Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 著作権について話し合うスレッド
- SupuBear
-
4 posts
著作権について話し合うスレッド
全て1です。無断転載・無断使用・著作権違反は下手すれば、いや下手しなくても犯罪ですからね。 連投になってすみません。
内容がほぼ決まりました。
(ここではアンケートをしているわけではありません。)
『アンケート1
『画像や曲等の無断使用』をどのくらい意識して活動をしていますか?
①かなり意識していて、違反しないように気を付けている。
②そこまで意識してはいないが、注意はしている。
③ほどんと考えたこともない。
④その他
アンケート②
『画像や曲等の無断使用』がScratch上で多発していることがどれくらい問題だと考えていますか?
①とても問題だと思う。
②そこまで問題だと思っていない。
③特に考えたことがなかった。
④その他
アンケート③
画像や曲等の無断使用を報告対象にすべきと思う
①激しくそう思う
②少し必要かもしれない
③どちらでも
④いらないと思う(このままでいい)
⑤その他
各回答に理由を付けるのも忘れないでください。
その他自由にご意見をお書きください。
end』
内容が長くなってしまって申し訳ありません。
ご意見をお聞かせください。
クソガキですが何か

ずっと
もし <<気が向いた> かつ <暇>> なら
<<(計画作成度) = [100]> または <(計画作成度) > [100]>> まで繰り返す
[何作ろ] と考える
もし <((1) から (10000) までの乱数) = [10000]> なら
[計画作成度 v] を (10) ずつ変える
でなければ
もし <((1) から (100) までの乱数) = [1]> なら
[計画作成度 v] を (-12.5) ずつ変える
でなければ
[計画作成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
end
end
end
プログラムを組む
end
定義 プログラムを組む
<(プログラム完成度)=(100)> まで繰り返す
PCカチカチ ((1) から (100) までの乱数)
end
定義 PCカチカチ(パターン)
もし <(パターン)=(1)> なら
[プログラム完成度 v] を ((プログラム完成度) / (2)) にする
(10) 秒待つ
でなければ
[プログラム完成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
公開
- korokoro19
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
貴方がQuoteした文章にも書きましたが、ここではアンケートをしているわけではありません。1ページ前へ遡れば分かりますが、近いうちに全て1です。無断転載・無断使用・著作権違反は下手すれば、いや下手しなくても犯罪ですからね。 略
スタジオでアンケートをしようとしているので、その原案を投稿し、アドバイスを求めています。
ついでに…長いQouteは省略してください。
気がついたら高校生になってました
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
korokoro19さん、この流れで分かったことのひとつは、「説明は読まれない」ということかもしれません。
アンケートを行うときは、斜め読みされないような配慮も必要かもしれません。
アンケートを行うときは、斜め読みされないような配慮も必要かもしれません。
- itnkmkw
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
哀しい現実ですね… korokoro19さん、この流れで分かったことのひとつは、「説明は読まれない」ということかもしれません。
アンケートを行うときは、斜め読みされないような配慮も必要かもしれません。
説明文を読まないとできないような仕組みにするなど工夫が必要そうですね。
トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ
※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^
皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここやココやここへ!
@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学と音楽やってます。MIX依頼募集中!
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。
- tootarugame
-
32 posts
著作権について話し合うスレッド
確か著作権侵害だけではなく、「財産権」にも違法しているんだっけ・・・。貴方がQuoteした文章にも書きましたが、ここではアンケートをしているわけではありません。1ページ前へ遡れば分かりますが、近いうちに全て1です。無断転載・無断使用・著作権違反は下手すれば、いや下手しなくても犯罪ですからね。 略
スタジオでアンケートをしようとしているので、その原案を投稿し、アドバイスを求めています。
ついでに…長いQouteは省略してください。
⚑ がクリックされたときと (2) 秒言う
を にする
(http://kids.cric.or.jp/intro/01.html) 歩動かす
Last edited by tootarugame (July 1, 2020 09:15:02)
define (署名URL欲しいならくれてやる!! https://scratch.mit.edu/discuss/settings/ここに自分のアカウント名を載せる/)ただの低浮上な水色です。
サイトに飛ぶまで待つ
たまに動いてますw

