Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- SASANAMIKUN
-
Scratcher
57 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by SASANAMIKUN (Dec. 31, 2024 01:10:40)
- hamutako
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6892
[code]を使うと、横方向および縦方向にできます。このように、どんどん横に伸びていきます。ほら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
邪魔になってしまうのでやりませんが、改行が多いと縦にもスクロールできます。
[quote]とは別のものなので気をつけましょう。
- kensin3050
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6893
ただ、今までトピックが更新されてきたのは「一つのトピックの投稿数が多くなると重くなってロードが遅くなる」という理由があったからで、ディスカッションフォーラムの仕様が変わり、どれだけ多くの投稿があっても素早くロードができるようになった現在では、トピックを更新する理由もなくなるのではないかと思います。
まぁその時になったらどうするかが決まると思いますが…
ただ、今までトピックが更新されてきたのは「一つのトピックの投稿数が多くなると重くなってロードが遅くなる」という理由があったからで、ディスカッションフォーラムの仕様が変わり、どれだけ多くの投稿があっても素早くロードができるようになった現在では、トピックを更新する理由もなくなるのではないかと思います。
まぁその時になったらどうするかが決まると思いますが…
- penta_5
-
Scratcher
6 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
scratchの©️(コピーライト)が紫いろになっていましたこれって前からですか? それとも自分が紫いろに見えるだけですか?
Last edited by penta_5 (Dec. 31, 2024 03:33:05)
- penta_5
-
Scratcher
6 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6899
何処のページですか?
このディスカッションフォーラムのページの©が紫色に変わっていると思います これは気のせいですか?
追記
©️←は紫いろだけども ©←は紫色ではない?
さらに追記
©️のコピーライトは絵文字のほうのコピーライトでした すみません
Last edited by penta_5 (Dec. 31, 2024 03:39:39)
- kouhei-1
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
別のサイトでその文字を使っても紫色ですか。もしそうなら、環境によるものだと思います。
- hazimetakun
-
Scratcher
44 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6903
あけましておめでとうございます
まず「ScratchYoutube」とはなんですか?また、「どうやって〜ありますか?」は文としておかしい気がするのですがつまりはどういうことを聞きたいのですか?詳細をお願いします。
あけましておめでとうございます
まず「ScratchYoutube」とはなんですか?また、「どうやって〜ありますか?」は文としておかしい気がするのですがつまりはどういうことを聞きたいのですか?詳細をお願いします。
- hamutako
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6903
あけましておめでとうございます。
ScratchからYoutubeはどうやって見ることができますか?という解釈でよろしいでしょうか。
あけましておめでとうございます。
ScratchからYoutubeはどうやって見ることができますか?という解釈でよろしいでしょうか。
Last edited by hamutako (Jan. 1, 2025 09:51:29)
- mrdu_
-
Scratcher
1 post
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
最初の約束は読んでいます
プロジェクトIDが11億以上だと傾向に乗れないという話を聞いたのですがそれは正しい情報なのでしょうか。
そしてもしそれが正しい情報なのであればどうして11億以上だと傾向に乗れないのか理由も教えていただきたいです。
プロジェクトIDが11億以上だと傾向に乗れないという話を聞いたのですがそれは正しい情報なのでしょうか。
そしてもしそれが正しい情報なのであればどうして11億以上だと傾向に乗れないのか理由も教えていただきたいです。
- Yukihisa2022
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6906
単に検索の更新が遅れているだけです。反映されるまで待ちましょう。
こちらのC.2から引用します。
去年 (2024) も「URL97症候群」「URL100症候群」という名目で同じような騒ぎがありました。
単に検索の更新が遅れているだけです。反映されるまで待ちましょう。
こちらのC.2から引用します。
2. 最近共有した作品が検索で見つかりません / ~番台で始まる作品が検索で見つかりません追加で書きます:
検索の更新が遅れています。反映されるまで待ちましょう。
こちらを読んでみてください。
「URL の上位〇桁が〇だと傾向に乗れない」というのも同様です。
そのうわさは定期的に数字を変えてくり返されています(以下参照)。去年 (2023) も「URL90症候群」、一昨年 (2022) も「URL64症候群」「URL70症候群」という名目で同じような騒ぎがありました。このことからも、単に更新が遅れているだけだと考えるのが妥当です。
去年 (2024) も「URL97症候群」「URL100症候群」という名目で同じような騒ぎがありました。
Last edited by Yukihisa2022 (Jan. 1, 2025 11:08:25)
- SASANAMIKUN
-
Scratcher
57 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問失礼します。スタジオ通知は一度にまとめて届くものなのですか?それとも活動があったと同時にメッセージが届くのですか?
ありがとうございます
ありがとうございます
Last edited by SASANAMIKUN (Jan. 1, 2025 11:31:11)
- kokutetu0911
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
傾向に載れる拡散方法を教えてください。傾向に関する正確な情報はSTから公表されていません。
お願いします。
色々自分で試してみてください。
- hazimetakun
-
Scratcher
44 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6911
傾向に載る基準は運営側しかわからないので確実に載れるかどうかはわかりませんが、個人に宣伝するのではなく、作品を見てもらいたい人が集まっているスタジオに作品を追加して、色んな人に見てもらうのがいいと思います。(あくまでも個人の考え方なので参考程度に)
傾向に載る基準は運営側しかわからないので確実に載れるかどうかはわかりませんが、個人に宣伝するのではなく、作品を見てもらいたい人が集まっているスタジオに作品を追加して、色んな人に見てもらうのがいいと思います。(あくまでも個人の考え方なので参考程度に)
- androidprod
-
Scratcher
68 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ちなみにscratchでは前にgoogleの検索機能(プロジェクトのクロール技術も使ってる可能性)を使っていたのでgoogleの検索に応じて検索結果が左右したりしますか?












