Discuss Scratch

jr_sinjya
Scratcher
12 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
質問です。前どこかで見た記憶があるのですが、自分で自分のアカウントを期間限定で凍結(ロック)させることは可能ですか?

Last edited by jr_sinjya (Aug. 8, 2023 03:11:15)

23940325
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
報告を宣言することって禁止されていますか?
nash-gogo
Scratcher
45 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

jr_sinjya wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
質問です。前どこかで見た記憶があるのですが、自分で自分のアカウントを期間限定で凍結(ロック)させることは可能ですか?
恐らく出来ないと思います アカウントブロック(英: account blocking/banning)とは、Scratchチームにアカウントをブロックされることを指す。アカウントがブロックされると、ログインしたままではScratch上のほとんどのページにアクセスできないようになる。アカウントがブロックされたことは、本人以外にはわからない。 と書いてあるのでSTにしかできないかと
nash-gogo
Scratcher
45 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

23940325 wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
報告を宣言することって禁止されていますか?
い。 喧嘩をしたり、他人の行動についての噂を広めたり、不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。 私たちは報告を確認して、適切な対処を行います。と書いてあるのでなるべく反応しないことが適切です
Clemens829
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8990
「不適切なものに反応する」ことになり、コミュニティーガイドラインに違反しています。
jjjjjjjuuuuuuu
Scratcher
25 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

23940325 wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
報告を宣言することって禁止されていますか?
禁止されています

Last edited by jjjjjjjuuuuuuu (Aug. 8, 2023 03:19:10)

nash-gogo
Scratcher
45 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

jjjjjjjuuuuuuu wrote:

23940325 wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
報告を宣言することって禁止されていますか?
禁止されていません
い。 喧嘩をしたり、他人の行動についての噂を広めたり、不適切なものに反応するのではなく、「報告」ボタンを使ってください。 私たちは報告を確認して、適切な対処を行います。不適切なものは無言報告しましょうと書かれてあります。
23940325
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8992 #8993 #8994 #8995
教えてくれてありがとうございます。
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

連絡先のヘルプを得るには、
Scratchチームは、大変にレアな状況ですが、ユーザー名の変更を許可する場合があります。
これは 例外的なことです。
と書かれていますが
よくある質問のアカウントの「ユーザー名を変えることはできますか?」には、
Scratchウェブサイトの構造は、ユーザー名が変更されないことを前提に設計されています。
そのため、ユーザー名の変更は不可能です。
と書かれています。システム的には、ユーザー名を変更することは、出来るのですか。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1は読みました!

変わっている人を見たことがあります。
もちろん、スペルミスとかでは変えられませんが。
その人は、本名でScratchアカウントを作っていたから変えられたみたいです。

Last edited by kouryou118103 (Aug. 8, 2023 08:55:06)

jjjjjjjuuuuuuu
Scratcher
25 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sinやcosは知っているけどtanってなんですか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#8999
sin,cos,tanの定義は、Scratchと関係のない数学知識になるので、出来る限り自分で調べていただきたいです。
数学のチャートを読んだり、Googleで検索したりすれば、すぐに分かると思います。

Scratchでの使用例などについて知りたいのであれば、Scratch数学カフェなんかで聞くといいかもしれません。

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 11:42:01)

aipi
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

https://scratch.mit.edu/projects/880912588/
この作品では、
①常にクローンを作り続ける
②クローンは幽霊の効果を10ずつ変えることを10回繰り返した後削除
③y座標を-3ずつ変えつづける(反応をわかりやすくするため
ある色に触れたところで0,0に移動する
という作業を繰り返しているのですが、なぜかある色を画面上に存在しない色に設定しても0,0に移動し続けます。
なぜでしょうか?
彩度が高い色に設定しても反応しませんが、ほぼ灰色のような色にすると反応します

Last edited by aipi (Aug. 8, 2023 11:35:39)

00giri
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
>> #9001
彩度を高くしたり、幽霊の効果をなくしたりしたところ反応しなくなったので、クローンに幽霊の効果がかかることによってその色(若しくはかなり近い色)が発生し、反応しているのだと思います。

Last edited by 00giri (Aug. 8, 2023 11:55:30)

Shohai-2022
Scratcher
90 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

僕はこの作品をリミックスして、ラップの文を消し、インストゥルメントとして共有しました。
ですが、なぜかリミックスをちゃんと変えて共有してくれと言われました。なので、レコードを追加して、再度共有すると、「私はオリジナルのラップをつけてリミックスしてください。」と言われました。リミックスを制限することはどうなのでしょうか?
nash-gogo
Scratcher
45 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Shohai-2022 wrote:

僕はこの作品をリミックスして、ラップの文を消し、インストゥルメントとして共有しました。
ですが、なぜかリミックスをちゃんと変えて共有してくれと言われました。なので、レコードを追加して、再度共有すると、「私はオリジナルのラップをつけてリミックスしてください。」と言われました。リミックスを制限することはどうなのでしょうか?
ちゃんと改変したものは許可されるので無視しておきましょう
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ダメです。
少しだけ変更したリミックスを嫌う人も多いですがしょうがないでしょう。
Shohai-2022
Scratcher
90 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Yukihisa2022 wrote:

ダメです。
少しだけ変更したリミックスを嫌う人も多いですがしょうがないでしょう。
そうではなく、これに沿ってリミックスしてね、というのはいいのかなというのが知りたいです。
nash-gogo
Scratcher
45 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Shohai-2022 wrote:

Yukihisa2022 wrote:

ダメです。
少しだけ変更したリミックスを嫌う人も多いですがしょうがないでしょう。
そうではなく、これに沿ってリミックスしてね、というのはいいのかなというのが知りたいです。
それはその人がSCRATCHの機能を制限はできないのでアウトです
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

まあ、言うだけならいいですけど絶対守らないといけないというのは無理ですね。
続ける場合はコミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてで

Powered by DjangoBB