Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 著作権について話し合うスレッド
- KZ2011
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
自分で調べてみたら出ると思いますpicrewって何スカ?19式メーカーって何ですか?Picrewのことですよ〜 そもそも、
- taitaitatata
-
95 posts
著作権について話し合うスレッド
Last edited by taitaitatata (Oct. 18, 2020 03:03:10)
環境 ubuntu 20.10 (Raspberry Pi 4 model b 8gb) Chromium 87
いつかScratch Wiki の英語版を申請したい!
- taitaitatata
-
95 posts
著作権について話し合うスレッド
すみませんライセンスの話ですが PD とよく聞くんですが..
パンブリックドメインという解釈でいいでしょうか…
wikipediaで探したら見つかりました
パンブリックドメインという解釈でいいでしょうか…
wikipediaで探したら見つかりました
Last edited by taitaitatata (Oct. 18, 2020 10:38:24)
環境 ubuntu 20.10 (Raspberry Pi 4 model b 8gb) Chromium 87
いつかScratch Wiki の英語版を申請したい!
- harumao2525
-
6 posts
著作権について話し合うスレッド
アイコンを作れるサイトのことです‼︎picrewって何スカ?19式メーカーって何ですか?Picrewのことですよ〜 そもそも、
ログインとかしなくていいのでみんな使ってます‼︎(私が仲良い方々は)
- apple502j
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
ですね。(パブリック、ですが。)
Last edited by apple502j (Oct. 18, 2020 10:39:15)
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- wakisaka285
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
OKです。 効果音ラボって使っていいのかな
理由…利用規約ページに「Scratchの利用を許可しています」とあるから。
*何のとりえもなく生まれて、平凡な一生を過ごし、そして亡くなる?*そんなのお断りだ。すみません、調子に乗りました。
ソーシャルディスタンスを保とう。これは署名です。
人
↑
2m ↓ 2m
人←→人←→人
↑
↓
人
このリンクを見つけたならフォローしてくれよな。
- taitaitatata
-
95 posts
著作権について話し合うスレッド
Gacha life
(なんか変なのインストール中って出てびびった)
お客様は次のことに同意するものとします。(a)サイトおよびソフトウェアのすべてのコードおよびその他の技術要素を極秘に保持し、(b)直接的または間接的にコピー、複製、配布、製造、サイトおよびソフトウェア上またはサイト内の何かを開示、報告、公開、開示またはその他の方法で第三者に譲渡する場合、および(c)個人的および非営利目的以外でサイトおよびソフトウェアを使用しないこと。
とあるので使えないと思います
Gacha club
(またなんか変なのインストール中って出てびびった)
利用規約ほぼ同じなのはなんだろ
お客様は次のことに同意するものとします。(a)サイトおよびソフトウェアのすべてのコードおよびその他の技術要素を極秘に保持し、(b)直接的または間接的にコピー、複製、配布、サイトおよびソフトウェア上またはサイトおよびソフトウェア内の何かを製造、開示、報告、公開、開示またはその他の方法で第三者に譲渡する場合、および(c)サイトおよびソフトウェアを個人的および非個人的な目的以外に使用しないこと
とあるのでこのサイトも使えないと思います
(なんか変なのインストール中って出てびびった)
お客様は次のことに同意するものとします。(a)サイトおよびソフトウェアのすべてのコードおよびその他の技術要素を極秘に保持し、(b)直接的または間接的にコピー、複製、配布、製造、サイトおよびソフトウェア上またはサイト内の何かを開示、報告、公開、開示またはその他の方法で第三者に譲渡する場合、および(c)個人的および非営利目的以外でサイトおよびソフトウェアを使用しないこと。
とあるので使えないと思います
Gacha club
(またなんか変なのインストール中って出てびびった)
利用規約ほぼ同じなのはなんだろ
お客様は次のことに同意するものとします。(a)サイトおよびソフトウェアのすべてのコードおよびその他の技術要素を極秘に保持し、(b)直接的または間接的にコピー、複製、配布、サイトおよびソフトウェア上またはサイトおよびソフトウェア内の何かを製造、開示、報告、公開、開示またはその他の方法で第三者に譲渡する場合、および(c)サイトおよびソフトウェアを個人的および非個人的な目的以外に使用しないこと
とあるのでこのサイトも使えないと思います
環境 ubuntu 20.10 (Raspberry Pi 4 model b 8gb) Chromium 87
いつかScratch Wiki の英語版を申請したい!
