Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10501Sept. 3, 2025 08:00:31
- Koneko_koko-2
-
Scratcher
58 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
サーバーからの応答の問題は、様々な事情があると思います。
例えば、
「1週間毎日どの時間でも同じ症状がある」ならまだ分かりますが、
「たまたま、たった今だけ不安定」などなら、
しばらく待てば、解決することがほとんどです。
例えば、
「1週間毎日どの時間でも同じ症状がある」ならまだ分かりますが、
「たまたま、たった今だけ不安定」などなら、
しばらく待てば、解決することがほとんどです。
#10502Sept. 3, 2025 08:07:07
#10503Sept. 3, 2025 08:20:02
- pura314
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8701468/ の
質問です。こちらが回答されないということは左部にナビゲーションバーが表示されることはないのでしょうか?それとも単純に投稿が確認されていないだけなのでしょうか?
Japanese Scratch-Wikiのナビゲーションバーという記事にはナビゲーションバーとは、ウェブサイト内のいろいろなページにリンクする帯である。常に画面の上部又は左部に表示されており、「ツールバー」や「サイドバー」、「ヘッダー」とも呼ばれる。と書いてあったんですが、私はナビゲーションバーが左部に表示される画面を見たことがないので、その様子を収めたスクリーンショットが見たいです。よろしければ、どのような環境でそれが見られるのかも教えていただけると参考になります。
自分の環境(My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 139.0.0.0, No Flash version detected)では見られませんでした。
#10504Sept. 3, 2025 08:34:18
- hanamaru10
-
Scratcher
43 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問では無いですが言いたいことがあります。
それは質問コーナー8を作りませんか?ということです。
理由は、現在、質問コーナー7のページが526ページあり、自分と同じ質問がないか?などと探すことにとても時間がかかるからです。
投稿数が1万を超えたのでとても時間かかります。
質問コーナー6は約500ページで終了していました。
お願いです。質問コーナー8を作ってください。
それは質問コーナー8を作りませんか?ということです。
理由は、現在、質問コーナー7のページが526ページあり、自分と同じ質問がないか?などと探すことにとても時間がかかるからです。
投稿数が1万を超えたのでとても時間かかります。
質問コーナー6は約500ページで終了していました。
お願いです。質問コーナー8を作ってください。
Last edited by hanamaru10 (Sept. 3, 2025 08:37:01)
#10505Sept. 3, 2025 08:40:28
- puluma
-
Scratcher
40 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
自分と同じ質問があるかは、最初の投稿に書いてあります(#2より)
「・Googleのサイト指定検索 次のような方法でGoogle検索すると、ディスカッションフォーラム全体から調べることができます。
たとえば、「署名」を調べたいときは次のように検索します。
署名 site:scratch.mit.edu/discuss/」
要するに(調べたい内容)(半角スペース)site:scratch.mit.edu/discuss/
これをすることで質問コーナー7だけでなく今までの質問コーナーすべてから探すこともできますのでぜひ使ってみてください。
「・Googleのサイト指定検索 次のような方法でGoogle検索すると、ディスカッションフォーラム全体から調べることができます。
たとえば、「署名」を調べたいときは次のように検索します。
署名 site:scratch.mit.edu/discuss/」
要するに(調べたい内容)(半角スペース)site:scratch.mit.edu/discuss/
これをすることで質問コーナー7だけでなく今までの質問コーナーすべてから探すこともできますのでぜひ使ってみてください。
#10506Sept. 3, 2025 08:44:24
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「同じ質問がないか確認する」ということであれば、このトピックだけでなく過去の質問コーナーも遡って検索するのが当然というものです。
であればトピックを改めたところで別段労力に変化もない、というかむしろ利便性を鑑みれば単一のトピックを使い続けた方がよいとまで言えます。
それでも作り直してきたのはポスト数が多くなることで読み込みに遅延が発生していたからですが、それは仕様変更で解決したため、現状トピックを改める必要はありません。
であればトピックを改めたところで別段労力に変化もない、というかむしろ利便性を鑑みれば単一のトピックを使い続けた方がよいとまで言えます。
それでも作り直してきたのはポスト数が多くなることで読み込みに遅延が発生していたからですが、それは仕様変更で解決したため、現状トピックを改める必要はありません。
#10507Sept. 3, 2025 08:45:12
- Clemens829
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
追記:#10522もご覧ください。
#10514
「投稿が誰にも確認されていない」ことはないと思いますが、少なくともナビゲーションバーが左部に表示されているのを見た人はここにはいなかったようです。私も2.0のころからやっていて一度も見たことがありません。
ここからは憶測になってしまいますが、英語版のページに全く違う文脈で「Left side(左側)」という項目があるので、執筆者がそれを機械翻訳し、言葉だけ拾って誤った解釈をしてしまったのかもしれません。フランス語とドイツ語のページはGoogle翻訳で確認しましたが、そちらにも「ナビゲーションバーが左側に表示される」といった記述はありませんでした。何をすれば左側に表示されるのかも書かれていませんし、もうしばらくしても立証できる人が現れなければ、記事を疑ったほうがよいかもしれません。
