Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch への提案
- kouryou118103
-
1000+ posts
Scratch への提案
現在の仕様では、プロジェクトページのウィンドウ幅が766px以下のときに「使い方」などが中央揃えで、767px以上のときは左揃えになります。これだと一貫性に欠けますし、表示崩れの原因にもなります。個人的は普通の文章は左揃えのほうが見やすいと思うので左揃えに揃えてほしいです。また、編集画面は常に左揃えです。編集画面が左揃えなのに、表示が中央揃えになるのはおかしいと思います。
767px以上


766px以下(画像の説明が間違っていて 767px以下→766px以下)


767px以上


766px以下(画像の説明が間違っていて 767px以下→766px以下)


- f1911018
-
100+ posts
Scratch への提案
ディスカッションフォーラムの署名を縦スクロールできるようにしてほしいです。
(却下された意見は一通り見ましたが、かぶっていたらごめんなさい。)
(却下された意見は一通り見ましたが、かぶっていたらごめんなさい。)
- kokutetu0911
-
500+ posts
Scratch への提案
質問コーナー#6836より引用
[code]を使うと、横方向および縦方向にできます。このように、どんどん横に伸びていきます。ほら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
邪魔になってしまうのでやりませんが、改行が多いと縦にもスクロールできます。
[quote]とは別のものなので気をつけましょう。[/quote]
Last edited by kokutetu0911 (Jan. 4, 2025 10:40:31)
- f1911018
-
100+ posts
Scratch への提案
#7113
解決しました!code自体は知っていたのですが、縦のスクロールもできることは知らなかったです。回答してくれた皆様ありがとうございました。
解決しました!code自体は知っていたのですが、縦のスクロールもできることは知らなかったです。回答してくれた皆様ありがとうございました。
- f1911018
-
100+ posts
Scratch への提案
コメントの固定機能がほしいです。
具体的には自分がみんなに見てもらいたいものをコメントの上部にピン留めできるようにしたいです
具体的には自分がみんなに見てもらいたいものをコメントの上部にピン留めできるようにしたいです
- f1911018
-
100+ posts
Scratch への提案
スプライトの固定機能が欲しいです。
具体的には、お気に入り(ピン留め)したスプライトを、スプライトを探す、の上部に固定してくれるような機能が欲しいです。
なぜなら、いちいち探したり、検索したりするのが手間だからです
具体的には、お気に入り(ピン留め)したスプライトを、スプライトを探す、の上部に固定してくれるような機能が欲しいです。
なぜなら、いちいち探したり、検索したりするのが手間だからです
- yutkawa
-
100+ posts
Scratch への提案
#7118:ちょっと待ってください。「仕分け前の提案」には入っていますが 人が多くて抜けられないことがあるのでスタジオからの脱退ボタンが欲しいです。
これは何度も出ている話で
「スタジオから抜ければよい」
ということで結論は出ています(#6009, #6882 など)。
この投稿を理由として「却下された提案」に回しておきます。
https://scratch.mit.edu/studios/34659452/curators
のような大人数の中から一人探すのは大変だと思いませんか?
- kokutetu0911
-
500+ posts
Scratch への提案
自分のところには3つの点が表示されるので比較的探しやすいと思いますし、抜ける予定があるのならそもそもそのスタジオに入らなければいいのではないでしょうか。
- TNTSuperMan
-
100+ posts
Scratch への提案
提案です。Scratchで名前が空になっているプロジェクトをリミックスすると原作の表示で原作プロジェクトにアクセスできないため、これを別の文字列に置き換えるか、名前を付けることを必須にしてほしいです。また、空白文字列もアクセスできないと思われるためその点もお願いします。
また、これはCC BY-SA2.0に基づく原作の表示に反すると思われます。
例:スクラッチ検定1級
一旦バグ報告コーナーに投稿してから来ました。


また、これはCC BY-SA2.0に基づく原作の表示に反すると思われます。
例:スクラッチ検定1級
一旦バグ報告コーナーに投稿してから来ました。


