Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch への提案
- MA4756wx
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
[list v]をx()y()にする::listが欲しいです。
[variables v]をx()y()にする:: variables
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
既出でしたらすみません…「Scratch チームにより却下された提案」にあります。
投稿したコメントを編集する、という機能が欲しいです。
6.1 他人のプロフィールのコメント削除・編集
- MA4756wx
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
理由[list v]をx()y()にする::listが欲しいです。
[variables v]をx()y()にする:: variables
変数とリストを動かしたい
ごめんなさい、却下されてました。
Last edited by MA4756wx (Aug. 29, 2024 05:37:08)
- user3829
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
#5288
変数やリストを複数作って、そちらにコピーするようにすれば良いのではないでしょうか?
コピー先のリストを表示したい位置に移動すれば、変数・リスト座標指定ブロックは必要ないと思います。
変数やリストを複数作って、そちらにコピーするようにすれば良いのではないでしょうか?
コピー先のリストを表示したい位置に移動すれば、変数・リスト座標指定ブロックは必要ないと思います。
- ikura-donn
-
Scratcher
3 posts
Scratch への提案
コスチューム [ v] の頂点[ v]の座標をコスチューム内の座標のx()y()にする
このブロックが欲しいです
理由は3d系が作りやすくなる、コスチュームの形を変えれるからです
後、コスチューム内座標は、コスチュームの編集画面内の座標の事を言っています
Last edited by ikura-donn (Dec. 8, 2023 00:38:48)
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
理解が難しく、初心者が理解できないと思います
コスチューム内の座標というのが、ステージ上の座標と異なるのはわかりづらいです。
ペンでもできると思います。
多分ベジエ曲線のほう(右側)で形を変える?ベジエ曲線じゃないほう(左側)だと思って使う人もいるかも?

コスチューム内の座標というのが、ステージ上の座標と異なるのはわかりづらいです。
ペンでもできると思います。
多分ベジエ曲線のほう(右側)で形を変える?ベジエ曲線じゃないほう(左側)だと思って使う人もいるかも?

Last edited by kouryou118103 (Dec. 8, 2023 01:11:53)
- user3829
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
拡張機能での追加を検討してみては?コスチューム [ v] の頂点[ v]の座標をコスチューム内の座標のx()y()にするこのブロックが欲しいです
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
https://scratch.mit.edu/discuss/post/5609916/
タブレットでのリストの大きさの変え方はこの投稿を参考にしてください
タブレットでのリストの大きさの変え方はこの投稿を参考にしてください
- dj-YakoChite
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
賛成です.
追記:後に気付きました.反論がしにくいようなことをするのは良くなかったかもしれません.
私たちは、(略)能力に違いがあっても、(略)すべての人々を歓迎します。であれば,#5294に反論できないと思います.
追記:後に気付きました.反論がしにくいようなことをするのは良くなかったかもしれません.
Last edited by dj-YakoChite (Dec. 8, 2023 12:08:47)
- Y-TKO
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
(却下された提案は読みました。それでも勘違いや解釈違いなどありましたら教えてください)
スタジオの通知やスタジオコメント通知がないと聞いたことがありますが、スタジオ通知は普通に欲しいです。
まあt、スタジオコメント通知はスタジオの所有者だけでもいいので欲しいです。理由は、スタジオで仮に質問などのコメントが来ていても見れないからです。
スタジオの通知やスタジオコメント通知がないと聞いたことがありますが、スタジオ通知は普通に欲しいです。
まあt、スタジオコメント通知はスタジオの所有者だけでもいいので欲しいです。理由は、スタジオで仮に質問などのコメントが来ていても見れないからです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
スタジオの通知やスタジオコメント通知がないと聞いたことがありますが、スタジオ通知は普通に欲しいです。現時点で、スタジオ通知が来ないというのは一時的なものなのか仕様変更なのか分かりません。
後者でないかぎり提案する意味がありませんが
もし後者の仕様変更なら、理由があってそうなったので提案しても受け入れられることはないでしょう。
つまり、どちらにしてもこの提案は通りません。
- Chikochan20
-
Scratcher
10 posts
Scratch への提案
#2から#6は読みました。
理由は、
もし[..v]に触れたら、跳ね返るというブロックがほしいです。
理由は、
もし端に着いたら、跳ね返るは代用可能だと聞き、応用して一度作ってみましたが、判定の端では明らかにおかしい反射の仕方をしていたからです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
#2 に出ています。もし[..v]に触れたら、跳ね返るというブロックがほしいです。
・4 跳ね返る(スプライトに触れたら、は却下されていない)しかし現在英語の原文には見当たらないので探してみたところ
スプライトが相手の場合も却下されていたようです。
代用可能だと聞き、応用して一度作ってみましたが、判定の端では明らかにおかしい反射の仕方をしていたからです。それは代用の仕方の問題です。
- Aooooooo2
-
Scratcher
3 posts
Scratch への提案
プログラムのブロックの固定機能を追加して欲しいです。
理由は、複雑なプログラムを組んでいたときに間違えて動かして訳がわからなくなってしまったことがあるからです。
この機能が追加されるとプロジェクトの作成がスムーズにできると思います。
理由は、複雑なプログラムを組んでいたときに間違えて動かして訳がわからなくなってしまったことがあるからです。
この機能が追加されるとプロジェクトの作成がスムーズにできると思います。
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
#5301
検索ボックスに名前を入れるとその人の作品が出てきますよ。
検索ボックスに名前を入れるとその人の作品が出てきますよ。
Last edited by kouryou118103 (Dec. 10, 2023 05:45:57)