#10514
「投稿が誰にも確認されていない」ことはないと思いますが、少なくともナビゲーションバーが左部に表示されているのを見た人はここにはいなかったようです。私も2.0のころからやっていて一度も見たことがありません。
ここからは憶測になってしまいますが、英語版のページに全く違う文脈で「Left side(左側)」という項目があるので、執筆者がそれを機械翻訳し、言葉だけ拾って誤った解釈をしてしまったのかもしれません。フランス語とドイツ語のページはGoogle翻訳で確認しましたが、そちらにも「ナビゲーションバーが左側に表示される」といった記述はありませんでした。何をすれば左側に表示されるのかも書かれていませんし、もうしばらくしても立証できる人が現れなければ、記事を疑ったほうがよいかもしれません。
Last edited by Clemens829 (Sept. 3, 2025 11:16:14)
#10508Sept. 3, 2025 09:09:57
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10509:
何に依存しているのかを切り分ける必要があります。
現状、ディスカッションフォーラムの読み込みは 時折 遅くなっているようです。
こちらでは投稿数は関係していません。
・環境の違い
・アクセス先の違い
:
他を同じ条件にして
そこだけを変えると現象が変わることを確認してはじめて
そこに原因があると推測できます。
※
長文自体は失礼にはなりません。必要な情報をまとめた結果、長くなるのであれば仕方ないです。
それよりも、いいかげんな情報をもとに憶測で投稿することのほうが
みんなを混乱させるだけで迷惑(失礼)に当たるでしょう
#10513:
rrrrrrrrrrhhhhht さんの環境の問題である可能性が高いです。
投稿数が多すぎて開くのに30秒くらいかかります。そのような場合、
機種はApple iPad(第10世代)64GBシルバーにLogicoolのRugged Combo 4を接続、OSはiPadOS18.6、ブラウザはSafariです。
メモリが8GBあって、空き容量も24.9GBあるので、環境の問題ではなさそうです。
あと、他にタブは開いていなくて、AppスイッチャーにSafariしかない状態です。
Wi-Fi(規格は不明、2.4Ghz)に接続しても、4Gを使っても、5Gを使っても時間がかかります。
同じような方がいるなら質問コーナー8を作るべきです。
原因がわかる方がいたらお願いします。
長文失礼しました。
何に依存しているのかを切り分ける必要があります。
現状、ディスカッションフォーラムの読み込みは 時折 遅くなっているようです。
こちらでは投稿数は関係していません。
・環境の違い
・アクセス先の違い
:
他を同じ条件にして
そこだけを変えると現象が変わることを確認してはじめて
そこに原因があると推測できます。
※
長文自体は失礼にはなりません。必要な情報をまとめた結果、長くなるのであれば仕方ないです。
それよりも、いいかげんな情報をもとに憶測で投稿することのほうが
みんなを混乱させるだけで迷惑(失礼)に当たるでしょう
#10513:
投稿数が9900を超えたぐらいからずっと同じ症状になっています。まだ治っていません。他の人のところでは発生していないので
rrrrrrrrrrhhhhht さんの環境の問題である可能性が高いです。
#10509Sept. 3, 2025 09:13:56
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Sept. 3, 2025 09:14:33)
#10510Sept. 3, 2025 09:40:17
#10511Sept. 3, 2025 10:11:22
- pura314
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8704014/ について。
勘違いしていました。
あくまでも先ほどの記事の引用は一般的なウェブサイトのナビゲーションバーの説明であり、Scratchウェブサイトにおけるナビゲーションバーはきちんと
一般的なナビゲーションバーについての説明に関しては正しかったです。よく考えずして質問してすみませんでした。この話は解決しました。
勘違いしていました。
あくまでも先ほどの記事の引用は一般的なウェブサイトのナビゲーションバーの説明であり、Scratchウェブサイトにおけるナビゲーションバーはきちんと
ナビゲーションバーは上部にあり、紫色をしている。と書いてありました。
一般的なナビゲーションバーについての説明に関しては正しかったです。よく考えずして質問してすみませんでした。この話は解決しました。
#10512Sept. 3, 2025 10:11:59
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10520
iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)ですが、一瞬で開きます。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 18.6, No Flash version detected
Windows 11でも同様です。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 139.0.0.0, No Flash version detected
Google インターネット速度テストの結果は、26.1 Mbps(ダウンロード)とあまり速くありません。
フォーラムのアップデート後、トピックの投稿数と表示速度は無関係になったというのが、多数の観測から妥当だと思います。
したがって、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの問題と投稿数は関係なく、トピックを作り直しても改善しないと考えられます。
iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)ですが、一瞬で開きます。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 18.6, No Flash version detected
Windows 11でも同様です。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 139.0.0.0, No Flash version detected
