Discuss Scratch

-_-sans_1
Scratcher
46 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトの左下にある「スタジオに追加」を押した時に出るスタジオは何の順番なんでしょうか
#11402 右下でした。

Last edited by -_-sans_1 (Nov. 17, 2025 04:08:36)

mashu_Official
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

-_-sans_1 wrote:

プロジェクトの左下にある「スタジオに追加」を押した時に出るスタジオは何の順番なんでしょうか
左下?右下の間違いでしょうか?これのこと?

Last edited by mashu_Official (Nov. 17, 2025 03:52:07)

-_-sans_1
Scratcher
46 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11402 それです
_0xfffrog-
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11401
2025年6月28日に、わたしが調べた結果では :

_0xfffrog- wrote:

(#9505)
#9500
現時点ではスタジオが作られた時間順です。古いスタジオ(idが小さい)から順に並べられています。
ただし、STが意図的にその順番にしているのではないでしょう。
でした。
-_-sans_1
Scratcher
46 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11404 ありがとうございます
hechima_
Scratcher
10 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

最近傾向が凍結してるのは何故ですか?
普通の凍結(動かないこと)と違って、ほとんどが共有されてる状態ですよね?(普通の傾向凍結は報告乱用が影響するため)
やっぱりST側最近機能削減しすぎです

他にもリミックスツリーが消えたり、見る の項目から最新のプロジェクトをチェックできる項目がなくなりました
コミュ好きも消えたし、scratchWikiも更新がありません(あったら申し訳ないです)
そこを直して欲しいのに、わざわざ新しい拡張機能を追加して…しかもしたのに翻訳はまだだし

ST側じゃないとわからないと思いますが、こう問題が立て続けに起きているのは理由があるのでしょうか?
scratchの更新情報?(STの発表など)とかもあんま触ったことないし、翻訳も面倒くさくて確認できてません

少しでも情報持ってる方いれば教えていただきたいです、 長文失礼いたしました
Ke0
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

・傾向が動かないのは表面的にそうであっても内部的には動き続けています。
・不具合を直すことに関してここであれこれ言っても詮無いことです。ましてや新拡張機能の実装と連続した話題にはならないでしょう。
・ScratchWikiは非公式で、STが直接管理する場ではないはずです。
・機能が削減されたとて、意図的に削除されているのですから「直る」ことはありません。何らかの要因で復活することはありえますが。

更新情報は一部トップページにも載っていますし、Announcementsには詳しく載っています。
翻訳は機械翻訳でいいので自分でやってみましょう。その上で不可解な点はまた質問するとよいと思います。
5-4-ON
Scratcher
3 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

どうやらコミュ好きなどは、こののリンクに書いてある理由で、しばらくの間休止されるようです。

Last edited by 5-4-ON (Nov. 17, 2025 12:30:35)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

hechima_ wrote:

最近傾向が凍結してるのは何故ですか?
普通の凍結(動かないこと)と違って、ほとんどが共有されてる状態ですよね?(普通の傾向凍結は報告乱用が影響するため)
やっぱりST側最近機能削減しすぎです
凍結していません。

最近プロフィールでつぶやいていたことを転記しておきます。
「傾向は動いている」ということは、以下の手順で簡単に確かめられます。
(1) 傾向ページを表示
(2)「もっと読み込む」で数ページ分表示
(3) Ctrl+A などで「全選択」してからコピーしてファイルなどに保存しておく
(4) 1日程度経ってから(1)~(3)と同じ手順でコピー
(5) (3)と(4)を比較ツール(例 https://textcompare.ai/ja/)で比較

そもそも「傾向」とは
その定義上、ある程度長い期間で評価する必要がありコロコロ変わるものではありません。
常に最新の情報を取り込む必要もありません。
例えると、「天気」と「気候」のようなものです。
最近雨の日が多いからといって「雨が多い気候」とは判断されません。

hechima_ wrote:

他にもリミックスツリーが消えたり、見る の項目から最新のプロジェクトをチェックできる項目がなくなりました
コミュ好きも消えたし、scratchWikiも更新がありません(あったら申し訳ないです)
そこを直して欲しいのに、わざわざ新しい拡張機能を追加して…しかもしたのに翻訳はまだだし

ST側じゃないとわからないと思いますが、こう問題が立て続けに起きているのは理由があるのでしょうか?
scratchの更新情報?(STの発表など)とかもあんま触ったことないし、翻訳も面倒くさくて確認できてません

少しでも情報持ってる方いれば教えていただきたいです、 長文失礼いたしました
(Scratch Wiki は ST の管轄外です)
上で挙げられた事象はすべて理由があり、この日本語フォーラム内でも情報は出ています。
まず自分でよく調べてみてください。
面倒くさいからといって、公の場を使って他人に聞くのはそれこそ失礼というものです。

