Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- maikurakun_828
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#7180
最初に答えた人の回答が薄かったり、その文章では信頼性に欠けている場合があります。
私は、こう思います。そのようなことはないです。
質問コーナーで回答者が「被った」などと言っています。
これって質問に対して早い者勝ちとかあるのですか?
最初に答えた人の回答が薄かったり、その文章では信頼性に欠けている場合があります。
Last edited by maikurakun_828 (Oct. 26, 2025 00:41:01)
- gyakuhonyakusss2
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
このようにあるからです。
その質問にはすでに誰かが回答している場合があります。
投稿直前にページを再読み込みするなどしてそのことを確認してください。
自身の用意した回答と同じような内容であれば、投稿を控えてください。
また、簡単に答えられる質問はすぐに回答すると重複する可能性が高いです。しばらく待ってみましょう。
Last edited by gyakuhonyakusss2 (Oct. 26, 2025 01:40:06)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
それに加えて重複を消すというルールもありません
Last edited by abee (Oct. 26, 2025 04:19:48)
- 6kr1
-
New Scratcher
13 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
重複は消した方が良いと思ます
Last edited by 6kr1 (Oct. 26, 2025 08:38:59)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#7185それは重複とは言わないでしょう。
先に回答した人と後に回答した人で、説明が違っていたりソースが違っていたりします。そのため、後に回答した投稿を消す必要はないと思います。
重複回答については #7182 のとおりで
質問コーナー #3 の
1. その質問にはすでに誰かが回答している場合があります。を実行していないからです。
投稿直前にページを再読み込みするなどしてそのことを確認してください。
自身の用意した回答と同じような内容であれば、投稿を控えてください。
また、簡単に答えられる質問はすぐに回答すると重複する可能性が高いです。しばらく待ってみましょう。
特に下線部。
質問コーナーのルールにこのようなことを記載しているのは
この「早押しクイズ」のような状態が何度も発生しているからです。
なお、重複回答も ST に削除されることがあります。
逆に、根拠もない間違った回答(噂の流布)も ST に削除されることがあります。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ここで問題なのは、誰かが重複回答を削除すると自分もやらないといけないと思い、さらにそれを真似する人が出て、なぜそうなのかを理解せずに形だけ残ることです。この次の段階として予想されるのは「重複回答なので削除してください」です。
重複回答を避けるべきというのは道理ですが、自分が責任をもって投稿したものを削除するのは慎重になるべきです。逆にいうと、投稿には責任が伴います。
重複回答を避けるべきというのは道理ですが、自分が責任をもって投稿したものを削除するのは慎重になるべきです。逆にいうと、投稿には責任が伴います。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
私もたまに重複投稿をやってしまい
自虐的に「かぶった」と書くことはありますが、削除はしません。
abee さんが言われているのは
編集して「重複したので削除」としているような投稿のことですね。
まあこれはフォーラムをチャットのように捉えているからではないかと思います。
つまり、揮発性(その場限り)のおしゃべり感覚で責任の意識も低いのではと思います。
自虐的に「かぶった」と書くことはありますが、削除はしません。
abee さんが言われているのは
編集して「重複したので削除」としているような投稿のことですね。
まあこれはフォーラムをチャットのように捉えているからではないかと思います。
つまり、揮発性(その場限り)のおしゃべり感覚で責任の意識も低いのではと思います。
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
発議
質問コーナー8の開設を提案します。
理由はこのような投稿もありますが、僕の環境では今だに投稿数が多いトピックは読み込みが遅いままだし、ここに書いてある通り、質問コーナー7の読み込みが遅い件も含めて、僕の環境の問題ではなく、Scratchに異常が生じている可能性も出てきました。
また、僕の環境(iPad第10世代、iPadOS26.0.1、Safari)だと、読み込み数が少ないトピックは問題ないので、対処法はScratch Teamが修正するのを待つか質問コーナー8を作るかですが、Scratch Teamが修正するのを待っていると、修正されるまで質問コーナー7を開く時に20秒ぐらい待たなければならないのでとても面倒です。なので、質問コーナー8を作るべきだと思います。
本題用のままで良いですか?副題用に移動ですか?新トピックを作るべきですか?
