Discuss Scratch

TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#6839
過去のフォーラムを振り返ったら見つけました:new block: (( ) in base ( ))

DeepL翻訳によると

Paddle2See wrote:

ご提案には感謝いたしますが、現時点では、ブロックのパレットに入れるほどの実用性はないと考えています。Scratchの設計目標のひとつは、学習しやすいようにブロック数を少なくすることです。
とのことでした。

Last edited by TNTSuperMan (Nov. 13, 2024 05:27:28)

-tayasiru-
Scratcher
93 posts

Scratch への提案

一応変えればできますが、
move () steps
などのブロックを言語ごとに変えてほしいです
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

最近実装されたものなので、まだ翻訳に対応していないだけだと思います。
taaaku
Scratcher
55 posts

Scratch への提案

-tayasiru- wrote:

一応変えればできますが、
move () steps
などのブロックを言語ごとに変えてほしいです
一応そのブロックの意味がわかれば手動で設定はできます。
() 歩動かす//英語→move () steps

Last edited by taaaku (Nov. 13, 2024 21:58:45)

exment
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

全スプライトの間で共通のスクリプトが使えるグローバル定義ブロックの存在を提案します。
現在、定義ブロックはローカルのものしか存在しませんが、変数のようにチェックをつけることで(基本はローカルにチェックボックスが入っている)ローカルとグローバルを変更できるというものです。
現状存在しているブロックの機能を増やす形なので、ブロックパレットがこれ以上乱雑になることもありません。
まぁ、どのスプライトに定義ブロックが残っているのかを確認するのに奔走する必要が生まれそうではありますが…

追記 : 失礼 見落としていました…

Last edited by exment (Nov. 14, 2024 04:02:35)

tabakenn
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

inoking wrote:

異論のない提案
(略)
・定義をスプライトを跨いでの使用可能 #8562
(略)
↑多分同じことができる提案です。

スプライト間でメッセージに頼らず通信ができるようになるのもありがたいです。
rrrrrrrrrrhhhhht
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

TNTSuperMan wrote:

#6839
過去のフォーラムを振り返ったら見つけました:new block: (( ) in base ( ))

DeepL翻訳によると

Paddle2See wrote:

ご提案には感謝いたしますが、現時点では、ブロックのパレットに入れるほどの実用性はないと考えています。Scratchの設計目標のひとつは、学習しやすいようにブロック数を少なくすることです。
とのことでした。
ブロックを少なくしてもいいのですが(STの自由だと思いますが)、ブロックを新しく作る事で、ブロック定義をあまり作らなくて良くなるのでどんどん増やしてほしいと思います。
tsubuanman
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

そもそもブロック定義とは、繰り返し使う同じようなプログラムをまとめてコードを短くしたり、コードの役割をはっきりさせたりすることができるものです。
これを使いこなせるようになるとかなり楽にプログラムを組むことができるようになるので、定義を利用していかにブロック数を減らせるかを考えることもScratchの楽しさのひとつであり、学びではないかと私は考えています。

「ブロック定義をあまり作らなくて良くなる」という理由で新しいブロックを増やしたいということであれば、それは筋違いだと思いますよ。
TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#6846
Paddle2Seeさんの投稿の意図を理解しているでしょうか?

難しい内容のブロックが多くなると初心者や生徒が混乱してしまうため、
目標の一つとしてブロックを減らすという意味です。

Scratchはプログラミング教育等を意図して作られているため、
教育目的でないユーザーが高度なブロックを求めると
教育に使うブロックが埋もれて教育者が困ります。

増やすとしたらMODのUtil系拡張機能的な物を作ってその中に追加するとか…?


個人的には定義ブロックの値機能が欲しいです。

Last edited by TNTSuperMan (Nov. 14, 2024 08:36:26)

yutkawa
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

自分のページ言語のウィキに飛ぶ。(ウィキボタンはあるが英語)
Kiri-Kiri-
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#6849

(提案には、理由も一緒に書くようにお願いします)
たしかに2.0ページのフッターのリンクからだとEN版に飛ばされますが、左横にある「In other languages」から「日本語」のリンクを押せば、日本語版へ行くことができます。
数回ボタンを押す程度の違いならば、設定言語版に飛ばされるようにする必要性はないように感じます。
TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#6849
Scratch自体の言語の中にはWikiに対応してない言語もありますので

なので言語を自分で選ぶのが最適かと
あとそんな頻繁に下のリンクからWikiを見ますでしょうか
回答されてました

Last edited by TNTSuperMan (Nov. 14, 2024 08:47:38)

yutkawa
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#6851

TNTSuperMan wrote:

#6849
Scratch自体の言語の中にはWikiに対応してない言語もありますので

なので言語を自分で選ぶのが最適かと
あとそんな頻繁に下のリンクからWikiを見ますでしょうか
回答されてました
結構みています。
#6850
そのURLがはじめてのひとに分かりにくいです。
ioqj
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

それほど頻繁にみるものなのであれば、ブックマークに登録すればいい話ではないでしょうか。
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

ブラウザでやっているのなら、en.scratchとなっているところをja.scratchにしたらいい話なのでは?
yutkawa
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

kokutetu0911 wrote:

ブラウザでやっているのなら、en.scratchとなっているところをja.scratchにしたらいい話なのでは?
そこの違いだったんですね。ありがとうございます
yutkawa
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

リストの並べかえ又はなまえの非表示化のきのうがほしいです。
理由:なまえが変数と違って絶対に見えるからです。
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

リストの「並べ替え」はどういう「並べ替え」ですか。
h_team_x
Scratcher
97 posts

Scratch への提案

こういうものだと思います。
・a
・b
・c
・d
のリストの1と3並べ替えると
・c
・b
・a
・d
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

想像で話しても仕方ありません。一般に並び替えと言えば、昇順ソートや降順ソートのことを指しますが、yutkawaさんが説明してくれない限り何かわかりません。
また、この提案は#1の条件を満たしていません。

Last edited by abee (Nov. 15, 2024 01:32:58)

Powered by DjangoBB