- taitaitatata
-
95 posts
著作権について話し合うスレッド
DELEATE
Last edited by taitaitatata (Oct. 27, 2020 03:16:29)
環境 ubuntu 20.10 (Raspberry Pi 4 model b 8gb) Chromium 87
いつかScratch Wiki の英語版を申請したい!
- Xx_sandbox_xX
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
どこがダメだと思ったのですか? 違う話なんですが、
これってだめなやつですよね。
Ураааааааааааааааааааааааааааааааааааааааааааа!My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 14.0, No Flash version detected
























(ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅ဪ꧅
う・・・睡魔が襲ってきた・・・()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()カオスじゃねーか
- tootarugame
-
23 posts
著作権について話し合うスレッド
こんな感じでよろしいでしょうか。 このスレッドでこれまでに出たScratchで使えるサイトとグレーなサイトと使えないサイトを一応まとめておきます
★マークがついているところはクレジット必須です。Scratchで使えるサイト
オレンジの文字のサイトはライセンスが「CC BY-SA (2.0)」か「CC BY」になっていることを確認してください。
青とオレンジの文字のサイトのリンクはこちら
紫の文字のサイトは許可をもらったサイトです。
Wikimedia Commons★
Wikipedia★適切なクレジットに関しては#266
Freesound
OtoLogic★
甘茶の音楽工房#111より
MusMus★#110より
クラシック名曲サウンドライブラリー★#343より
Vexento(Youtube)#406より
魔王魂※利用規約が改定されており、『この曲はワシが作った』と言わないかぎり大丈夫。
CHARAT
効果音ラボ#1163より
※効果音ラボについてはScratch内であっても、作品上で効果音のダウンロードを促すものや、ボタンを押すことで効果音を再生できる作品など(単なる音楽プロジェクト?)を作ることは禁止としている。
Satoshi 村 著作権フリーの写真
音楽の卵トラブルは少ないと思われる。Scratchで使用可能かは不明なサイト
wingless-seraph(ユーフルカ)
効果音辞典
ぽよぽよGIFアニメーカー利用規約が存在しないが、使用した場合は自己責任となる。また、著作権はGIFにする画像を作った人にある。Scratchでは使えないサイト
いらすとや
NCS(PDというものの、クレジット必須だから)#261より
ダウンロード手段を明示した場合を除くYoutubeの他の音楽
くらげ工匠#482より
めぶイカメーカー
yukumo#435より
ポケットサウンド#393より
棒読みちゃん#343より
SHWフリー音楽素材#343より
Audiostock
DOVA-SYNDROME
独り音
On-Jin~音人~
写真AC
十九式メーカーCC BY-SA 2.0で商用利用になるので十九式メーカーを使ったアイコンも使えない。現在,404エラーになる。
Picrew十九式メーカーと同様。
おとわび
pixabay#1729より 数年前にライセンスが変更され、使えなくなっている。
間違いや追記などあればQuoteでどうぞ。
有難うございます。
他に「you are an idiot」というブラクラサイトの音楽や「ゆくも」などの物はよろしいのでしょうか?
こんにちは。
tootaruがgame作りの人
tootarugameです。
主にゲームを作っております。
交流も良くしております。
when green flag clicked
go to [https://scratch.mit.edu/users/tootarugame/]tootarugameのプロフィールに行く
when green flag clicked
ずっと
もし <もし [enter v]キーが押されたら> なら
俺の自信作[https://scratch.mit.edu/projects/394333083/]に行く
- tootarugame
-
23 posts
著作権について話し合うスレッド
どこがダメだと思ったのですか? 違う話なんですが、
これってだめなやつですよね。
多分鬼滅の刃のイラストだからでしょうか…。
でもイラストは本家も使ってないので大丈夫では?
でもそれはnekopyon(イラストの人)さんに聞かないと分からないですし…。
こんにちは。
tootaruがgame作りの人
tootarugameです。
主にゲームを作っております。
交流も良くしております。
when green flag clicked
go to [https://scratch.mit.edu/users/tootarugame/]tootarugameのプロフィールに行く
when green flag clicked
ずっと
もし <もし [enter v]キーが押されたら> なら
俺の自信作[https://scratch.mit.edu/projects/394333083/]に行く