このトピック、あまり使ったことがないので、本題用で議論を続けるべきか、副題用に移動して議論すべきか、新トピックで議論すべきかわからないので、どこで続けたらいいか教えてください。
よろしくお願いします。長文失礼しました。あと、長文書くのも読むのも苦手な人なので誤字脱字あるかもしれませんが許してください。
質問コーナー8の開設を提案します。
理由はこのような投稿もありますが、僕の環境では今だに投稿数が多いトピックは読み込みが遅いままだし、ここに書いてある通り、質問コーナー7の読み込みが遅い件も含めて、僕の環境の問題ではなく、Scratchに異常が生じている可能性も出てきました。
また、僕の環境(iPad第10世代、iPadOS26.0.1、Safari)だと、読み込み数が少ないトピックは問題ないので、対処法はScratch Teamが修正するのを待つか質問コーナー8を作るかですが、Scratch Teamが修正するのを待っていると、修正されるまで質問コーナー7を開く時に20秒ぐらい待たなければならないのでとても面倒です。なので、質問コーナー8を作るべきだと思います。
本題用のままで良いですか?副題用に移動ですか?新トピックを作るべきですか?
このトピック、あまり使ったことがないので、本題用で議論を続けるべきか、副題用に移動して議論すべきか、新トピックで議論すべきかわからないので、どこで続けたらいいか教えてください。
よろしくお願いします。長文失礼しました。あと、長文書くのも読むのも苦手な人なので誤字脱字あるかもしれませんが許してください。
Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Oct. 30, 2025 21:05:09)
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
端末、ブラウザ、OSを変えてもWi-Fiでも4Gでも5Gでも同じようなことが発生しますし、他の人も発生しているし、個人の環境の問題ではない可能性も出てきています。
また、拡張機能は入れていません。
なので、質問コーナー8を作るべきだと思います。
追記
大きな話と判断したため、トピックを作成しました。
返答などはこちらでお願いします。
また、拡張機能は入れていません。
なので、質問コーナー8を作るべきだと思います。
追記
大きな話と判断したため、トピックを作成しました。
返答などはこちらでお願いします。
Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Oct. 30, 2025 22:58:25)
- mashu_Official
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
端末、ブラウザ、OSを変えてもWi-Fiでも4Gでも5Gでも同じようなことが発生しますし、他の人も発生しているし、個人の環境の問題ではない可能性も出てきています。私の環境ではどのデバイス、環境でも1秒以内には開きます。他のトピックはどのような感じですか?投稿数が多いものから少ないものまで確認して、投稿数がどれくらいを超えると遅くなるのかだったり、あと試した環境なども記載されると参考になります。
また、拡張機能は入れていません。
なので、質問コーナー8を作るべきだと思います。
環境の1つがiPadOS26ということで、最適化されていないため重くなっているという可能性もあるかと。
あ、専用のトピック作ってたんですね。そこで投稿すればよかった…
Last edited by mashu_Official (Oct. 30, 2025 23:14:24)
- mi9g0n
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
バグとして報告されている現象とrrrrrrrrrrhhhhht さんの環境で起こっている不具合に関連があるとして、まずは原因の特定、そして特定できた原因を取り除くための対処をSTにお願いすることを優先させる方が良いと思います。
新しいトピックを作ることが最善の解決策であるとは、現段階で判じるには情報が不足していると思います。
rrrrrrrrrrhhhhht さんには申し訳ない気持ちもありますが、開く際の遅延に悩んでいるScratcher は、まだそれほど多くはないので、根拠あいまいな理由でトピックの更新をすることに対し、僕は反対の立場です。
そしてこの件に関する意見交換のために新しいトピックを作成する必要を感じていません。
新しいトピックを作ることが最善の解決策であるとは、現段階で判じるには情報が不足していると思います。
rrrrrrrrrrhhhhht さんには申し訳ない気持ちもありますが、開く際の遅延に悩んでいるScratcher は、まだそれほど多くはないので、根拠あいまいな理由でトピックの更新をすることに対し、僕は反対の立場です。
そしてこの件に関する意見交換のために新しいトピックを作成する必要を感じていません。
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#792
引用元の投稿者ですが、その後の投稿まで読んでいただきたかったです。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8791555/
私の環境で読み込みが遅くなった件は、ブラウザの仕様とCDNの不具合によって複合的に引き起こされる問題で、
・Firefoxを使用している
・日本から接続している
の2点を満たしてさえいれば誰でも遭遇する、再現性のある現象だと推測しています。
(実際、同様の現象を観測できたという報告がいくつかありました)
