Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 著作権について話し合うスレッド
- akki-ki-ki
-
11 posts
著作権について話し合うスレッド
今日、remixをした(それは昨日)ら、
画像には著作権があるのでリミックスをしないでくださいのようなコメントがきました。remixしても著作権法違反にはならないですよね。
Last edited by akki-ki-ki (Oct. 12, 2020 03:41:08)
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
そのコメントを書いた人がその画像の作者で、その画像がScratchに公開されていたとすると、利用規約4.3により、その画像にはCC BY-SA 2.0が適用されるので、クレジットを表示するなどの条件を守る限り、作者に無断で使うことができます。そして、すべてのScratchユーザーは、Scratchにサインアップした時点で利用規約を守ることに同意しています。
分かりやすい説明は、FAQの「リミックスとコピー」にあります。
分かりやすい説明は、FAQの「リミックスとコピー」にあります。
- okutopas
-
100 posts
著作権について話し合うスレッド
でもそれは、単体で商品として配布したらだめって利用規約に書いていましたビデオポケットの利用規約で商用利用、二次配布、加工が禁止されていますので、Scratchでは使えないと思われます。 ビデオポケットは、使えますか?
Last edited by okutopas (Oct. 13, 2020 09:08:21)
- taitaitatata
-
96 posts
著作権について話し合うスレッド
使用可能(不可能またはグレー)な素材まとめ
注意:引用がないものは拡散は控えてください
引用する際はここよりも下を引用してください。また中途半端になっているかもですがご了承ください(理由はあります。)
可能またはグレー)な素材まとめ特別に許可を得たサイトには★が付きます
クレジット必須のものは緑になります。
注意:引用がないものは拡散は控えてください
引用する際はここよりも下を引用してください。また中途半端になっているかもですがご了承ください(理由はあります。)
可能またはグレー)な素材まとめ特別に許可を得たサイトには★が付きます
クレジット必須のものは緑になります。
・Wikipedia 適切なクレジットについては #266 を参照
・Wikimedia Commons Wikipediaと同様
・甘茶の音楽工房★ #110 を参照
・OtoLogic CC BY 4.0ライセンスで配布されているため利用可能
・MusMus★#109 を参照
・音楽の卵★ #1192を参照
・魔王魂 利用規約が改訂されており自作発言をしない限り問題はない。
・FreeSound このサイトはCC BY ライセンスかCC BY-SAライセンスになっているか確認する必要があります。
・効果音ラボ★ #1163 このサイトの素材をボタンを押すことで聞けるプロジェクトなどの作成は禁止されている
・効果音辞典★ 効果音ラボと同様
・Vexentoさん(Youtuber)CC BY 4.0ライセンスで投稿しているため利用可能 YouTube側のクリエイティブコモンズの詳細
・クラッシク名曲サウンドライブラリー★#343 を参照
・Satoshi 村 著作権フリーの写真 素材サイト内で「商用使用、加工、再配布、なんでもOKです。 作者の許可は必要ありません!」とあるから⚠注意⚠
以下のサイトはCC BY 及びCC BY-SA (ないと思うがパンブリックドメイン)になっていることを確認した上で利用してください:
・Wikipedia ・Wikimedia Commons
・Free Sound・CHARAT これは2次配布不可なのにScratchで利用可能とFAQにあるためグレーとなっている。
・ぽよぽよGIFメーカー 利用規約がないためグレーになっている・いらすとや 利用規約に2次配布禁止とあるから誤文字や使用可能素材(不可能またはグレー)な素材や引用が見つかり次第更新します。
・nicotalk 利用規約に商用利用・2次配布禁止とあるから
・niconico Commons 商用OKはあるものの2次配布OKがないから
・wingless-seraph(ユーフルカ) #1918 周辺を参照
・NCS(No Copyright Sound) あれは二年前の解析だったようで最新はこちら #2143
・AquesTalk(ゆくも,棒読みちゃんなどの某ゆっくりボイス) #1966 #1911を参照
・YouTube(CC BY ライセンスじゃない場合)YouTubeの標準ライセンスは商用二次配布が禁止されてるから(作成者の承諾があった場合は除く)
・Audiostock加工禁止とあるから
・独り音2次配布禁止と書かれてるから
・DOVA-SYNDROME利用規約に2次配布禁止とあるから
・写真AC利用規約に (5)写真をそのまま、または加工して、独立の取引対象として頒布(販売、賃貸、無償配布、無償貸与など)したり、公衆送信(インターネットのホームページや放送などを利用した送信)などを利用して提供することは、営利、非営利を問わずできません。とあるから
・十九式メーカーCC BY-SA 2.0で商用利用になるので十九式メーカーで作成したアイコンも使用不可。現在,404エラーになってしまう
・SHWフリー音楽素材#342
・Picrew 十九式メーカーと同様。
・おとわび利用規約に・楽曲ファイルそのものを音楽素材として不特定多数の方に向けて再配布しないでください。(ゲームなどに付属させる形での配布はその限りではありません。)とあるから
・pixabay #1729 数年前にライセンスが変更されてしまい、使用ができなくなっている
・Gacha Club #2093 を参照.
・Gacha Life Gacha Clubと同様https://scratch.mit.edu/discuss/topic/148454/?page=104#post-4505813最終更新日 令和2年 JST(UTC+9:00)8:29 10/27
Last edited by taitaitatata (Nov. 6, 2020 08:45:41)
Computer / My browser / operating system: Ubuntu Linux 20.10, Firefox 84.0.2, No Flash version detected, Raspberry Pi 4 Model B RAM 8GB okdo製
いつかScratch Wiki の英語版を申請したい!
- abee
-
1000+ posts
著作権について話し合うスレッド
#2073
まとめてもらえるのはありがたいですが、情報源のないものを載せると、それでまた誤解が広がるので、確認できるものだけを書いてもらえるとうれしいです。
まとめてもらえるのはありがたいですが、情報源のないものを載せると、それでまた誤解が広がるので、確認できるものだけを書いてもらえるとうれしいです。
- yezi77
-
14 posts
著作権について話し合うスレッド
アイコンにもCC BY-SA 2.0ライエンスが含まれるので、禁止だと思います。Picrewサポートの「禁止事項」には以下のようにあります。アイコンにすればいいと思います。Picrewで作成した画像を、そのまま、もしくは加工して、再配布することScratchで作られたものは、これに該当します。
- Yuttankun
-
38 posts
著作権について話し合うスレッド
使用可能(不可能またはグレー)な素材まとめ魔王魂はクレジットなしでも使えるという記述がありますが。
略
・魔王魂 利用規約が改訂されており自作発言をしない限り問題はない。
略
- anmonaitosan
-
100+ posts
著作権について話し合うスレッド
アイコンなんですが、windows7マークの人がいるんですが、それっていいんですか?
宇宙征服ゲームver3.0
このゲームは、タワーディフェンス風ゲームでキャラクターが30体くらいいます。そのキャラクターを出して敵の城を攻め落とします!★と❤は1000個以上あり、傾向一位にもなりました!ステージもたくさんあるので見てみてください!
そしてあなたは宇宙征服を目指すでしょう。
今すぐplayできます! playする