Discuss Scratch

chutaro5978
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

@chutaro5978 どうですか

Last edited by chutaro5978 (June 27, 2025 10:20:01)

Odakyu21
Scratcher
81 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9490 @chutaro5978 どうですか◀︎◀︎◀︎これどういう意味ですか?

Last edited by Odakyu21 (June 27, 2025 10:26:06)

MacBookProM3MAX
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

キャットブロックってどうやって作りますか?\(^o^)/
TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9492
猫が来たとき::cat
[scratchblocks]
猫が来たとき::cat
[/scratchblocks]
このようにして作れます。種類を変えたいのなら
猫が来たとき::control cat
黒猫が来たとき::#000000 cat
[scratchblocks]
猫が来たとき::control cat
黒猫が来たとき::#000000 cat
[/scratchblocks]
とすれば作れます。

Last edited by TNTSuperMan (June 27, 2025 10:56:24)

Clemens829
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

フォーラム上ではなくエディタの話でしたら、エイプリルフールなどで特別に実装された時意外には使えません。
kenreiwa2
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

kouryou118103 wrote:

特に絵文字を禁止するルールはありません。投稿中にいくつか使う分には大丈夫だと思います。
同意見です。あと1つなのでいいと思います。不必要に多く使う
わけではないなのでいいと思います。

あと#9490
↑のメガネみたいなのをおして。
URLを打って。
そこのでてくるYour text to link here…
っていうのを消してやりたい文字をこんな風にうつ
雑談場所だよ!きてねー
そうするとできる。
あなたがやりたいのは
@chutaro5978っていうのをやりたいようなので。
Your text to link here…
っていうのを
@chutaro5978
に変えればいいと思います。
@chutaro5978
↑の方法でできました。

Last edited by kenreiwa2 (June 27, 2025 11:18:18)

kenreiwa2
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9497
再読み込みすると書いていた文消えてしまいます。
なので再読み込みはできません。

コントロールシフトRですか?
Windowsです!

Last edited by kenreiwa2 (June 27, 2025 12:40:38)

Clemens829
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

フォーラムの投稿ならスーパーリロードでなくても普通のリロードで読み込まれます(私の環境での話なので、そちらでは違うかもしれません)。
再読み込みすると入力中の文が消える問題については投稿予定の文をコピーし、再読み込み後にペーストしてください。
_0xfffrog-
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9498
たとえば、タブを右クリックしたときのメニューから「タブを複製」して、複製されたタブで再読込みをすれば書いた文は消えません。
参考:
aqumia
Scratcher
16 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

条件を二個以上つけるときは「かつ」を使うか「もし」を重ねるかのどちらがいいですか?
nuiri_1274
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトにあるスタジオに追加ボタンの順序ってどんな風に決まりますか?
ioqj
Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

aqumia wrote:

(#9499)
条件を二個以上つけるときは「かつ」を使うか「もし」を重ねるかのどちらがいいですか?
どういう意図で「条件を二個つける」のかがわからないので、何とも言えません。
Ke0
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

if <> then
if <> then

end
end
if <<> and <>> then

end
か、ということだと思いますが、差はありません。
else文(~ではない)を組むなら使い分けにはなりそうですが。
MacBookProM3MAX
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ブロックを日本語で書く方法はありますか。(ディスカッションフォーラム内)できるだけ全てできたら幸いです
sei6sei
Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

元々できました。
ですがブロックプラグインの変更により(なぜか)ツールバーからブロックを追加したときには英語になってしまうようになっています。
今でも文字を変えれば
if <> then

end
もし <> なら

end
のように日本語にできます。
TMK921
Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

イントロを作りたいんですが、自分自身のクローンをつくると、どうしても一つしか表示されません。何個か一緒に表示するにはどうすればよいですか?
Clemens829
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

・クローンを1回しかしていない
・複数のクローンが重なって一つに見えている
などが考えられますが、プロジェクトのリンクを貼り、具体的にどういった動作を想定していたのか教えていただけると話が早いです。
TMK921
Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Clemens829 wrote:

・クローンを1回しかしていない
・複数のクローンが重なって一つに見えている
などが考えられますが、プロジェクトのリンクを貼り、具体的にどういった動作を想定していたのか教えていただけると話が早いです。

https://scratch.mit.edu/projects/1191336658
これです。
Banakki1230
Scratcher
28 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9507
変数「コスチューム」が原因だと思われます。
変数を新しく作り、「全てのスプライト用」から、「このコスチュームのみ」に切り替えてみてください。

クローン1がクローンされたとき、すでに変数が2に切り替わってしまっていて、2つとも2番目のコードで実行されてしまったのだと思われます。
なので、このコスチュームのみにすることで、クローン一つ一つに変数を持たせることがき、正しく番号が与えられると思います。

わかりずらかったらすみません。
TMK921
Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Banakki1230 wrote:

#9507
変数「コスチューム」が原因だと思われます。
変数を新しく作り、「全てのスプライト用」から、「このコスチュームのみ」に切り替えてみてください。

クローン1がクローンされたとき、すでに変数が2に切り替わってしまっていて、2つとも2番目のコードで実行されてしまったのだと思われます。
なので、このコスチュームのみにすることで、クローン一つ一つに変数を持たせることがき、正しく番号が与えられると思います。

わかりずらかったらすみません。

やってみます!!!!!

Powered by DjangoBB