それに対し、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境で読み込みが遅くなった問題については、同じブラウザ(Safari)・同じ国(日本)からの接続でも再現しなかった報告が複数あり、再現性がありません。
まずは遅くなっている原因を探し、再現条件を見つけるべきでしょう。そうでないと、「せっかく新しいトピックを作ったが、実際に遅くなる原因は投稿数とは別にあったため、何の役にも立たなかった」なんてことになりかねません。
というか、あなたのユーザーアイコンが原因かもしれないという趣旨の投稿をしてからもう1か月も経っていますが、それは試したのでしょうか。
引用元の投稿者ですが、その後の投稿まで読んでいただきたかったです。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8791555/
私の環境で読み込みが遅くなった件は、ブラウザの仕様とCDNの不具合によって複合的に引き起こされる問題で、
・Firefoxを使用している
・日本から接続している
の2点を満たしてさえいれば誰でも遭遇する、再現性のある現象だと推測しています。
(実際、同様の現象を観測できたという報告がいくつかありました)
それに対し、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境で読み込みが遅くなった問題については、同じブラウザ(Safari)・同じ国(日本)からの接続でも再現しなかった報告が複数あり、再現性がありません。
まずは遅くなっている原因を探し、再現条件を見つけるべきでしょう。そうでないと、「せっかく新しいトピックを作ったが、実際に遅くなる原因は投稿数とは別にあったため、何の役にも立たなかった」なんてことになりかねません。
というか、あなたのユーザーアイコンが原因かもしれないという趣旨の投稿をしてからもう1か月も経っていますが、それは試したのでしょうか。
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
何日か前にjpegとpngに変えてみたのですがダメだったので、tiffに戻しました。
なぜtiffがダメなのですか?
また、投稿数が少ないトピックは問題なく動作するので、効果はあるはずです。(両方ともリンクを忘れてしまいました。見つけたら追加します。)
また、続きは元の投稿に書いてあるトピックでお願いします。
なぜtiffがダメなのですか?
それに対し、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境で読み込みが遅くなった問題については、同じブラウザ(Safari)・同じ国(日本)からの接続でも再現しなかった報告が複数あり、再現性がありません。についてですが、同じ「日本からの接続&Safari」で同じような症状が起きた報告がありました。
まずは遅くなっている原因を探し、再現条件を見つけるべきでしょう。そうでないと、「せっかく新しいトピックを作ったが、実際に遅くなる原因は投稿数とは別にあったため、何の役にも立たなかった」なんてことになりかねません。
また、投稿数が少ないトピックは問題なく動作するので、効果はあるはずです。(両方ともリンクを忘れてしまいました。見つけたら追加します。)
また、続きは元の投稿に書いてあるトピックでお願いします。
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
トピック先が404のようです。
あとここに発議をしている以上、ここで完結させるのが筋だと思います
あとここに発議をしている以上、ここで完結させるのが筋だと思います
Last edited by T-taku (Oct. 31, 2025 02:30:06)
- mashu_Official
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
何日か前にjpegとpngに変えてみたのですがダメだったので、tiffに戻しました。ダメだったので、とはどういうことでしょうか。私も「日本からの接続&Safari」です。その症状が起きている原因は他にあるはずです。(例えばOS26からのアクセスだとか…#7201によってOS26の問題ではないことが確認できました。)あと、トピックは404になっているようです。
なぜtiffがダメなのですか?それに対し、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境で読み込みが遅くなった問題については、同じブラウザ(Safari)・同じ国(日本)からの接続でも再現しなかった報告が複数あり、再現性がありません。についてですが、同じ「日本からの接続&Safari」で同じような症状が起きた報告がありました。
まずは遅くなっている原因を探し、再現条件を見つけるべきでしょう。そうでないと、「せっかく新しいトピックを作ったが、実際に遅くなる原因は投稿数とは別にあったため、何の役にも立たなかった」なんてことになりかねません。
また、投稿数が少ないトピックは問題なく動作するので、効果はあるはずです。(両方ともリンクを忘れてしまいました。見つけたら追加します。)
また、続きは元の投稿に書いてあるトピックでお願いします。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 17.3.1, No Flash version detected
Last edited by mashu_Official (Oct. 31, 2025 03:09:18)












