Discuss Scratch
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
CCの本家サイトからというのはどうでしょう。そのサイトの先は、既にリンク切れだったりすることもあるし、日本語のサイトがまったくないので…
ということで上の5つに絞りました。
もちろん、英語が分かるなら使ってもいいと思いますが。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- maimai0602
- Scratcher
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
あたしたちがやってるプリパラの2次創作とかはおk?こことか(@hihonnbannzai様すみません).
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
ちなみに、ウィキペディアは著作権にかなり厳しいです
毎日著作権侵害を理由で削除されています。
それでも百科事典として成り立っているということを、
成功例ということもできるでしょう。
毎日著作権侵害を理由で削除されています。
それでも百科事典として成り立っているということを、
成功例ということもできるでしょう。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
いや、ダメでしょう んじゃ音ゲーとかの音声って、おk?
自作いがいは基本NG.クリコモは例外です
ちなみに、フリー素材はほとんどの場合使えないのでご用心
CC BY-SA 2.0と書いていればおk
イラストやなどはNG
有料の再配布と商用利用、改変ができれば基本おk
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- mochimochiking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
Scratchで使ってもいい素材配布サイトなぜ「非営利」があると使えないのですか。Scratchは無料でしているとおもふのですが。
・pixabay イラストや写真がある。日本語対応。すべての素材がCC0。クレジット不要。ベクター素材は要登録。
・Wikimedia Commons 写真がある。一部日本語。利用する際は右下にあるライセンスが「CC BY-SA」になっていることを確認する必要がある。クレジットは必須。登録は不要。
・Wikipedia 写真がある。日本語。利用する際は右下にあるライセンスが「CC 表示-継承」になっていることを確認する必要がある。クレジットは必須。登録は不要。
・Freesound 効果音のサイト。英語。要登録。利用するときはマークを確認する。(下を参考)
・Music is VFR 効果音とBGMのサイト。完全日本語。登録不要。クレジット必須。
参考:クリエイティブコモンズのマークの見方
下の3つのどれか、またはこの中の組み合わせのもののみ使えます。
著作権放棄。クレジット不要。(CC0)
クレジットが必要。(BY 日本語では「表示」)
同じライセンスで公開する。(SA 日本語では「継承」)
Scratch作品のライセンスは「表示-継承」です。なので、「継承」のマークが付いていても気にする必要はありません。
ただし、「改変禁止」や「非営利」のマークが付いている場合はほぼ使えません。
また、パブリックドメインとCC0の違いは何ですか。
Last edited by mochimochiking (Sept. 3, 2017 23:15:33)
undefined
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
非営利がついたら、売れなくなってしまうからです。Scratchで使ってもいい素材配布サイトなぜ「非営利」があると使えないのですか。Scratchは無料でしているとおもふのですが。
・pixabay イラストや写真がある。日本語対応。すべての素材がCC0。クレジット不要。ベクター素材は要登録。
・Wikimedia Commons 写真がある。一部日本語。利用する際は右下にあるライセンスが「CC BY-SA」になっていることを確認する必要がある。クレジットは必須。登録は不要。
・Wikipedia 写真がある。日本語。利用する際は右下にあるライセンスが「CC 表示-継承」になっていることを確認する必要がある。クレジットは必須。登録は不要。
・Freesound 効果音のサイト。英語。要登録。利用するときはマークを確認する。(下を参考)
・Music is VFR 効果音とBGMのサイト。完全日本語。登録不要。クレジット必須。
参考:クリエイティブコモンズのマークの見方
下の3つのどれか、またはこの中の組み合わせのもののみ使えます。
著作権放棄。クレジット不要。(CC0)
クレジットが必要。(BY 日本語では「表示」)
同じライセンスで公開する。(SA 日本語では「継承」)
Scratch作品のライセンスは「表示-継承」です。なので、「継承」のマークが付いていても気にする必要はありません。
ただし、「改変禁止」や「非営利」のマークが付いている場合はほぼ使えません。
また、パブリックドメインとCC0の違いは何ですか。
みんなは作品を売る権利を持ちます。
パブリックドメインにはさまざまな理由がありますが、CC0はそのひとつで、「著作者による著作権放棄」の意味です。
ほかにも、「作者の死後70年経過」などでパブリックドメインになります。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- happy-happy2
- Scratcher
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
いきなりですが、著作権違反になっている合作系作品をみんながリミックスしたら、リミックスした人と原作者の連帯責任になるのでしょうか?それとも原作者の責任になりますか?
