Discuss Scratch

kur0nekop0315
Scratcher
34 posts

Scratch への提案

aalaalscratcher wrote:

DeliciousTacos_S wrote:

ブロックを増やすだけで動作が変わらないは違うと思います。私は学タブでScratchをしているのですがブロックが100個以上あると動作が遅くなります。(個人の意見です。)学タブは学習するためのものなので低スペックのものが多いと思います。
学タブにしてもあまりにも低スペックすぎる可能性が
学習用タブレットは地域によって配られるものが違いますが
100個や200個で重くなるのを環境が原因だと仮定すると相当スペックが低いです
低電力モードがオンになっていないか
タブを開きすぎていないかを一度確認してみてください
Scratchが異常に重くなる原因は環境以外にも要因があります
また、環境をここで公開するには投稿するメッセージを書く欄の上にある
」とブロックの間にある地球儀のマークを押せば公開できます
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 141.0.0.0, No Flash version detected
↑のように
これを使って環境を一度公開してみてください

chromebookとかだとそんなもんじゃ?
リストの一行における収容可能データサイズのやつ測るで1万桁ぐらいで落ちますよ。

by 学タブ
スペック:HP Chromebook Fortis x360 11 G3 J (drawcia、バージョン 141.16404.0)
cpu:Intel(R) Celeron(R) N4500 @ 1.10GHz(スレッド数 2、2.800 GHz)
メモリ:4gb
it教育って何の話だったんだろう される雰囲気一切ないけど。byC学生
aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#8541
その話は「タブが大量にあったことが原因」として収束しています(#8536より)
これ以上話してもトピ違いなので終わりにしましょう
ygyga-sub
Scratcher
4 posts

Scratch への提案

コメント検閲基準のアップデート
文法に基づいた不適切なワードの判断
適切なワードの許可
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

ygyga-sub wrote:

コメント検閲基準のアップデート
文法に基づいた不適切なワードの判断
適切なワードの許可
トピックのルールを守るのがまず先だと思いますが。。

#8388 を再掲します。

inoking wrote:

保護者の方へより:
Scratchチームでは、CleanSpeak(侮蔑語フィルター)などのツールも使用しながら、日々サイト内での活動を管理して、ご報告に対応するよう努めています。
つまり、商用ツールが導入されているので
提案されたようなロジックも当然含まれているでしょう。

実際の精度がイマイチなのはツールの適用範囲によるものでしょうか。。

こちらも。

inoking wrote:

コメントがブロックされるにはそれなりの理由があります。

一見 問題なさそうな言葉でも
使い方、文化圏、歴史的背景などによって問題となる場合もあります。
Scratch ユーザーの年齢層では知らない/知るべきでない言葉もあります。
それらを理解するには広範な知識が必要となってきます。

自動チェックでは安全側に倒しているのでしょう。

誤ブロックも絶対ないとは言えませんが
その場合は ST に問い合わせるしかないです。
実際、問題ない言葉として登録し直された事例もあります。

これ書いたの何度目か。。
cos_-ilnx_
New Scratcher
2 posts

Scratch への提案

誤ブロックに関しての提案(ただし、個人の意見なのでこれが正しいわけではありません)を書きました
1. リアルタイム検知と警告: コメントを送信した後ではなく、送信前に不適切な内容を検知したことをユーザーに知らせる仕組みを導入してほしい
2. 投稿ブロックとペナルティ分離: 検知されたコメントは送信を不可とすべきですが、それによってアカウントのコメント制限などのペナルティは一切受けないようにしてほしい
3. 問題箇所の明示: フィルターが反応した単語やフレーズを、ユーザーの入力画面上で赤い波下線などでマークし、何が問題だったかを明確にしてほしい
4. 誤検知報告機能の設置: 送信ボタンの近くに「誤検知として報告」ボタンを設け、ユーザーが即座にフィルターの間違いをチームにフィードバックできるようにしてほしい
5. 適用範囲の拡大: 上記のリアルタイム検知と誤検知報告の仕組みを、プロジェクトの説明文記述の検知の仕組みにも対応させてほしい
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#8545
少なくとも1番目と3番目の提案では、フィルターの意味がなくなってしまいます。
却下された提案より引用します。

