Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 著作権について話し合うスレッド
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
確かに権利者しかScratch Teamに報告できませんが、日本の著作権法に違反していると考えられる日本の作品がたくさんある今の状況は「心地よい場所」と言えるでしょうか。
- anda-ba-
-
5 posts
著作権について話し合うスレッド
scratch最近荒れてきてまず著作健についてまず直そうと今考えココにいます。これからよろしくお願います anda-ba-さん、日本語フォーラムへようこそ。
anda-ba-さんはなぜ注意しているのですか。
- anda-ba-
-
5 posts
著作権について話し合うスレッド
最近気をつけようと思いまだ今までの著作物をまだ消していないからですね・・・ご指摘ありがとうございます anda-ba-さん自身がほかの人の著作物を使っているのはなぜでしょうか。
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
アイコンをはじめ、作品で使っている画像のかなりものが他の人の著作物だと思います。
それで、「注意しても変えない人いるから直してほしい」と言っても説得力がないかもしれません。
それで、「注意しても変えない人いるから直してほしい」と言っても説得力がないかもしれません。
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
「人が公開したものを印刷することは禁止されていない」ことはありません。
違法なサーバーに公開されたものであれば、そこからダウンロードしたものは私的利用ではなくなります。
違法なサーバーに公開されたものであれば、そこからダウンロードしたものは私的利用ではなくなります。
- inbinsibul
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
ありがとうございます。理解出来ました。Scratchにクリエイティブコモンズ2.0「CC BY-SA (2.0)」が適用されているからです。 すいません、質問なんですけど、Scratchはなぜ商用利用とみなされるんでしょうか?教えて貰えると幸いです。
She should have died hereafte. あいつはこれから先に死ぬはずだっただろう。
There would have been a time for such a word. こんな報告を聞く時は未来にあるはずだった。
To-morrow, and to-morrow, and to-morrow, 明日、そして明日、そしてまた明日と
Creeps in this petty pace from day to day この小刻みな足どりで一日一日が
To the last syllable of recorded time, 『黙示録』に記された時の最後の一節まで這ってゆく。
And all our yesterdays have lighted fools- そして我々の全ての昨日は、阿呆たちに死んでまた土くれに帰る道をー
The way to dusty death. Out, out, brief candle! 照らし続けてきた。消えろ、消えろ、束の間のともしび。
Life's but a walking shadow, a poor player. 人生は歩きまわる影法師、哀れな役者。 byウィリアム・シェイクスピア
- nori38
-
55 posts
著作権について話し合うスレッド
ここのフォーラムでも、紹介されていた素材サイト「Pixabay」がライセンスの変更を行ったようです。
「CC0」やパブリックドメインなどの表記が多かったのですが、「pixabayライセンス」といったもの
を導入したようです。
その説明によると、禁止事項に
「他のストックまたは壁紙プラットフォームで他の人のPixel画像または動画を再配布または販売しないでください。」
が加わっていますので、再配布の制限がかかりました。
この文言によると、再配布を目的としたストック、つまり再配布目的のプロジェクをつくることはできません。
これにより、私も画像をスクラッチように加工した、素材集的なプロジェクトは共有を中止しました。
また、画像をダウンロードする際に、作成者の名前が入った部分をコピーするように促されます。
絶対ではありませんが、作成者を明記示して、感謝の意を表してほしいという趣旨のようです。
「CC0」やパブリックドメインなどの表記が多かったのですが、「pixabayライセンス」といったもの
を導入したようです。
その説明によると、禁止事項に
「他のストックまたは壁紙プラットフォームで他の人のPixel画像または動画を再配布または販売しないでください。」
が加わっていますので、再配布の制限がかかりました。
この文言によると、再配布を目的としたストック、つまり再配布目的のプロジェクをつくることはできません。
これにより、私も画像をスクラッチように加工した、素材集的なプロジェクトは共有を中止しました。
また、画像をダウンロードする際に、作成者の名前が入った部分をコピーするように促されます。
絶対ではありませんが、作成者を明記示して、感謝の意を表してほしいという趣旨のようです。
- anmonaitosan
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
著作権法に、違反してそうなプロジェクトがありました。
報告したほうがいいのかがわからないので、だれか教えてください。
https://scratch.mit.edu/projects/415704657/

報告したほうがいいのかがわからないので、だれか教えてください。
https://scratch.mit.edu/projects/415704657/

- anmonaitosan
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
おさわかせして済みません。僕がみたら、もうscratchチームによって、削除されていました。 著作権法に、違反してそうなプロジェクトがありました。
報告したほうがいいのかがわからないので、だれか教えてください。
https://scratch.mit.edu/projects/415704657/
【ツッコミ】一緒にテレビの面白場面見よう というプロジェクトで、流行入りしていました。
<[【ツッコミ】一緒にテレビの面白場面見よう] = [著作権違法]>
- gao-kyouryuu
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
権利者に問い合わせをしようとしている方へ:私は問い合わせて許可が出ました
問い合わせをすると、今まであえて大目に見られていたものがかえって禁止になるようなことが出てくるかもしれません。
このように「やぶ蛇」になる可能性があるため
自信がないかぎり、独自に確認することはおすすめしません。
#773 あたりを読んでください。
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
anmonaitosanさん、
短時間に連投するのではなく、落ち着いてまとめて書いてもらうと良いかもしれません。
以前に書いたものをEditで編集することもできます。
短時間に連投するのではなく、落ち着いてまとめて書いてもらうと良いかもしれません。
以前に書いたものをEditで編集することもできます。
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
「違法な手順を含まない方法」がなにを指すのかによりますが、YouTubeであっても、違法にアップロードされたものをダウンロードすれば、私的利用の例外にはなりません。 これは例えばYouTubeの動画などを違法な手順を含まない方法でダウンロードするだけなら私的利用になるんでよね?
- korokoro19
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
例えば、の話をします。
とあるアイコン製作サイトが公開されました。そのサイトは二次配布は禁止ですが、製作途中のアイコンをセーブ&ロードができ、数字に変換することができます。
Aさんはそのアイコンサイトで良さげなアイコンが作れたので、アイコンを募集している他の人にその変換された数字を教えてあげました。
End
実質同じ画像の情報を二人で共有していると思ったのですが、どうでしょうか。
これは「二次配布」に入らないかというのを確認しに来ました。
返答お願いします。
とあるアイコン製作サイトが公開されました。そのサイトは二次配布は禁止ですが、製作途中のアイコンをセーブ&ロードができ、数字に変換することができます。
Aさんはそのアイコンサイトで良さげなアイコンが作れたので、アイコンを募集している他の人にその変換された数字を教えてあげました。
End
実質同じ画像の情報を二人で共有していると思ったのですが、どうでしょうか。
これは「二次配布」に入らないかというのを確認しに来ました。
返答お願いします。
気がついたら高校生になってました