Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- Paddle2See
-
Scratch Team
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
以下の提案は スクラッチチームによって検討されており、適切ではないと決断されました。
常に私たちはフォーラムのトピックやルールを読むことと親切、正直、正確な回答で返信しようということを奨励していますが上記のルールはスクラッチのポリシーと一致しません。 ご了承ください。 - スクラッチチーム
——– English ——–
The following proposal has been reviewed by the Scratch Team and is not appropriate for Scratch.
0.回答前には毎回必ず最初に書いてあるお約束を読み、内容を十分に理解していることを確認してください。「他人の発言に影響を与えるいかなる措置や規則も、スクラッチの使命に反しており、「スクラッチをすべての人にとって歓迎的で協力的で創造的な空間に保つ」というガイドラインとは一致しません。ルール #3 に基づく利用規約のようにスクラッチチームは、いつまでも表現の自由をサポートしています。
そして、投稿の最初に次の文章をコピペ(コピー&ペースト)してください。[url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/7544068/]質問コーナーのお約束[/url]は読みました(←くわしくはリンク先をみてね)
常に私たちはフォーラムのトピックやルールを読むことと親切、正直、正確な回答で返信しようということを奨励していますが上記のルールはスクラッチのポリシーと一致しません。 ご了承ください。 - スクラッチチーム
——– English ——–
The following proposal has been reviewed by the Scratch Team and is not appropriate for Scratch.
0.回答前には毎回必ず最初に書いてあるお約束を読み、内容を十分に理解していることを確認してください。Any measure or rule which dictates another person's speech is not in the spirit of Scratch and does not align with our mission to keep Scratch a welcoming, supportive, and creative space for all. The Scratch Team supports freedom of expression, which is defined in our Terms of Use under Rule #3. While we always encourage reading forum topic rules and replying with kind, honest, and accurate responses, the above rule is not in the spirit of Scratch. Thanks! - Scratch Team.
そして、投稿の最初に次の文章をコピペ(コピー&ペースト)してください。[url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/7544068/]質問コーナーのお約束[/url]は読みました(←くわしくはリンク先をみてね)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6020
「相手が観念するまで」報告を続けるというのは、報告乱用に当たる可能性があります。
一つの問題に対して、報告は一度で十分で、#6014に書いたように正しく伝わるように注意して報告する必要があります。
重要なのは、客観性(自分の感情や想像でなく、誰が見てもそうであると言えること)と検証可能性(報告内容を確かめて違反であると言えること)です。
ここまでのtako177さんの投稿を読むと、自分の感情や想像が含まれており(相手の年齢や行われた処分の内容など)、これができていない可能性があります。
また、Scratchの登録ユーザー数は現時点で1億1千万人を超えています。それに対して、Scratch Teamはわずかな人しかおらず、そのすべてが報告に対応しているわけでもありません。したがって、数日で対応されることはまれで、数カ月かかることもあるでしょう。
正しく報告できているのであれば、まずは待ってみる必要があると思います。
「相手が観念するまで」報告を続けるというのは、報告乱用に当たる可能性があります。
一つの問題に対して、報告は一度で十分で、#6014に書いたように正しく伝わるように注意して報告する必要があります。
重要なのは、客観性(自分の感情や想像でなく、誰が見てもそうであると言えること)と検証可能性(報告内容を確かめて違反であると言えること)です。
ここまでのtako177さんの投稿を読むと、自分の感情や想像が含まれており(相手の年齢や行われた処分の内容など)、これができていない可能性があります。
また、Scratchの登録ユーザー数は現時点で1億1千万人を超えています。それに対して、Scratch Teamはわずかな人しかおらず、そのすべてが報告に対応しているわけでもありません。したがって、数日で対応されることはまれで、数カ月かかることもあるでしょう。
正しく報告できているのであれば、まずは待ってみる必要があると思います。
Last edited by abee (Oct. 3, 2023 00:38:36)
- tako177
-
Scratcher
55 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6020言い方がおかしかったです。不適切なコメントだけを報告します。
「相手が観念するまで」報告を続けるというのは、報告乱用に当たる可能性があります。
一つの問題に対して、報告は一度で十分で、#6014に書いたように正しく伝わるように注意して報告する必要があります。
