Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「どんな動画でもスクラッチで共有でき」ることはありません。
コミュニティーガイドラインや利用規約に反する内容であれば共有できません。
コミュニティーガイドラインや利用規約に反する内容であれば共有できません。
- Clemens829
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8360
「どんな動画でも」ではありません。コミュニティガイドラインや利用規約に反するものは貼ってはいけません。(暴力的だったり差別的な動画など)
「どんな動画でも」ではありません。コミュニティガイドラインや利用規約に反するものは貼ってはいけません。(暴力的だったり差別的な動画など)
Last edited by Clemens829 (April 1, 2025 02:23:49)
- karaagekun_77
-
Scratcher
37 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by karaagekun_77 (April 1, 2025 06:08:26)
- Yukihisa2022
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by Yukihisa2022 (April 1, 2025 04:20:06)
- Banakki1230
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
失礼します。
ちょっとした事情により、リストをなるべく早くソートしなければならない事態となってしまいました。
今現在、スクラッチ内で二重ピボット式クイックソート(外部サイト)を再現しようとしているのですが、⑤番にある「分割領域ごとに上記の操作を再帰的に繰り返し、領域サイズが1以下になったら再帰を終了する。」で行き詰まってしまいました。
何が起きたのかというと、分割領域ごとにリストを用意するしかなくなってしまうという事態が発生してしまったのです…
何か良い方法はないでしょうか?
こちらでは一応
①リストに目印(空白の行)となるものを分割領域の両端に差し込み、目印と目印が「空白、数字、空白」となれば繰り返しを終了する。
②分割領域ができるごとにクローンを作成、それぞれのローカル変数内に分割領域内の要素を全て入れ、その中でソートをする…を繰り返して、要素が1になったものからリストに再挿入する。
というプログラム作って打開しようとしたのですが、結局できませんでした。(ちょっと伝わりにくいですね、すみません)
現状はこちらです。
そもそも何かミスっている場所があれば、教えてください。
なお、ピボットの位置は、サイトには三分の1のところから抽出と記載されていますが、ブロック数を減らすため、両端から抽出しています。
追記
非常に昔の作品ですが、通常のクイックソートの完成品を発見しました。頑張って解読して応用します。(皆さんの考えも聞きたいので、解答もよろしくお願いします。)
ちょっとした事情により、リストをなるべく早くソートしなければならない事態となってしまいました。
今現在、スクラッチ内で二重ピボット式クイックソート(外部サイト)を再現しようとしているのですが、⑤番にある「分割領域ごとに上記の操作を再帰的に繰り返し、領域サイズが1以下になったら再帰を終了する。」で行き詰まってしまいました。
何が起きたのかというと、分割領域ごとにリストを用意するしかなくなってしまうという事態が発生してしまったのです…
何か良い方法はないでしょうか?
こちらでは一応
①リストに目印(空白の行)となるものを分割領域の両端に差し込み、目印と目印が「空白、数字、空白」となれば繰り返しを終了する。
②分割領域ができるごとにクローンを作成、それぞれのローカル変数内に分割領域内の要素を全て入れ、その中でソートをする…を繰り返して、要素が1になったものからリストに再挿入する。
というプログラム作って打開しようとしたのですが、結局できませんでした。(ちょっと伝わりにくいですね、すみません)
現状はこちらです。
そもそも何かミスっている場所があれば、教えてください。
なお、ピボットの位置は、サイトには三分の1のところから抽出と記載されていますが、ブロック数を減らすため、両端から抽出しています。
追記
非常に昔の作品ですが、通常のクイックソートの完成品を発見しました。頑張って解読して応用します。(皆さんの考えも聞きたいので、解答もよろしくお願いします。)
Last edited by Banakki1230 (April 1, 2025 09:55:19)
- kurosuekusu2
-
Scratcher
87 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
スタジオで招待手伝えって言われたんですが忙しいので午後にしますと言ったら午後になって少し遅くなっちゃいましたと言ったら約束破ったからいろいろと質問されてしまい僕はこのスタジオ抜けますと言ったらじゃあそうしてと言われスタジオの使い方に出禁と書かれて二度とくるなと書いてありとても悲しい気持ちになりました。正しいことを誰か教えて欲しいです。
- hizahige
-
Scratcher
55 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
スタジオで招待手伝えって言われたんですが忙しいので午後にしますと言ったら午後になって少し遅くなっちゃいましたと言ったら約束破ったからいろいろと質問されてしまい僕はこのスタジオ抜けますと言ったらじゃあそうしてと言われスタジオの使い方に出禁と書かれて二度とくるなと書いてありとても悲しい気持ちになりました。正しいことを誰か教えて欲しいです。それは、コミュニティーガイドラインに違反すると思います。
- kurosuekusu2
-
Scratcher
87 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
報告が一番正しいですか?