新型選択式人工知能「Uno_chan」
※人工無能です
・2回検索することで正確に話しかけられる!
・たくさんのワードを覚えた有能ロボット
・Remixしやすく、セリフも自由に変更可能・あなたの好きなキャラを当てはめて遊ぼう!
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
さあ、わかりません。 いきなりですが、著作権違反になっている合作系作品をみんながリミックスしたら、リミックスした人と原作者の連帯責任になるのでしょうか?それとも原作者の責任になりますか?
少なくとも強引にライセンスを変更している(CC BY-SAに)時点でアウトですが。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
問題提起です。
現状、アニメキャラクター等の画像を使った作品やスタジオが多数あり
これらが著作権を侵害している可能性は非常に高いです。
ただ、その大半が他人の著作権を侵害しているかもという意識をもたずに行われているものではないかと思います。
教育的意味合いの濃い Scratch においてこれは良くない風潮です。
子供たちが著作権について「これでいいんだ」と思ってしまうおそれがあります。
ところで、
Scratch への著作権侵害の報告は著作権者が特別な方法ですることになっています。
通常の「報告」の理由として「著作権侵害」があってもよいくらいですが
仮に「報告」でそれができたとしても
Scratch チームとしても著作権侵害に当たるかどうかを判断することも難しいでしょう。
また、
著作権違反を見つけても、日本での著作件法違反は親告罪なので
著作権者以外には基本的にどうすることもできません(著作権者に知らせるという手はあります)。
となると打つ手なしとも思えそうですが
幸い、Scratch には賢明なコミュニティーがあります。
「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」でフォーラムのあり方について議論しているように
これからは著作権についてもコミュニティーを通して正しい認識を広めていったほうがよいのではないでしょうか。
現状、アニメキャラクター等の画像を使った作品やスタジオが多数あり
これらが著作権を侵害している可能性は非常に高いです。
ただ、その大半が他人の著作権を侵害しているかもという意識をもたずに行われているものではないかと思います。
教育的意味合いの濃い Scratch においてこれは良くない風潮です。
子供たちが著作権について「これでいいんだ」と思ってしまうおそれがあります。
ところで、
Scratch への著作権侵害の報告は著作権者が特別な方法ですることになっています。
通常の「報告」の理由として「著作権侵害」があってもよいくらいですが
仮に「報告」でそれができたとしても
Scratch チームとしても著作権侵害に当たるかどうかを判断することも難しいでしょう。
また、
著作権違反を見つけても、日本での著作件法違反は親告罪なので
著作権者以外には基本的にどうすることもできません(著作権者に知らせるという手はあります)。
となると打つ手なしとも思えそうですが
幸い、Scratch には賢明なコミュニティーがあります。
「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」でフォーラムのあり方について議論しているように
これからは著作権についてもコミュニティーを通して正しい認識を広めていったほうがよいのではないでしょうか。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない
・「『報告乱用された』それは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない、ナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- mochimochiking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
そうですね。Scratcherの多くは小学生以下ですので、著作権をそもそも知らない人が多いと思います。 問題提起です。
現状、アニメキャラクター等の画像を使った作品やスタジオが多数あり
これらが著作権を侵害している可能性は非常に高いです。
ただ、その大半が他人の著作権を侵害しているかもという意識をもたずに行われているものではないかと思います。
中略
幸い、Scratch には賢明なコミュニティーがあります。
「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」でフォーラムのあり方について議論しているように
これからは著作権についてもコミュニティーを通して正しい認識を広めていったほうがよいのではないでしょうか。
ですから、著作権や肖像権などの存在を知らせるプロジェクトなどをつくったならいいと思います。
誰か合作をしませぬか。
undefined
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
プロジェクト合作もよいと思うのですが そうですね。Scratcherの多くは小学生以下ですので、著作権をそもそも知らない人が多いと思います。
ですから、著作権や肖像権などの存在を知らせるプロジェクトなどをつくったならいいと思います。
誰か合作をしませぬか。
まずはガイドラインのようなものをまとめたほうがよいのではないでしょうか?
問題作品やスタジオを見つけたらそれを教えてあげるようにすればよいかと思います。
その内容を分かりやすく説明したプロジェクト等があると更によいと思います。
まとめたい内容の骨子を以下に書いてみました。
- 著作権とは?
- 著作権を守らないといけないのはなぜ?
著作権を守ることのメリット
著作権を侵害することのデメリット - Scratch での著作権は?
- Scratch で著作権に問題のある作品やプロジェクトを見つけたらどうすればいい?