重要なのは、客観性(自分の感情や想像でなく、誰が見てもそうであると言えること)と検証可能性(報告内容を確かめて違反であると言えること)です。
ここまでのtako177さんの投稿を読むと、自分の感情や想像が含まれており(相手の年齢や行われた処分の内容など)、これができていない可能性があります。
また、Scratchの登録ユーザー数は現時点で1億1千万人を超えています。それに対して、Scratch Teamはわずかな人しかおらず、そのすべてが報告に対応しているわけでもありません。したがって、数日で対応されることはまれで、数カ月かかることもあるでしょう。
正しく報告できているのであれば、まずは待ってみる必要があると思います。
- tako177
-
Scratcher
55 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6020待ってみます。ご指摘ありがとうございます。
「相手が観念するまで」報告を続けるというのは、報告乱用に当たる可能性があります。
一つの問題に対して、報告は一度で十分で、#6014に書いたように正しく伝わるように注意して報告する必要があります。
重要なのは、客観性(自分の感情や想像でなく、誰が見てもそうであると言えること)と検証可能性(報告内容を確かめて違反であると言えること)です。
ここまでのtako177さんの投稿を読むと、自分の感情や想像が含まれており(相手の年齢や行われた処分の内容など)、これができていない可能性があります。
また、Scratchの登録ユーザー数は現時点で1億1千万人を超えています。それに対して、Scratch Teamはわずかな人しかおらず、そのすべてが報告に対応しているわけでもありません。したがって、数日で対応されることはまれで、数カ月かかることもあるでしょう。
正しく報告できているのであれば、まずは待ってみる必要があると思います。
- stupidest_of_fools
-
New Scratcher
12 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
既に議論された上で何かしら結論が出ていればすいません。確認しきれませんでした。
最近の傾向がScratcherの間でランキング化しているのはもう仕方がないと思うのですが、その傾向に乗ろうとするあまり
その作品とまったく関係のないタグ(#OOO)が付けられる、いわゆるタグ乱用が散見されます。正しい検索を阻害するものとして
違反行為として記載するべきではないかと考えます。
そう大きな問題ではないので優先順位が低いのは承知の上ですが、そういった行為をしている人が結果的に多くの人に見てもらい、
他の正しい方法でできる限り多くの人に見てもらおうとする人間が損をしているのは不公平だと思いますがどうでしょうか
だいぶエゴが入ってるので意見をお聞きしたいです
最近の傾向がScratcherの間でランキング化しているのはもう仕方がないと思うのですが、その傾向に乗ろうとするあまり
その作品とまったく関係のないタグ(#OOO)が付けられる、いわゆるタグ乱用が散見されます。正しい検索を阻害するものとして
違反行為として記載するべきではないかと考えます。
そう大きな問題ではないので優先順位が低いのは承知の上ですが、そういった行為をしている人が結果的に多くの人に見てもらい、
他の正しい方法でできる限り多くの人に見てもらおうとする人間が損をしているのは不公平だと思いますがどうでしょうか
だいぶエゴが入ってるので意見をお聞きしたいです
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「site:scratch.mit.edu/discuss/ タグ乱用」で検索して過去の議論を読んでみるとよいかもしれません。
- stupidest_of_fools
-
New Scratcher
12 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「site:scratch.mit.edu/discuss/ タグ乱用」で検索して過去の議論を読んでみるとよいかもしれません。そんな機能が…ありがとうございます。読んでみます
- OryzaeA
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
いわゆるタグ乱用が散見されます。
タグ乱用を報告する機能があると良いかもしれませんね。
scratchに提案、のフォーラムに投げてみるのはどうでしょうか。
- OryzaeA
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
いわゆるタグ乱用が散見されます。
タグ乱用を報告する機能があると良いかもしれませんね。
scratchに提案、のフォーラムに投げてみるのはどうでしょうか。
wikiに
、最新バージョンのScratchには存在しない機能
と書かれていたので取り下げ
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
その記述は正確ではありません。現在はハッシュタグとして任意の文字列を任意の個数使えるようになっています。
もし、その使い方が不適切であれば、プロジェクトの報告の際に「その他」を選べばよいだけなので、特に専用の機能は要らないと思います。
もし、その使い方が不適切であれば、プロジェクトの報告の際に「その他」を選べばよいだけなので、特に専用の機能は要らないと思います。
- OryzaeA
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
その記述は正確ではありません。現在はハッシュタグとして任意の文字列を任意の個数使えるようになっています。
もし、その使い方が不適切であれば、プロジェクトの報告の際に「その他」を選べばよいだけなので、特に専用の機能は要らないと思います。
そうですね。これ以上の対応を考えるなら、AIでハッシュタグ乱用がないかクロールする。。くらいですが、そんなコストはかけてくれないでしょう。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ところで、Paddle2Seeさんが指摘されている質問コーナーのルールは修正するのですか…?