Last edited by kurosuekusu2 (April 1, 2025 23:36:45)
- Banana_8770141
-
Scratcher
6 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8366
↓ 「Scratchコミュニティーガイドライン」からの引用
サイトを心地よい場所にすること。
作品や会話の内容は、すべての年齢の人にとって親しみやすく、適切であることが重要です。
Scratchに書かれたものが、意地悪だったり、侮辱的だったり、暴力的だったり、コミュニティーにとって不適切だと感じたときは、「報告」をクリックしてScratchチームに知らせてください。 喧嘩をしたり、他人の行動についての噂を広めたり、不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。 私たちは報告を確認して、適切な対処を行います。
そのスタジオを報告してください。
また、そのスタジオを晒すとコミュニティーガイドラインに違反する可能性がありますのでやめておきましょう。
スタジオの使い方に出禁と書かれて二度とくるなと書いてありそれは、コミュニティーガイドラインの「サイトを心地よい場所にすること。」に違反しています。
↓ 「Scratchコミュニティーガイドライン」からの引用
サイトを心地よい場所にすること。
作品や会話の内容は、すべての年齢の人にとって親しみやすく、適切であることが重要です。
Scratchに書かれたものが、意地悪だったり、侮辱的だったり、暴力的だったり、コミュニティーにとって不適切だと感じたときは、「報告」をクリックしてScratchチームに知らせてください。 喧嘩をしたり、他人の行動についての噂を広めたり、不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。 私たちは報告を確認して、適切な対処を行います。
そのスタジオを報告してください。
また、そのスタジオを晒すとコミュニティーガイドラインに違反する可能性がありますのでやめておきましょう。
Last edited by Banana_8770141 (April 1, 2025 23:42:55)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8366
そもそも、「スタジオで招待手伝い」というのがなにかわかりません。
これが実際のキュレーターの仕事を行わない人に対して、不特定の招待を行うことであれば、コミュニティーガイドラインで禁止されているスパム行為にあたる可能性があります。
この件についての議論を続ける場合は「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」に移動することをおすすめします。
そもそも、「スタジオで招待手伝い」というのがなにかわかりません。
これが実際のキュレーターの仕事を行わない人に対して、不特定の招待を行うことであれば、コミュニティーガイドラインで禁止されているスパム行為にあたる可能性があります。
この件についての議論を続ける場合は「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」に移動することをおすすめします。
Last edited by abee (April 2, 2025 02:57:04)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8365どう解決したのか、投稿をお願いできますか。
解決しました、ありがとうございました。
- Banakki1230
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
失礼しました。解決点は以下の通りです。#8365どう解決したのか、投稿をお願いできますか。
解決しました、ありがとうございました。
①再帰ループができず詰まっていたところを、再帰範囲の先端と末端をリストに保存し、順次実行するプログラムを追加したこと。
(プロジェクトの返信から)
②その後ループはできるものの再帰範囲の末端だけソートされず不完全な並び替えになってしまうバグを、なんやかんやで修正(自分でもどうなってるのかよくわかっていない。)
以上結果よければ全てヨシ!(現◯猫)
という感じです。
(ちなみにこれを書くのは義務なのだろうか?それとも個人的な興味?どちらにせよこのコメントはどちらの要望も満たしていない気がするが。ほんとにこれで大丈夫なのかなって思う今日この頃。)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
あえて言うとマナーのようなものです(とはいっても Scratch では守られていないに等しいですが)。(#8374)義務でも興味でもありません。
(ちなみにこれを書くのは義務なのだろうか?それとも個人的な興味?どちらにせよこのコメントはどちらの要望も満たしていない気がするが。ほんとにこれで大丈夫なのかなって思う今日この頃。)
今後同様のことが起こった際に解決の参考にできるからです。
そのような「マナーのようなもの」がある理由の一つはすでに述べられています。
久しぶりに、「技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ」を紹介しておきます。
- Banakki1230
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by Banakki1230 (April 2, 2025 10:31:34)
- 23hayabusa
-
Scratcher
35 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
このスタジオ抜けますと言ったらじゃあそうしてと言われスタジオの使い方に出禁と書かれて二度とくるなと書いてありました。これはそのスタジオ報告したほうがいいです
下のリンクのコミュニティーガイドラインに違反しています
誰にも敬意を持って接すること
誠実であること
- papa1234pa2
-
Scratcher
75 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
調べたんですけど出て来なかったので質問します。
今まさに送っているこのメッセージの中で使えるコマンドを一覧で表している場所・サイトってありますか?あったら教えていただけると助かります。
※【今まさに送っているこのメッセージの中で使えるコマンド】とは、写真を貼ったり絵文字を出したりするコマンドのことを言ってます※
今まさに送っているこのメッセージの中で使えるコマンドを一覧で表している場所・サイトってありますか?あったら教えていただけると助かります。
※【今まさに送っているこのメッセージの中で使えるコマンド】とは、写真を貼ったり絵文字を出したりするコマンドのことを言ってます※
- tsmcoder
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8379
ディスカッションフォーラムフォーラムの投稿で使われるBBCodeのことですね。
こちらのWikiページにまとめられているので、参考にしてください。
※追記:フォーラムの投稿機能全般については、こちらのページをご覧ください。
(最初に挙げた記事にも載っていますが、念のため)
ディスカッションフォーラムフォーラムの投稿で使われるBBCodeのことですね。
こちらのWikiページにまとめられているので、参考にしてください。
※追記:フォーラムの投稿機能全般については、こちらのページをご覧ください。
(最初に挙げた記事にも載っていますが、念のため)
Last edited by tsmcoder (April 3, 2025 06:42:17)