Last edited by inoking (Nov. 17, 2025 12:36:33)

chutaro5978
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

スタジオの活動通知の削除についてstからの説明などはありますか?あるなら教えて欲しいです

それと、署名のスクロール方法も教えてください

Last edited by chutaro5978 (Nov. 17, 2025 12:43:03)

aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

chutaro5978 wrote:

スタジオの活動通知の削除についてstからの説明などはありますか?あるなら教えて欲しいです
そもそも、スタジオの活動通知は削除されたことがないはずです(私の知る限り)
削除ではなく、何らかの理由で一時的に通知が来ないのでしょう(度々ある)


chutaro5978 wrote:

それと、署名のスクロール方法も教えてください
「code」を使う方法と使わない方法があります

「code」を使う方法
[code]署名

=====多めに改行=====

何らかの文字[/code]

使わない方法
署名の何処かの文字を選択してctrlを押しながら下を押し続けると署名部分を強制的にスクロールさせます
どちらかというと署名を見る側が知っておくべきスクロール方法です

前者はBBcodeが使えないですが、後者は使えます
ただし、スクロール方法を先に記述するなどの工夫が必要です
nuiri_1274
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

検索バーが長くなったのはなんでですか?
Ke0
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

そのような感覚はないですね、実測で比較できる画像などはありますか?現在ヘッダーは異なるUIが共存しているので、この差がそう感じさせたんじゃないかと推察しますが。

実際に長くなっていた場合でも、「なんでですか」という質問に対しては「そうUIが変更されたから」以上に理由もないかなという気もします。

Last edited by Ke0 (Yesterday 17:37:53)

the_programmer_cat
Scratcher
17 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

すみません。❤と⭐️の違いはなんですか?
aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

nuiri_1274 wrote:

検索バーが長くなったのはなんでですか?
もしかするとバグ報告コーナーのこのあたりの投稿が参考になるかもしれません
211-LL20gasukinahito
Scratcher
60 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

nuiri_1274 wrote:

検索バーが長くなったのはなんでですか?
「Scratchについて」が表示されなくなったからだと思われます。
backingrun
Scratcher
60 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

♡は好き、☆はお気に入りです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

the_programmer_cat wrote:

すみません。❤と⭐️の違いはなんですか?
「好き」については疑問はないでしょう。
「星」についてはこちらから再掲します。

inoking wrote:

星は「favorite」、日本語では「お気に入り」のことです。
言葉自体は「好き」の意味合いもあるように聞こえますが、
(「このあたり」にも書いたとおり)
「お気に入り」にはブックマーク(本でいう「しおり」)の意味で使われる慣習もあり
星は、後で見返したい作品のために押します。
と言ったほうがよいでしょう。
mokun12
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

211-LL20gasukinahito wrote:

「Scratchについて」が表示されなくなったからだと思われます。
ちょいと付け足し
Scratchのホームを開くと、一瞬だけ「membership」というボタンが表示されます。
(バグ報告コーナー2の#2477にも書いてありました)
どうやら名前の通りScratchメンバーシップについて書かれているようです。

一部の文(日本語訳) wrote:

スクラッチメンバーシップ
Scratchメンバーシッププログラムは、あなたのようなご家族が非営利団体Scratchと、毎日ここで想像し、創造し、共有する何百万人もの子どもたちを支援できる最良の方法です。メンバーシップは、楽しい特典が付いた年間寄付のようなものだとお考えください。
Scratchメンバーシップについて保護者に質問する
Scratchは2007年のリリース以来、1億5000万人以上のScratchユーザーが10億以上のプロジェクトを共有してきました。その過程で、私たちはチーム(そしてサーバースペース!)を拡大し、あなたのような何百万人ものScratchユーザーにとって安全で信頼できる、そして楽しいコミュニティを維持してきました。Scratchメンバーシップは、世界中の子供たちが想像したものを作り続けられるよう、現在そして将来にわたってScratchを無料で提供し続けるために役立っています。
Scratchへのご支援に感謝の気持ちを込めて、メンバーの皆様にはスプライトパックやメンバー限定イベントへの参加など、様々な特典をご用意しております。そして何より、メンバーシップにご加入いただくことで、世界中のScratcherにとって大切なコミュニティを支援できます。
この文の次にはメンバーシップ特典について書かれていました。
一瞬表示されるところを連打したら開けた

Last edited by mokun12 (Yesterday 23:23:52)

the_programmer_cat
Scratcher
17 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

inoking wrote:

the_programmer_cat wrote:

すみません。❤と⭐️の違いはなんですか?
「好き」については疑問はないでしょう。
「星」についてはこちらから再掲します。

inoking wrote:

星は「favorite」、日本語では「お気に入り」のことです。
言葉自体は「好き」の意味合いもあるように聞こえますが、
(「このあたり」にも書いたとおり)
「お気に入り」にはブックマーク(本でいう「しおり」)の意味で使われる慣習もあり
星は、後で見返したい作品のために押します。
と言ったほうがよいでしょう。
ご回答ありがとうございます。

Powered by DjangoBB