Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
- tomato-0809
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
ブロックの挙動についての質問です。
この投稿とその下には
ご教授いただければ幸いです。
質問コーナーで投稿するべきだったらプロフィールで指摘してください
これらの投稿に出展がないとか、そういったことを遠回しに表現したりしているわけではありません
この投稿とその下には
【色の認識の精度の限界】<[#209a0f] 色に触れた>これらのブロックは、RGB要素のうちRとGは5bit、Bは4bitの合計14bitで判定される。
<[#ad98f7] 色が [#51ba01] 色に触れた>
Scratch上で扱える色は(2の24乗)個あるが、ブロックでは(2の14乗)個まで精度が下がる。
と書かれていますが、このあたりはどのようなコードで実装されているでしょうか。<[#ad98f7] 色が [#51ba01] 色に触れた>このブロックの前者のカラーピッカーのみ、R・G・B共に6bitの精度になっています。
ご教授いただければ幸いです。
質問コーナーで投稿するべきだったらプロフィールで指摘してください
これらの投稿に出展がないとか、そういったことを遠回しに表現したりしているわけではありません
- inoking
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
前者の newmomizi_txt さんの投稿については ブロックの挙動についての質問です。こちらを見てください。
この投稿とその下には【色の認識の精度の限界】<[#209a0f] 色に触れた>これらのブロックは、RGB要素のうちRとGは5bit、Bは4bitの合計14bitで判定される。
<[#ad98f7] 色が [#51ba01] 色に触れた>
Scratch上で扱える色は(2の24乗)個あるが、ブロックでは(2の14乗)個まで精度が下がる。と書かれていますが、このあたりはどのようなコードで実装されているでしょうか。<[#ad98f7] 色が [#51ba01] 色に触れた>このブロックの前者のカラーピッカーのみ、R・G・B共に6bitの精度になっています。
ご教授いただければ幸いです。
- tomato-0809
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
ありがとうございます。
教えてくださったリンク先にあったリンクのコードにそれっぽい処理がありました。
「RGB要素のうちRとGは5bit、Bは4bitの合計14bitで判定される」ことの説明もつきます。
この度はありがとうございました。
教えてくださったリンク先にあったリンクのコードにそれっぽい処理がありました。
「RGB要素のうちRとGは5bit、Bは4bitの合計14bitで判定される」ことの説明もつきます。
この度はありがとうございました。
- kouryou118103
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
置き換えられているというか、そのハッシュ値の場所にファイルが保管されています。
Webで使う時はScratchのサーバーに保管されているファイルをダウンロードして表示・再生しているようです。
Webで使う時はScratchのサーバーに保管されているファイルをダウンロードして表示・再生しているようです。
- inoking
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
なぜファイル名を可読性の悪いハッシュ値のようなものにしているか?の話ですよね?
それは分かりません。
変更時の名前衝突を避けるぐらいしか思いつきません。
それは分かりません。
変更時の名前衝突を避けるぐらいしか思いつきません。
- buhiton
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
ありがとうございます。ユーザー名の設定がよくわからないので教えていただけませんか。scratch-wwwというリポジトリは何ができるのですか。https://github.com/scratchfoundation/scratch-www の README に書かれています。
Last edited by buhiton (Feb. 22, 2024 12:04:41)
- HARINEZUMINOKETU
-
77 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
みんなwindowsで …が立てになってるところあるからそこで出てくる その他を押して デベロッパーツール を押したら見れるはず
- nobu_hari
-
1 post
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
たまにユーザの乗っ取りとかいう物騒な話を聞くんですが脆弱性があるんですかね、、、?(無知ですんません)
- cocoa1484
-
48 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
クラウド変数はどういうものなんですかね。
(☁ クラウド変数)
Last edited by cocoa1484 (March 13, 2024 21:22:35)
- tvmasahiro951
-
23 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
質問です!このscratchのハックしようという意味はハッキングをみんなでやろうと言ってるのと代わりないのでわないでしょうか?あとこれを悪用して荒らすのは合法なのでしょうか?みなさんご回答お願いします。
- cocoa1484
-
48 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
ここは、動作や構造を解析するフォーラムですよ。 質問です!このscratchのハックしようという意味はハッキングをみんなでやろうと言ってるのと代わりないのでわないでしょうか?あとこれを悪用して荒らすのは合法なのでしょうか?みなさんご回答お願いします。
なので、ハック= 動作や構造を解析するですよ。
2024年4月24日 水曜日 14:38
Last edited by cocoa1484 (April 24, 2024 05:38:44)
- D895331D5028BD40
-
11 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
2.0時代、project.jsonの書き換えによって変数のドロップダウンメニューへReporter Blockをはめ込み、動的にVariableを作成する技術があったと記憶しています。(e.g. https://scratch.mit.edu/projects/99989543/ )
3.0の現在、類似の手法などによって動的にVariableやListを作成する手段はありますか?
3.0の現在、類似の手法などによって動的にVariableやListを作成する手段はありますか?