Discuss Scratch

NT-Scratch-
Scratcher
4 posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

バグを報告します。時々、メッセージが来ていないのにも関わらず、メーッセージ件数が50になっていることがあります。
このことについて知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
mashu_Official
Scratcher
100+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

NT-Scratch- wrote:

バグを報告します。時々、メッセージが来ていないのにも関わらず、メーッセージ件数が50になっていることがあります。
このことについて知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
サーバートラブルによるバグだと思います。修正されるまで待ちましょう。

Last edited by mashu_Official (Oct. 28, 2025 02:38:55)

mashu_Official
Scratcher
100+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

tsumu_ann wrote:

リミックスツリーが見れない問題って報告されてますかね?
報告されていたらすいません…
そもそもバグなんですかね?
一応下にやり方を書いておきますので、なにかわかったら返信してください。

リミックスツリーの見方
scratch.mit.edu/作品/リミックスツリー(「リミックスツリー」のところは英語で書いてください。なんか不適切判定くらうのでカタカナで書いてます。)
こうするとその作品のリミックス元とリミックスされてる作品がツリー形式で見れるはずですが、何故かツリー形式で見れずにリミックス元プロジェクトしか表示されません。
そもそも、リミックスツリーは今は使用されていません。(リミックスツリーはScratch2.0時代の機能)なので、使えなくなってもしょうがないでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

#2380:

tsumu_ann wrote:

リミックスツリーが見れない問題って報告されてますかね?
報告されていたらすいません…
そもそもバグなんですかね?
一応下にやり方を書いておきますので、なにかわかったら返信してください。
#2380:

tsumu_ann wrote:

なんか不適切判定くらうのでカタカナで書いてます。
↑ そのような行為は「かいくぐり」つまり、より悪質な行為として厳しい処分を受ける可能性があります。
不適切判定となるのは何らかの理由があるからです。

本題ですが、
リミックスツリーはなくなりました。
Scratch チームにより却下された提案より:
4.5 リミックスツリーの復活
・Scratch 3.0でリミックスツリーを確認するボタンは削除されたが、リンクにはアクセス可能だった
・リミックスツリーから削除されたプロジェクトを見ることができていた

rrrrrrrrrrhhhhht
Scratcher
100+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 26.0.1, No Flash version detected
iPad第10世代
iPadOS26.0.1
ストレージ:64GB
メモリ:4GB
ブラウザ:Safari

なぜかデザインがScratch3のところが読み込みが遅いことがあります(何分待っても読み込みが完了しない)。
検索バーが右に長く伸びて「メッセージ」や「私の作品」、「プロフィール」などのボタンが出てきません。
Scratch2のデザインのところは一瞬で読み込めます。

Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Oct. 28, 2025 09:49:43)

nagi9999
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

バク報告コーナー2で報告してください
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

#2385に関連する情報なのですが、私の環境(Windows11上のFirefox)でも、一部読み込みが遅くなる現象が発生しています。

具体的には、任意のプロジェクトページで、https://scratch.mit.edu/chunks/fetch-worker.ca18555b9ac45d3fc5e1.js の読み込みに1分半近くかかっていました。そして読み込みは“Timed out while waiting on cache-nrt-rjtf7700086-NRT”となっており失敗しています。
質の悪いことに、この読み込みが完了するまではプロジェクトを動かすことができません。(「プロジェクトを読み込み中」の画面から進まない)

ブラウザキャッシュは全て消去し、ブラウザ拡張機能も無効にしたうえで検証しています。
また、回線速度についても現在は下り200Mbps程度、混雑時でも5Mbps程度はあるため、回線のせいだとも思えません。
(当然ながら、フィルタリングサービスなども使用していません)

これらの点から、サーバーもしくはCDN(Fastly)のキャッシュに、一部異常が生じている可能性があります。
rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境だけに起因する問題ではない可能性も出てきました。


#2386
ここがそのバグ報告コーナー2です。

Last edited by newmomizi_txt (Yesterday 06:55:54)

saikou-r-4682
Scratcher
10 posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

rrrrrrrrrrhhhhht wrote:

My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 26.0.1, No Flash version detected
iPad第10世代
iPadOS26.0.1
ストレージ:64GB
メモリ:4GB
ブラウザ:Safari

なぜかデザインがScratch3のところが読み込みが遅いことがあります(何分待っても読み込みが完了しない)。
検索バーが右に長く伸びて「メッセージ」や「私の作品」、「プロフィール」などのボタンが出てきません。
Scratch2のデザインのところは一瞬で読み込めます。