Google インターネット速度テストの結果は、26.1 Mbps(ダウンロード)とあまり速くありません。
フォーラムのアップデート後、トピックの投稿数と表示速度は無関係になったというのが、多数の観測から妥当だと思います。
したがって、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの問題と投稿数は関係なく、トピックを作り直しても改善しないと考えられます。
Last edited by abee (Sept. 3, 2025 10:13:08)
#10513Sept. 3, 2025 11:00:04
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10523
投稿数が5000〜9900で数秒、それ以下は一瞬です。
なので、投稿数は関係あり、トピックを作り直せば改善する問題です。
僕は4Gで12.2Mbps、Wi-Fiでは49.3Mbpsでした。
それなのに、Wi-Fiの方が読み込みが遅かったです。
投稿数が5000〜9900で数秒、それ以下は一瞬です。
なので、投稿数は関係あり、トピックを作り直せば改善する問題です。
僕は4Gで12.2Mbps、Wi-Fiでは49.3Mbpsでした。
それなのに、Wi-Fiの方が読み込みが遅かったです。
#10514Sept. 3, 2025 11:12:27
- ioqj
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
投稿数が5000〜9900で数秒、それ以下は一瞬です。個人の環境のためにトピックを作り直すということはまず無いと思います。
なので、投稿数は関係あり、トピックを作り直せば改善する問題です。
ユーザー側が環境を改善するのが優先でしょう。
#10515Sept. 3, 2025 11:18:22
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10524
「投稿数が多すぎて開くのに30秒くらいかかります」ではなかったのでしょうか。それと数秒は大きな違いがあります。このような投稿があると、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの情報の信憑性が疑われることになります。
数秒としても、これを理由にトピックを作り直すことにはならないと思います。
「投稿数が多すぎて開くのに30秒くらいかかります」ではなかったのでしょうか。それと数秒は大きな違いがあります。このような投稿があると、rrrrrrrrrrhhhhhtさんの情報の信憑性が疑われることになります。
数秒としても、これを理由にトピックを作り直すことにはならないと思います。
#10516Sept. 3, 2025 11:26:55
- ririratch13
-
Scratcher
50 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
僕の場合だと、ChromeOSのノートパソコンで結構すぐ開けますね。
ただサブ垢が入っている家のタブレットだと結構重いですね。
機種はapple padの第10世代だそうですが、私が検索して調べた感じ重いアプリなどでもできるとあったので
考えられることとしてはそのタブレットの年季などが関係している可能性が高いと思われますが…。
そのタブレットを使い始めてどのぐらいですか?
ただサブ垢が入っている家のタブレットだと結構重いですね。
機種はapple padの第10世代だそうですが、私が検索して調べた感じ重いアプリなどでもできるとあったので
考えられることとしてはそのタブレットの年季などが関係している可能性が高いと思われますが…。
そのタブレットを使い始めてどのぐらいですか?
#10517Sept. 3, 2025 12:09:10
- sannta46
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です
他の人の作品のスプライト、プログラムや音は、借りる(使う)のが禁止されていても、クレジットさえすれば大丈夫なのですか?
他の人の作品のスプライト、プログラムや音は、借りる(使う)のが禁止されていても、クレジットさえすれば大丈夫なのですか?
#10518Sept. 3, 2025 12:18:36
- myuu901
-
Scratcher
41 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#10528
scratch内で製作者が「使うことは禁止」と言っているだけならクリエイティブ・コモンズの仕組み的に問題ありません。ですが、トラブルを避けたいならやめておくべきだとは思います。
scratch内で製作者が「使うことは禁止」と言っているだけならクリエイティブ・コモンズの仕組み的に問題ありません。ですが、トラブルを避けたいならやめておくべきだとは思います。
#10519Sept. 3, 2025 12:23:18
- U-Y-Scratch
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
トラブルを避けるためにも、
「報告>その他>「このプロジェクトはリミックスすることが禁止されています」>(必要事項を入力)」
で報告できます。
「報告>その他>「このプロジェクトはリミックスすることが禁止されています」>(必要事項を入力)」
で報告できます。
Last edited by U-Y-Scratch (Sept. 3, 2025 12:23:46)
#10520Sept. 3, 2025 12:29:09
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ここまでの話で rrrrrrrrrrhhhhht さんからの「読み込みに時間がかかる」という話は
rrrrrrrrrrhhhhht さんの環境(端末を含む)に依存する可能性が高いと考えられます。
また、読み込みにかかる時間の報告もあいまいです。
以上のように、もはやこのトピックで話す内容ではなくなっています。
周囲の IT に詳しい方に相談するのが近道です。
rrrrrrrrrrhhhhht さんの環境(端末を含む)に依存する可能性が高いと考えられます。
また、読み込みにかかる時間の報告もあいまいです。
以上のように、もはやこのトピックで話す内容ではなくなっています。
周囲の IT に詳しい方に相談するのが近道です。