却下された提案 wrote:

6.5 コメントの検閲時の理由表示
・回避をより容易にさせる

Last edited by Yukihisa2022 (Nov. 20, 2025 07:03:10)

Odakyu21
Scratcher
81 posts

Scratch への提案

cos_-ilnx_ wrote:

誤ブロックに関しての提案(ただし、個人の意見なのでこれが正しいわけではありません)を書きました
1. リアルタイム検知と警告: コメントを送信した後ではなく、送信前に不適切な内容を検知したことをユーザーに知らせる仕組みを導入してほしい
2. 投稿ブロックとペナルティ分離: 検知されたコメントは送信を不可とすべきですが、それによってアカウントのコメント制限などのペナルティは一切受けないようにしてほしい
3. 問題箇所の明示: フィルターが反応した単語やフレーズを、ユーザーの入力画面上で赤い波下線などでマークし、何が問題だったかを明確にしてほしい
4. 誤検知報告機能の設置: 送信ボタンの近くに「誤検知として報告」ボタンを設け、ユーザーが即座にフィルターの間違いをチームにフィードバックできるようにしてほしい
5. 適用範囲の拡大: 上記のリアルタイム検知と誤検知報告の仕組みを、プロジェクトの説明文記述の検知の仕組みにも対応させてほしい

2.の投稿ブロックとペナルティ分離ですが、もし侮蔑語フィルターがなくて、そのまま悪い投稿だと気づかなかったら、本人はもちろん反省しません
(もしも、報告ボタンしか無かったら、問題がある文章を見るのにいちいち時間がかかってしまいます。)

ある質問と答え(FAQ) wrote:

よく私たちは報告を毎日・毎時チェックして適切に処置しますので安心してください。

追記:少し大袈裟ですが、ペナルティはアカウントブロックのような短い反省期間と同じかと思います。

Last edited by Odakyu21 (Nov. 20, 2025 07:25:37)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

コメントの「『誤』ブロック」については #8544 をよく読んでください。

cos_-ilnx_ wrote:

1. リアルタイム検知と警告: コメントを送信した後ではなく、送信前に不適切な内容を検知したことをユーザーに知らせる仕組みを導入してほしい
今でもそうなっています。「送信」を押した時点で送信前に止められます。
編集中でしょうか?それはすでに否定されています。

2. 投稿ブロックとペナルティ分離: 検知されたコメントは送信を不可とすべきですが、それによってアカウントのコメント制限などのペナルティは一切受けないようにしてほしい
送信できるまで色々な言葉を入力するようになり、回避を助長するだけです。

4. 誤検知報告機能の設置: 送信ボタンの近くに「誤検知として報告」ボタンを設け、ユーザーが即座にフィルターの間違いをチームにフィードバックできるようにしてほしい
こちらの示されている考え方赤文字にした部分に反します。
6.5 Detailed information on why a comment was filtered
Some Scratchers have suggested that the filter should be more clear by showing which letters/words tripped the filter. However, such a suggestion would make it easier to write comments or forums posts that are disrespectful or inappropriate but do not trip the filter. When a Scratcher is prevented from posting a comment or forum post due to the filter, the Scratch Team wants to encourage them to think carefully about why, so that they can refrain from writing similar comments or posts in the future.

