Discuss Scratch

aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11520

Nekomimi_dayo wrote:

すみません、、、助けてください、、、スクラッチャーになるための条件を満たしているはずなのにスクラッチャーになれません、、、
条件とかって変わったんですかね、、、?
前は
・scratchを2週間以上毎日浮上していること
・2個以上のプロジェクトの投稿
・コメント等をしていること
みたいな感じだったと思うのですが、、、
その条件は噂でしかありません

FAQ wrote:

どうすれば「New Scratcher」から「Scratcher」になることができますか?
アカウントを作成すると、“New Scratcher”になります。“Scratcher”になるには、プロジェクトを作成して、共有したり、他のScratcherのプロジェクトに役に立つコメントをして、忍耐強くお待ちください!条件を満たせば、プロフィールページにScratcherへの招待リンクが表示され、Scratchウェブサイトでできることが増えます。(注意: New Scratcherを要求に応じてScratcherにすることはありません。)
とは書かれていますが、詳しい条件は公開されておらず
あなたの提示した条件は外部ウェブサイトなどでよく見かけますが普通に「噂」です

Last edited by aalaalscratcher (Yesterday 21:28:09)

marikoonkyou
Scratcher
30 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11520
その話題はすでにこちらのTopicで解決されています
こちらなども参考になるでしょう
marikoonkyou
Scratcher
30 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

・定義ブロックを使いあまりブロックを使いすぎない
・音を入れすぎない
・クローンをあまり使わない
などで軽量化出来ると思います
気になったのならこちらのTopicを見てみて下さい
kaki_jp
Scratcher
51 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sochakin wrote:

質問です。スクラッチの作品の容量を減らす方法を知りませんか?
#11523の補足です。
コスチュームをビットマップにすることも有効です。
↑#11525によると場合によって増えるものもあるようです。

Last edited by kaki_jp (Yesterday 23:23:57)

mashu_Official
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11524
ビットマップにしたら逆に画像のサイズが大きくなる、なんてこともあります。
Scratchのコスチューム「Cat-a」をベクター形式で書き出した場合6KBのところ、ビットマップで書き出すと19KBになりました。
ちなみにベクター画像は複雑であるほどサイズが大きくなるため、そういった画像の場合は効果があるでしょう。

Last edited by mashu_Official (Today 02:49:15)

frisk-scratch
Scratcher
18 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11520
スクラッチャーになる条件って、昔は「2週間以上の活動」「公開プロジェクト2つ以上」などと言われていましたが、今は公式に明確な基準は公開されていないみたいです。
なので、条件を満たしていてもそうなることはよくあるようです。

メール認証が済んでいるか、プロジェクトが“共有”になっているか、コメントなどで活動しているかを確認して、もう少し待ってみると良いと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

「今は」ではなく、いままでも公式に明確な基準が示されたことはないと思います。
lower50stone0
Scratcher
40 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

削除

Last edited by lower50stone0 (Today 03:37:32)

lower50stone0
Scratcher
40 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

定義 クローンを作る
(自分自身 v )のクローンを作る

クローンを作る
上のコードを組んで定義ブロックを実行してクローンを作ると、クローンが複数個作られることがあります
これは、自分のスプライトのクローンが定義を実行したことに反応してその結果、複数のクローンが作られたのだと思います
定義 クローンを作る
もし<(クローン?)=(0)>なら
(自分自身 v )のクローンを作る
end
このようにコードを組めば解決できるでしょう
aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11529
@greenflag が押されたとき
以外のハットブロック(上にブロックをつけられないブロック)の下についているプログラムは
そのスプライトのクローンも実行します
つまり、
@greenflag が押されたとき
[ v]のクローンを作る
このプログラムは本体でしか実行されませんが
[ v]を受け取ったとき
[ v]のクローンを作る
このプログラムはクローンも実行します
(「旗が押されたとき」でクローンが実行しない理由は旗を押すとクローンが消されるからです)

ただし、ハットブロックが「旗が押されたとき」以外の場合でも
ブロックをクリックして実行した場合は本体だけがプログラムを実行します
つまり、「旗が押されたとき」以外のハットブロックが実行条件を満たした場合
クローンもそのプログラムを実行するということです