Last edited by Poteto143 (Oct. 3, 2023 04:14:10)
- tako177
-
Scratcher
55 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
既に議論された上で何かしら結論が出ていればすいません。確認しきれませんでした。その時私の中では「このタグはこういうものにつける」というのがあって、結果的にそれが間違っていました。タグ乱用を意図的に行ったわけではないと信じてほしいです。
最近の傾向がScratcherの間でランキング化しているのはもう仕方がないと思うのですが、その傾向に乗ろうとするあまり
その作品とまったく関係のないタグ(#OOO)が付けられる、いわゆるタグ乱用が散見されます。正しい検索を阻害するものとして
違反行為として記載するべきではないかと考えます。
そう大きな問題ではないので優先順位が低いのは承知の上ですが、そういった行為をしている人が結果的に多くの人に見てもらい、
他の正しい方法でできる限り多くの人に見てもらおうとする人間が損をしているのは不公平だと思いますがどうでしょうか
だいぶエゴが入ってるので意見をお聞きしたいです
- tako177
-
Scratcher
55 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
今日いろんな人のプロジェクトを無変更リミして自作発言をしてる人がいたんですけど、パクリっていいんですか?私は良くないと思います。
(ちなみに他の人に結構パクリって指摘されていたんですけど、そのコメントも消しているので多分やめる気はないと思います。)
しかもその人に憧れる人まで出てき始めて。パクられた本人はそこまで気にしてないらしいですけど、大丈夫なんですかね?
コミュニティーガイドラインには「リミックス文化を理解すること」と書かれていますが、やっぱり無変更リミしてるんでダメなんですかね?
アドバイスお願いします。
(ちなみに他の人に結構パクリって指摘されていたんですけど、そのコメントも消しているので多分やめる気はないと思います。)
しかもその人に憧れる人まで出てき始めて。パクられた本人はそこまで気にしてないらしいですけど、大丈夫なんですかね?
コミュニティーガイドラインには「リミックス文化を理解すること」と書かれていますが、やっぱり無変更リミしてるんでダメなんですかね?
アドバイスお願いします。
- OryzaeA
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
今日いろんな人のプロジェクトを無変更リミして自作発言をしてる人がいたんですけど、
どうしてそのプロジェクトが無変更リミックスと分かったのですか?
- tako177
-
Scratcher
55 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
無変更リミと言うか、ほぼ丸パクリのほうが表現がいいかもしれません。とりあえず現物を見てください。今日いろんな人のプロジェクトを無変更リミして自作発言をしてる人がいたんですけど、
どうしてそのプロジェクトが無変更リミックスと分かったのですか?
(removed by moderator - please don't name names)
⬆パクリと思われるもの(?)
(removed by moderator - please don't name names)
元の作品と思われるもの。
Last edited by Paddle2See (Oct. 3, 2023 12:01:26)
- Yukihisa2022
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6036
無変更リミックスはコミュニティーガイドラインに違反しています。
ですが、あなたが無変更リミックスだと思っていてもそうではないケースがあります。
無変更リミックスの基準はこちらで確認してください。
続ける場合は コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について でお願いします。
無変更リミックスはコミュニティーガイドラインに違反しています。
ですが、あなたが無変更リミックスだと思っていてもそうではないケースがあります。
無変更リミックスの基準はこちらで確認してください。
続ける場合は コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について でお願いします。
- OryzaeA
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
無変更リミと言うか、ほぼ丸パクリのほうが表現がいいかもしれません。とりあえず現物を見てください。
これは。。無変更ではないけれど、どっちがどっちをパクったのか、分かりませんね。。
(クレジットがないから)
Last edited by OryzaeA (Oct. 3, 2023 10:32:54)