- korokoro19
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
そうですよね…例えば何があると思いますか?哀しい現実ですね… korokoro19さん、この流れで分かったことのひとつは、「説明は読まれない」ということかもしれません。
アンケートを行うときは、斜め読みされないような配慮も必要かもしれません。
説明文を読まないとできないような仕組みにするなど工夫が必要そうですね。
気がついたら高校生になってました
- SupuBear
-
4 posts
著作権について話し合うスレッド
すみません。次からは説明を読んで気をつけます。貴方がQuoteした文章にも書きましたが、ここではアンケートをしているわけではありません。1ページ前へ遡れば分かりますが、近いうちに全て1です。無断転載・無断使用・著作権違反は下手すれば、いや下手しなくても犯罪ですからね。 略
スタジオでアンケートをしようとしているので、その原案を投稿し、アドバイスを求めています。
ついでに…長いQouteは省略してください。
クソガキですが何か

ずっと
もし <<気が向いた> かつ <暇>> なら
<<(計画作成度) = [100]> または <(計画作成度) > [100]>> まで繰り返す
[何作ろ] と考える
もし <((1) から (10000) までの乱数) = [10000]> なら
[計画作成度 v] を (10) ずつ変える
でなければ
もし <((1) から (100) までの乱数) = [1]> なら
[計画作成度 v] を (-12.5) ずつ変える
でなければ
[計画作成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
end
end
end
プログラムを組む
end
定義 プログラムを組む
<(プログラム完成度)=(100)> まで繰り返す
PCカチカチ ((1) から (100) までの乱数)
end
定義 PCカチカチ(パターン)
もし <(パターン)=(1)> なら
[プログラム完成度 v] を ((プログラム完成度) / (2)) にする
(10) 秒待つ
でなければ
[プログラム完成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
公開
- SupuBear
-
4 posts
著作権について話し合うスレッド
うーん、スタジオでなくてプロジェクトでアンケートをやって、アンケートをさせる前に説明を読ませて説明が終わったらちゃんと読んだかそうですよね…例えば何があると思いますか?哀しい現実ですね… korokoro19さん、この流れで分かったことのひとつは、「説明は読まれない」ということかもしれません。
アンケートを行うときは、斜め読みされないような配慮も必要かもしれません。
説明文を読まないとできないような仕組みにするなど工夫が必要そうですね。
『○○と聞く』テストするとかどうですかね。
例: (説明)これは、著作権についてのアンケートです。→(テスト)これは何についてのアンケートですか?
[これは著作権についてのアンケートです。] と言う↓
<(答え)に[著作権]が含まれる> まで繰り返す
[これは何についてのアンケートでしょうか?] と聞いて待つ
end
Last edited by SupuBear (July 1, 2020 13:08:36)
クソガキですが何か

ずっと
もし <<気が向いた> かつ <暇>> なら
<<(計画作成度) = [100]> または <(計画作成度) > [100]>> まで繰り返す
[何作ろ] と考える
もし <((1) から (10000) までの乱数) = [10000]> なら
[計画作成度 v] を (10) ずつ変える
でなければ
もし <((1) から (100) までの乱数) = [1]> なら
[計画作成度 v] を (-12.5) ずつ変える
でなければ
[計画作成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
end
end
end
プログラムを組む
end
定義 プログラムを組む
<(プログラム完成度)=(100)> まで繰り返す
PCカチカチ ((1) から (100) までの乱数)
end
定義 PCカチカチ(パターン)
もし <(パターン)=(1)> なら
[プログラム完成度 v] を ((プログラム完成度) / (2)) にする
(10) 秒待つ
でなければ
[プログラム完成度 v] を (0.1) ずつ変える
end
公開
- korokoro19
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
なるほど…似たものを私も考えたのですが、やはりプロジェクトだと時間がかかったりするので嫌がる人が多いと思うんですよね。
できればスタジオのみでやりたいです。
できればスタジオのみでやりたいです。
気がついたら高校生になってました
- apple502j
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
特に大きな出来事は起きていません。
量が実際に増えたかどうかはわかりませんが、著作権に関するプロジェクトが流行入りしていたのは影響しているかもしれません。
量が実際に増えたかどうかはわかりませんが、著作権に関するプロジェクトが流行入りしていたのは影響しているかもしれません。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- korokoro19
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
アンケートの件なのですが…当初の通りスタジオでアンケートをして、結果をプロジェクト、スタジオ、このフォーラムで発表しようと思います。
気がついたら高校生になってました
- assc
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
日本のJASRACと外国の著作権団体は相互管理契約を行なっています。そして、scratchのサーバーがアメリカにあるためフェアユース規定が発動されますが、その場合は非営利目的・教育目的であればJASRAC管理の音楽の使用は認められますか?