Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#11101Oct. 13, 2025 10:38:50
- 3023TOMO
-
31 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
他人に自分の作品をスタジオ追加された場合は通知が来るようになっているでしょうか?
自分の作品のスタジオ追加を自分だけにする機能はあるでしょうか?
自分の作品のスタジオ追加を自分だけにする機能はあるでしょうか?
#11102Oct. 13, 2025 10:50:50
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#11091
スタジオなどでの宣伝について、こちらも読んでみてください。
ルールに関する質問は次から コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでお願いします。
承諾なしにスタジオに多数の人を招待することは スタジオを使って作品を広げるというのをよく見かけますが、スパム行為です。こちらの投稿を読んでみてください。
※ここからは文字数を減らすためにスタジオを使って作品を広げるというもの を拡散スタジオと訳します
自分のプロフィールの「私について」という部分に
「1.拡散スタジオの招待はおやめください。」と書いていた場合拡散スタジオに招待するのは規約的にokなのでしょうか。
スタジオなどでの宣伝について、こちらも読んでみてください。
ルールに関する質問は次から コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでお願いします。
#11103Oct. 13, 2025 23:01:21
- aalaalscratcher
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
前者については通知がきた試しがないので 他人に自分の作品をスタジオ追加された場合は通知が来るようになっているでしょうか?
自分の作品のスタジオ追加を自分だけにする機能はあるでしょうか?
答えは「いいえ」です
また、後者はそのような設定ができる場所が見たことないので
こちらも答えは「いいえ」だと思われます
#11104Yesterday 03:17:31
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
後者についてはそれをできるようにする提案が 他人に自分の作品をスタジオ追加された場合は通知が来るようになっているでしょうか?Scratch チームにより却下 されています。
自分の作品のスタジオ追加を自分だけにする機能はあるでしょうか?
つまり、ありません。
5.7 プロジェクトをスタジオに追加できなくするオプション
・Scratchのモットーは「想像、プログラム、共有」
・スタジオにプロジェクトを追加することも「共有」のうち
もし自分の作品がスタジオに追加されることについて懸念しているようなら
Scratch のモットーについてあらためて考えてみたほうがよいでしょう。
#11105Yesterday 07:56:53
- Ke0
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
不適切だと感じるなら、ここにリンクを貼るべきではありません。「これ以上」ではなく、そもそも削除すべきという話です。
実際に不適切かどうかの判断は個人ですればよいとして、(もう消えているみたいですが)「噂を広める可能性のある行為」を咎めています。
追記:一連の投稿が削除されたようです
実際に不適切かどうかの判断は個人ですればよいとして、(もう消えているみたいですが)「噂を広める可能性のある行為」を咎めています。
追記:一連の投稿が削除されたようです
Last edited by Ke0 (Yesterday 12:18:44)