このような気付きは良いと思いますが、
ここは質問コーナーなので質問をする場所です
みんなに知ってもらいたい場合はなどの方法があります
sochakin
Scratcher
5 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ディスカッションフォーラムにreplyを送ったらずっと通知が来るんですが、通知OFFとかってできないですか?
mashu_Official
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sochakin wrote:

ディスカッションフォーラムにreplyを送ったらずっと通知が来るんですが、通知OFFとかってできないですか?
フォーラムのサイトの右上「Unfollow Discussion」でフォローを外せば通知を切ることができます。
ZZzzzz_2012_11_15-3
Scratcher
8 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sochakin wrote:

質問です。スクラッチの作品の容量を減らす方法を知りませんか?
読み込む速度を早めたいなら、中を見るを押した時、初めに開かれる左上に何も入っていないプロジェクトをつくると良いですよ。
YU1000
Scratcher
27 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

▶︎#11520

Nekomimi_dayo wrote:

条件を満たしているはずなのに
こちらには、
“Scratcher”になるには、プロジェクトを作成して、共有したり、他のScratcherのプロジェクトに役に立つコメントをして、忍耐強くお待ちください!
と書かれており、
・scratchを2週間以上毎日浮上していること
・2個以上のプロジェクトの投稿
・コメント等をしていること
などとは書かれていません。
よって、明確に条件が公開されているわけではありません。
bsahd
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratcherになるための条件は明確には公開されていません
(被った)

Last edited by bsahd (Today 07:43:45)

2x
Scratcher
4 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

久しぶりにScratchを覗いたらメンバーシップというページがナビケーションバーに追加されていたのですが、Scratchも有料プランを取り入れる予定なのでしょうか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11520
少し厳しい言い方になりますが、コミュニティーガイドラインには
噂を広めたり、他のScratcherや有名人になりすましたり、重病のふりをしたりすることは、Scratchコミュニティーをないがしろにする行為です。
とあるので、出どころ不明の情報を鵜呑みにして拡散している時点でScratcherになる資格がないともいえます。
maikurakun_828
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11536

2x wrote:

久しぶりにScratchを覗いたらメンバーシップというページがナビケーションバーに追加されていたのですが、Scratchも有料プランを取り入れる予定なのでしょうか?
すでに取り入れられています。Wikiの記事Scratchメンバーシップも参考にしてみてください。
hechima_
Scratcher
19 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

aalaalscratcher wrote:

hechima_ wrote:

フォーラムの仕様について質問です

一つのトピック投稿が指定を超えたらトピックは強制的に封鎖されるなどはありますか?(2chの知識なのでなんとなくです ただほとんどのトピックのタイトルが数字付きなので)
他にも封鎖される条件などあったら教えて欲しいです
Scratchと匿名掲示板は何ら関係ありません
これまでは投稿数が増えると重くなることが多々あったので
10000posts程度で新たなトピックに移行していました
(数字はその時に移行してきたときにできた)
しかし、現在ではフォーラムの仕組みが変更されたのか
重くなりにくくなったので途中で新トピックに移行するということはないでしょう

重くてクローズされたトピックの例
質問コーナー6:9865posts→現在は質問コーナー7
Scratch 3.0 への提案:8844posts→現在はScratchへの提案
Scratch3.0用バグ報告コーナー:9831posts→現在はバグ報告コーナー2
すべて、「重たい」が理由で移行することが提案されていることを確認しています

トピックの投稿数で強制的に封鎖されるなどの話は聞いたことがないです

なるほど…解説ありがとうございます!
hechima_
Scratcher
19 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Nekomimi_dayo wrote:

すみません、、、助けてください、、、スクラッチャーになるための条件を満たしているはずなのにスクラッチャーになれません、、、
条件とかって変わったんですかね、、、?
前は
・scratchを2週間以上毎日浮上していること
・2個以上のプロジェクトの投稿
・コメント等をしていること
みたいな感じだったと思うのですが、、、

最近はよくスクラッチャーになるのが遅れることがあるみたいです

Powered by DjangoBB