それはおそらくサーバーに問題が起こって、検索バーが通知などのボタンまで横長になることですね。
そういうことで進めます。おそらくサーバーに何か問題が起こるとなる可能性があります。
その状態で再読み込みしてしまうとサインアウトされてしまうので、気をつけてください。
これは「おそらく」です。サーバーではなく端末などに問題があるかもしれません。
バグかどうかはわかりません。

Last edited by saikou-r-4682 (Oct. 28, 2025 11:51:48)

mashu_Official
Scratcher
100+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

saikou-r-4682 wrote:

その状態で再読み込みしてしまうとサインアウトされてしまうので、気をつけてください。
バグかどうかはわかりません。
どこ情報ですか?再読み込みするとサインアウトされるということは聞いたことありません。

Last edited by mashu_Official (Yesterday 01:04:35)

inoking
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

newmomizi_txt wrote:

これらの点から、サーバーもしくはCDN(Fastly)のキャッシュに、一部異常が生じている可能性があります。
rrrrrrrrrrhhhhhtさんの環境だけに起因する問題ではない可能性も出てきました。
これはトピックを開くのに時間がかかるという件も含んでいるということですね(newmomizi_txt さんの意図確認済み)。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

#2387の補足です。
(編集で足そうと思いましたが、ちょっと長すぎるので別投稿としています。ご了承ください。)

まず、ブラウザ拡張機能 (ネットワークリクエストのコントロールやCSSの整形などの機能を持っています)を使用して、https://scratch.mit.edu/chunks/fetch-worker.ca18555b9ac45d3fc5e1.js へのリクエストをブロックし、一瞬で失敗させるようにしてみたところ、プロジェクトはすぐに実行可能な状態になりました。
そのため、私の環境での読み込み遅延については、このリクエストが原因であると断定してよいでしょう。

そしてもう1つ分かったのは、Chrome/Edgeでもこのリクエストは発生し、エラーの応答までに同じく1分以上かかるものの、それに待たされることなくプロジェクトが実行可能な状態になるということです。
つまり、この読み込み遅延はFirefoxでのみ発生する、ブラウザ依存の現象であると考えられます。
最近はFirefoxユーザーは減少傾向にありますから、本トピックおよびBugs and Glitchesフォーラム(過去2週間分ほど確認)で他に発生報告がなかったのも無理のない話です。悲しい

そして、もし私の報告している現象が本当にブラウザ依存なのであれば、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの件とは無関係であると推測するのが自然ですね。
(Safariユーザーの方からも、正常にフォーラムを読み込めているという報告があったため)

【追記】
プロフィールコメント等で複数の再現報告を確認できたことから、再現性があるとみてよいでしょう。
Scratch Teamにメールを送ってみることにします。

【さらなる追記】
メールを書いている途中で、タイムアウトした際の返答“Timed out while waiting on cache-tyo11938-TYO”が気になったため、さらに検証。
TYOはTokyoの略だったよなという記憶から、この遅延は東京リージョンのCDNも原因ではないかという仮説を立てました。
VPNを使用してさまざまな国を経由させて、各国での応答時間を計測してみたところ、韓国やニュージーランドからの接続では数秒で403エラーが返ってきました。(アメリカ大陸の国には何故か繋がらなかったので実験できていません)
よって、この仮説は正しいといえそうです。
英語フォーラムでの発生報告がなかったのは、これも影響しているのかもしれません。

Last edited by newmomizi_txt (Yesterday 15:02:40)

saikou-r-4682
Scratcher
10 posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

mashu_Official wrote:

saikou-r-4682 wrote:

その状態で再読み込みしてしまうとサインアウトされてしまうので、気をつけてください。
バグかどうかはわかりません。
どこ情報ですか?再読み込みするとサインアウトされるということは聞いたことありません。

なかなか起こらないので証拠はないですが、おそらくwebページが完全に読み込まれないまま続くということです。(これは端末とサーバーとの問題だけだと思います(バグではないということでいいと思います。))
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)

推測ですが、なんらかの原因でサインアウトされることで、未読メッセージ数が取得できず数字が表示できなくなっているのだと思います。再読み込みするとサインアウトしているのではなく、再読み込みする前にはサインアウトしていて、リロードによってログイン状況がUIとして更新されるのだと思います。

Powered by DjangoBB