Discuss Scratch

OsakaMetro2606F
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

bit_tenma wrote:

新しいゲームがつくれません!
新しいゲームが、どのように作れないのですか?プロジェクトの作成・編集ができないバグが発生しているのか、単純にアイデアがないのか、そこをはっきりとして頂けないと対応いたしかねます。
hanya326
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1は読みました。
たまにフォーラムを開こうとすると、

と表示されます。どうすればいいですか?
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 116.0.0.0, No Flash version detectedです。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1は読みました。
投稿が消されているので、「質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)」などの右側にあるリンクをクリックすると開けますよ。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#9876
大抵の場合、リンク先の投稿が削除されているためです。
Scratch Teamによって不適切だと判断された投稿は、ごみ箱トピック(通称:412トピック)に移動されます。この「ゴミ箱トピック」は、Scratch Team以外は開くことができないため、403エラー(閲覧する権限が無い)になります。
トピック一覧からトピック名を選び、#1の投稿に飛べばこの問題は発生しません。

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 11:09:38)

hanya326
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9877 #9878 ありがとうございます。
hanya326
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1はよみました #xxxx←こんな感じで押すとそこの投稿に行くURLはどうやってつくるんですか?(#2475を押すと#2475の投稿に行くやつです。)URLの貼り方は知ってます。
kouhei-1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

「今日 00:00:00」などと書かれているところ(投稿の左上部)をクリックすると其投稿に飛びます。(そこからURLを取得できます)
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答(あってもですが…)は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。

kouhei-1 wrote:

「今日 00:00:00」などと書かれているところ(投稿の左上部)をクリックすると其投稿に飛びます。(そこからURLを取得できます)
その方法はお勧めできません。
その方法でアドレスバーから URL をコピーすると
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/?page=495#post-7534848
のような形式で URL が得られますが
それにはページ番号が入っているためページがずれたときにうまく飛べません。

代わりに、
「今日 00:00:00」などと書かれているところを右クリックなどして出てくるメニューから
「リンクのアドレスをコピー」コマンドを選択します(環境によってコマンド名は異なります)。
すると以下のような形式で URL が得られます。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/7534848/
tasukete_cat
New Scratcher
3 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

98kundesu_4 wrote:

mizuta2023 wrote:

どうすればフォーラムのトピックを消去できるんですか
削除はできません。書き込みできないように閉じることは可能ですが、それでも表示され続けます。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/541359/ 参考

どうやって閉じるんですか?
hanya326
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1は読みました
どうすればトピックを閉じる事ができるんですか?
bsahd
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9884
自分の立てたトピックであれば、投稿画面の上にある「Close topic」ボタンを押してトピックをクローズすることができます。
注意:確認画面は全くありません。
hanya326
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9885
ありがとうございます。
bantecGG
Scratcher
50 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

hanya326 wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
僕のアイコンはsvgをpngにしたものなんですけど、画質を上げるにはどうすればいいですか。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 116.0.0.0, No Flash version detected
Googleや scratchで検索すればわかる話ですがここでやり方を知る事が出来ますよ。
GHKk_99
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratchの統計情報の月ごとの活動ユーザー数を見ると、毎年6月ぐらいにグラフが大きく下がり,9~10月ぐらいにもとに戻りますが、なぜ毎年こんな規則的(?)にグラフが動いているのでしょう?
kinnniku_pi-mann
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#9888
冬なのできっと布団から出たくなくてスクラッチをやっているのでしょうw
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#9888
少し考えたのは、日本では4月に新学期が始まるのに対して、アメリカなど多くの国では9月に新学期が始まるということです。当然、夏ごろには学校が休みで授業が無くなりますから、夏に活動が減るのも納得できます。
(授業でScratchを使用している学校が多い場合に限りますが)

(明確な答えが無い、または調べることのできない質問はなるべく避けていただけると嬉しいです。私たちがどれだけ考えてもそれは単なる憶測であって、正解である保証はありません)

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 11:09:26)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

AKYARA wrote:

はい。クラウド変数は「中を見る」を押すと他の変数(ローカル変数)になり、サーバーに保存されなくなります。
オンラインゲームなどの中を見ると接続が切れる感じです。私が言いたいのはそのことではなく、
~略~
こちらで試しましたが再現しませんでした。
ただし、それが再現できる環境があるのであれば重大なガイドライン違反です。
拡散を防ぐため、ただちに上の投稿を編集してその手順の削除をお願いします。

ここに書いてある通りです。
報告しちゃダメ! なもの
まれに、セキュリティにかかわるバグが発見されることがあります。(私も発見したことが数回あります。)その場合は、秘密にしてください。Scratchチームにこっそりと、連絡先ページから知らせてください。日本語で大丈夫です。絶対にここに投稿しないでください。(あと、運が良ければ、お金がもらえます。)
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#9891
サブアカウント(@newmomizi)を使用して検証してみましたが、再現できませんでした。
それが発生した状況についてもう少し詳しい情報が欲しいです。
再現性があるのなら割と重大なバグなので、直接Scratch Teamに報告したほうが良いでしょう。

これの検証でFirefoxのコンテナータブの便利さに気づいた

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 11:09:07)

uppmoonrabbits
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

上2つの通りです。

まずまず、クラウド変数は数字のみ入力することが可能であることを考えると、
非常に長い数字の文字列をコピーし、その復元作業までを全手動で行うことになるので、
そのようなチャットは現実的ではありません。

Last edited by uppmoonrabbits (Sept. 27, 2023 07:49:50)

tabakenn
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

投稿が不適切だったので削除します。

Last edited by tabakenn (Sept. 27, 2023 08:23:49)

Powered by DjangoBB