよしっかりと規約などを調べることをお勧めします。
トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ
※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^
皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここやココやここへ!
@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学と音楽やってます。MIX依頼募集中!
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。
- punpo2007
-
500+ posts
著作権について話し合うスレッド
「甘茶の音楽工房」を利用したプロジェクトをScratchで共有できないことが発表されました。
理由:利用規約に「音楽だけを販売したり、2次配布することは禁止です。」とあるから
当初は利用規約で「Scratchなどのオープンソース内でのみ許可する」とありましたが、音楽だけを販売したり、2次配布できてしまうことを掲示板に書くと、甘茶さんによる「当サイトの利用規約はCC BY-SA 2.0とは異なりますので、今後、適切に修正いたします。」という書き込みがありました。
利用規約からも撤回されており、現在Scratchで共有できなくなっています。
理由:利用規約に「音楽だけを販売したり、2次配布することは禁止です。」とあるから
当初は利用規約で「Scratchなどのオープンソース内でのみ許可する」とありましたが、音楽だけを販売したり、2次配布できてしまうことを掲示板に書くと、甘茶さんによる「当サイトの利用規約はCC BY-SA 2.0とは異なりますので、今後、適切に修正いたします。」という書き込みがありました。
利用規約からも撤回されており、現在Scratchで共有できなくなっています。
公認オフトピのトピ主をやりながらScratch低浮上となってしまったpunpo2007は良いところトピックなどを確認しておりません。公認オフトピ#1~#3の改正案が出た場合にはお手数ですがプロフィールまでご連絡をお願いします。
- inoking
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
私は CC BY-SA 2.0 とは厳密には一致しないことを甘茶さんは承知のうえで許可してくれたと解釈していたのですが。
(元の問い合わせに不備があったのかもしれませんが)
ここであらためて #1720 を再掲します。
(元の問い合わせに不備があったのかもしれませんが)
ここであらためて #1720 を再掲します。
権利者に問い合わせをしようとしている方へ:
問い合わせをすると、今まであえて大目に見られていたものがかえって禁止になるようなことが出てくるかもしれません。
このように「やぶ蛇」になる可能性があるため
自信がないかぎり、独自に確認することはおすすめしません。
#773 あたりを読んでください。
Last edited by inoking (Sept. 4, 2020 10:41:57)
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- inoking
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
以前許可を取っていただいた akamaru_prg さんにも確認しましたが
「CC BY-SA 2.0 とは厳密には一致しないことを甘茶さんは承知のうえで許可してくれた」という解釈でした。
当時の当トピックでも異論は出ていなかったのでそういう解釈で正しかったと思います。
掲示板の文章を確認しましたが
これは当時の流れを台無しにする内容でした。
甘茶さんはていねいな言葉でしたが、気分を害されていても不思議ではありません。
どうかお願いです。
むやみに権利者に問い合わせをして
話をおかしくするのはやめていただきたいです。
一応、甘茶さんには再度のお願いをかけてみようとは思いますがどうなるかは分かりません。
「CC BY-SA 2.0 とは厳密には一致しないことを甘茶さんは承知のうえで許可してくれた」という解釈でした。
当時の当トピックでも異論は出ていなかったのでそういう解釈で正しかったと思います。
掲示板の文章を確認しましたが
これは当時の流れを台無しにする内容でした。
甘茶さんはていねいな言葉でしたが、気分を害されていても不思議ではありません。
どうかお願いです。
むやみに権利者に問い合わせをして
話をおかしくするのはやめていただきたいです。
一応、甘茶さんには再度のお願いをかけてみようとは思いますがどうなるかは分かりません。
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- punpo2007
-
500+ posts
著作権について話し合うスレッド
以前許可を取っていただいた akamaru_prg さんにも確認しましたが
「CC BY-SA 2.0 とは厳密には一致しないことを甘茶さんは承知のうえで許可してくれた」という解釈でした。
甘茶さんがCC BY-SA2.0を正しく理解していなかったからだと思います。以前の利用規約では、scratch内でのみ二次配布可能となっていました。
公認オフトピのトピ主をやりながらScratch低浮上となってしまったpunpo2007は良いところトピックなどを確認しておりません。公認オフトピ#1~#3の改正案が出た場合にはお手数ですがプロフィールまでご連絡をお願いします。
- inoking
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
「一応、甘茶さんには再度のお願いをかけてみようとは思いますがどうなるかは分かりません。」
のとおりです。
まだ広めないでください。
のとおりです。
まだ広めないでください。
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- punpo2007
-
500+ posts
著作権について話し合うスレッド
よく勘違いしている方がいらっしゃいますが、
効果音ラボは使えません。
理由:再配布禁止とされているから
公認オフトピのトピ主をやりながらScratch低浮上となってしまったpunpo2007は良いところトピックなどを確認しておりません。公認オフトピ#1~#3の改正案が出た場合にはお手数ですがプロフィールまでご連絡をお願いします。
- Poteto143
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
削除
Last edited by Poteto143 (Sept. 5, 2020 03:35:46)