Google 翻訳 wrote:

6.5 コメントがフィルタリングされた理由の詳細情報
一部のScratcherからは、どの文字や単語がフィルタリングに引っかかったかを表示することで、フィルタリングをより明確にすべきだという提案がありました。しかし、そのような提案は、フィルターに引っかからないものの、失礼または不適切なコメントやフォーラム投稿を書きやすくしてしまう可能性があります。Scratcherがフィルターによってコメントやフォーラム投稿を投稿できない場合、Scratchチームは、Scratcherがなぜそうなのかを慎重に考えるよう促し、将来同様のコメントや投稿を控えるようにしたいと考えています。

5. 適用範囲の拡大: 上記のリアルタイム検知と誤検知報告の仕組みを、プロジェクトの説明文記述の検知の仕組みにも対応させてほしい
1~4 の案が否定されているので、これも成り立ちません。
プロジェクトの説明文での検出強化というところだけは賛成できますが。
chutaro5978
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

クラウド変数にアルファベットも保存できるようにするのは難しいでしょうか?
クラウドチャットが作りやすくなると聞きますが、今現在でも作ることは可能であるため、結局は変わらないのではないと思います。それに、アルファベットも追加できるようになったら、区切りやすくなったり、ユーザー名を保存しやすくなります。初心者にも扱いやすくなるのでは?
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#8549

chutaro5978 wrote:

クラウド変数にアルファベットも保存できるようにするのは難しいでしょうか?
クラウドチャットが作りやすくなると聞きますが、今現在でも作ることは可能であるため、結局は変わらないのではないと思います。それに、アルファベットも追加できるようになったら、区切りやすくなったり、ユーザー名を保存しやすくなります。初心者にも扱いやすくなるのでは?
却下された提案の一覧より引用します。
2.9 クラウド変数内の(数字以外の)文字
原文には理由としてこのようにあります。

Za-Chary wrote:

2.9 Letters in cloud variables
(前略) However, allowing letters in cloud variables would cause a lot of moderation issues. For example, it would be too easy to make inappropriate cloud chat projects; for more information, see #3.1 on this list.
(後略)

参考訳 wrote:

しかし、クラウド変数への文字列を許可すると、多くの管理上の問題が生じる可能性があります。たとえば、不適切なクラウドチャットを作ることが容易になってしまいます。詳細については、リストの3.1を参照してください。
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

却下された提案の一覧に新しい項目が追加されましたので、#2の更新をお願いします。
こちらが前回の更新リンクです。

新規追加項目は以下です。
6.6 Scratchウェブサイトの公式チャットスペース
・チャットを管理するリソースがない
・コーディングウェブサイトというScratchの焦点を失わせる
・ボイスチャットも同様

その他、以下の部分の修正もお願いします(原文の変更による修正点の反映)。

変更前 wrote:

8.7 仮想通貨ブロック、電子通貨
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる

変更後 wrote:

8.7 通貨ブロック
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる
adachieiji
Scratcher
32 posts

Scratch への提案

Yukihisa2022 wrote:

却下された提案の一覧に新しい項目が追加されましたので、#2の更新をお願いします。
こちらが前回の更新リンクです。

新規追加項目は以下です。
6.6 Scratchウェブサイトの公式チャットスペース
・チャットを管理するリソースがない
・コーディングウェブサイトというScratchの焦点を失わせる
・ボイスチャットも同様

その他、以下の部分の修正もお願いします(原文の変更による修正点の反映)。

変更前 wrote:

8.7 仮想通貨ブロック、電子通貨
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる

変更後 wrote:

8.7 通貨ブロック
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる

ちなみに、雑談やチャットならプロフィールやプロジェクト等のコメント欄で行えばいいということですね。

Last edited by adachieiji (Nov. 22, 2025 13:52:00)

chona2021
Scratcher
28 posts

Scratch への提案

#8552
コミュニティガイドラインに「役立つコメントをすること。」とあり、プロジェクトのコメント欄は雑談などをする場所ではないです。そのため、雑談などをするならば、プロフィールのコメント欄を使うべきです。
adachieiji
Scratcher
32 posts

Scratch への提案

chona2021 wrote:

#8552
コミュニティガイドラインに「役立つコメントをすること。」とあり、プロジェクトのコメント欄は雑談などをする場所ではないです。そのため、雑談などをするならば、プロフィールのコメント欄を使うべきです。
ああ。分かりました!

Powered by DjangoBB