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない
・「『報告乱用された』それは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない、ナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- daidaidai1
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
いいですね。プロジェクト合作もよいと思うのですが そうですね。Scratcherの多くは小学生以下ですので、著作権をそもそも知らない人が多いと思います。
ですから、著作権や肖像権などの存在を知らせるプロジェクトなどをつくったならいいと思います。
誰か合作をしませぬか。
まずはガイドラインのようなものをまとめたほうがよいのではないでしょうか?
問題作品やスタジオを見つけたらそれを教えてあげるようにすればよいかと思います。
その内容を分かりやすく説明したプロジェクト等があると更によいと思います。
まとめたい内容の骨子を以下に書いてみました。いかがでしょうか?
- 略
Last edited by daidaidai1 (Oct. 6, 2017 23:33:10)
- apple502j
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
いいですね。プロジェクト合作もよいと思うのですが そうですね。Scratcherの多くは小学生以下ですので、著作権をそもそも知らない人が多いと思います。
ですから、著作権や肖像権などの存在を知らせるプロジェクトなどをつくったならいいと思います。
誰か合作をしませぬか。
まずはガイドラインのようなものをまとめたほうがよいのではないでしょうか?
問題作品やスタジオを見つけたらそれを教えてあげるようにすればよいかと思います。
その内容を分かりやすく説明したプロジェクト等があると更によいと思います。
まとめたい内容の骨子を以下に書いてみました。いかがでしょうか?
- 著作権とは?
- 著作権を守らないといけないのはなぜ?
著作権を守ることのメリット
著作権を侵害することのデメリット- Scratch での著作権は?
- Scratch で著作権に問題のある作品やプロジェクトを見つけたらどうすればいい?
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- yuri-no-hana
- Scratcher
8 posts
著作権について話し合うスレッド
あたしも、参加できるかな。いいですね。プロジェクト合作もよいと思うのですが そうですね。Scratcherの多くは小学生以下ですので、著作権をそもそも知らない人が多いと思います。
ですから、著作権や肖像権などの存在を知らせるプロジェクトなどをつくったならいいと思います。
誰か合作をしませぬか。
まずはガイドラインのようなものをまとめたほうがよいのではないでしょうか?
問題作品やスタジオを見つけたらそれを教えてあげるようにすればよいかと思います。
その内容を分かりやすく説明したプロジェクト等があると更によいと思います。
まとめたい内容の骨子を以下に書いてみました。いかがでしょうか?
- 著作権とは?
- 著作権を守らないといけないのはなぜ?
著作権を守ることのメリット
著作権を侵害することのデメリット- Scratch での著作権は?
- Scratch で著作権に問題のある作品やプロジェクトを見つけたらどうすればいい?
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
異論は今のところ出ていないのでガイドラインをまとめていきたいと思います。 プロジェクト合作もよいと思うのですが
まずはガイドラインのようなものをまとめたほうがよいのではないでしょうか?
問題作品やスタジオを見つけたらそれを教えてあげるようにすればよいかと思います。
その内容を分かりやすく説明したプロジェクト等があると更によいと思います。
まとめたい内容の骨子を以下に書いてみました。いかがでしょうか?
- 著作権とは?
- 著作権を守らないといけないのはなぜ?
著作権を守ることのメリット
著作権を侵害することのデメリット- Scratch での著作権は?
- Scratch で著作権に問題のある作品やプロジェクトを見つけたらどうすればいい?
このトピックはそれほど更新頻度も高くないので
内容についてはここを使って煮詰めていくということでよいですね。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない
・「『報告乱用された』それは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない、ナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
異論は今のところ出ていないのでガイドラインをまとめていきたいと思います。age も兼ねて
このトピックはそれほど更新頻度も高くないので
内容についてはここを使って煮詰めていくということでよいですね。
言い出したものの進んでなくてすみません。
「みんなのための著作権教室」というのが分かりやすいので ※Scratch 的に他サイトへのリンクを張ってよいものか分からないのでリンクは割愛します。
それも参考にまとめていきたいと思います。
他にも情報や案があればお願いします。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない
・「『報告乱用された』それは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない、ナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- awey
- Scratcher
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
ページを見ました。
大変分かりやすく良いとサイトだと思うのでinokingさんまとめていく意見に賛同します。
大変分かりやすく良いとサイトだと思うのでinokingさんまとめていく意見に賛同します。
Last edited by awey (Oct. 22, 2017 15:36:31)
イキリこわすぎ