Discuss Scratch

sakaihigasi
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

not_HOME wrote:

自分で作った作品のタイトルを検索してもヒットしません。サインアウトしても同じです。どうしてでしょうか?
共有したてならしばらくは出ません。
もし待っても出てこない場合はNFEに設定された可能性があります。

https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%8A%B6%E6%85%8B#%E5%85%A8%E5%93%A1%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84

それはもしかしてNew Scratcherではありませんか?
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5944
ツールが0になるのは、
([ v]の()の場所::list)
を使っているからでは?
このブロックは引数がリストに含まれないときは0を返します。

(多分)想定した動作にするには、
([ v]の()番目::list)
を使えばいいと思います。

Last edited by kouryou118103 (Nov. 10, 2024 08:26:45)

Kodamaq
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

20s100211 wrote:

__HJinroE__ wrote:

他のスクラッチャーさんからものを借りるときにバックパックに入れたいんですが、バックパックに入れようとすると毎回エラーが起きてしまいます。消す時と同様に、エラーが起きて、背景も物も入れることができない状態です。なんとかなりませんか
#5936 をお読みください
消す時はどうするのですか?
pichiske0722
Scratcher
97 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#をを使って返信するときに、返信もとを#を押すだけで表示させるにはどうすれば良いでしょうか
sakaihigasi
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#122
できますよ‼︎(おそらく)
もし <(ユーザー名) = [リア友のユーザー名]> なら  
隠す
でなければ
表示する
end

Last edited by sakaihigasi (Nov. 11, 2024 23:32:41)

sakaihigasi
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

scratchのサイトがダウンしました。アップデートを行いましたがなかなか直らず…どうすればいいですか?

Last edited by sakaihigasi (Nov. 10, 2024 09:17:39)

Kiri-Kiri-
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5948

#5936を見てください

Last edited by Kiri-Kiri- (Nov. 10, 2024 08:34:52)

sakaihigasi
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5948
それはできませんね…。

Last edited by sakaihigasi (Nov. 10, 2024 09:54:36)

tsmcoder
Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5949

pichiske0722 wrote:

#をを使って返信するときに、返信もとを#を押すだけで表示させるにはどうすれば良いでしょうか
今回の場合は以下のようになっています。
[url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/8225445/]#5949[/url]
このように、
[url={投稿のURL}]#投稿番号[/url]
とすることで、リンク付きの投稿番号ができます。
(投稿のリンクは、その投稿の左上の「今日 17:29:46」のような形で書かれている部分を右クリックまたは長押しで、「リンクアドレスをコピー」を押すとコピーできます。)

気付いたら3個4個被ってて草

Last edited by tsmcoder (Nov. 10, 2024 08:38:06)

Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5949 ←こんな感じですね?
リンクを張ればできます。
リンクの取得方法については、こちらをご覧ください。

3秒差

Last edited by Yukihisa2022 (Nov. 10, 2024 08:36:26)

ankouakaisikairoka
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5949
返信したい投稿の日付部分を右クリックしリンクをコピーします。
次に[url=<ここにリンクをペースト>]<番号>[/url]と入力します。
これで出来ます。
上の返信のやつであれば
[url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/8225445/]#5949[/url]
のように入力することで出来ます。
11秒差で被りました。

Last edited by ankouakaisikairoka (Nov. 10, 2024 08:36:45)

kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5949
↑こんなやつですよね

①リンクを取得する
 PC+Chromium系など
 「今日 03:29:46」みたいに投稿時間が書いてあるところを右クリック→リンクのアドレスをコピー
 iOS+Safariなど
 「今日 03:29:46」みたいに投稿時間が書いてあるところを長押し→リンクをコピー
②投稿を書く場所に移動して、リンクのマーク(みたいなやつ)をクリック/タップ
③ダイアログに①で取得したURLを貼り付ける
[url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/8225445/]Your text to link here...[/url]
となるので、Your text to link here…を投稿番号(#~~~~)にする
これで「#5949」がつくれます。
Shikanoko-Nokotan
Scratcher
27 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ここのブロックはどうすればうまく表示されるのでしょうか?
sei6sei
Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ここのブロックとは何ですか?
Shikanoko-Nokotan
Scratcher
27 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Shikanoko-Nokotan wrote:

ここのブロックはどうすればうまく表示されるのでしょうか?
when green flag clicked

などのやつです。
Shikanoko-Nokotan
Scratcher
27 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sei6sei wrote:

ここのブロックとは何ですか?
特に
when [ v] > (10)
などのやつがどうやるかわかりません。
Scratchnosekai
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5947
大変申し訳ないのですが、具体的なプログラムを組んで欲しいです。
解決しました。

Last edited by Scratchnosekai (Feb. 16, 2025 08:58:47)

sei6sei
Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5961
どうやるかとは何ですか?
ブロックプラグインの仕様に関してはこちらを参考にしてください。
neko-1gou
Scratcher
73 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5961
when [ 数値 v] > (10)
こんな感じのやつですよね..?それの中に数値を入れたいということですよね?
それならそのブロックを出して、[ v]というものがあるのでその中に入れるといいと思います。(おそらく今からやるので分かりません)
追記 できました。ビジュアルが違うのであなたが思っているものとは違う可能性があります。

Last edited by neko-1gou (Nov. 10, 2024 09:41:50)

Shikanoko-Nokotan
Scratcher
27 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

スクロールは一体どういうプログラムでできるのですか?できるだけ具体的に書いて欲しいです。

Powered by DjangoBB