Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#8612
表示されてないだけかもしれません。再読み込みやハード再読み込み等をしてみてください。
コメントを入力し直さないといけなかったり、何度か投稿ボタンを押さないと投稿されないこともよくあります投稿ボタンということはプロフィールやプロジェクトなどですね。
表示されてないだけかもしれません。再読み込みやハード再読み込み等をしてみてください。
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#8614
予想される原因としては、“.”が変なところ(例:スプライト.1.sprite3)のようになっているのかもしれません。
2はわからないです。
最初の投稿に従って、環境を投稿してみてください。以下のように表示されます。
バグ1ファイル形式はsprite3だがアップロードができない1,2ともに確認できませんでした。
バグ2変数の位置を動かす時端まで動いてくれない
予想される原因としては、“.”が変なところ(例:スプライト.1.sprite3)のようになっているのかもしれません。
2はわからないです。
最初の投稿に従って、環境を投稿してみてください。以下のように表示されます。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 113.0.0.0, No Flash version detected
- MijuruYukkuri
-
Scratcher
5 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
質問です。スクラッチの作品を見るを押すと日本語表記になるのにプロフィールを押すと英語表記になるのは単なるpcが原因ですか?それともscratchの問題ですか?
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
Scratch2.0のサイト(フォーラム、自分の作品等)が英語になるバグが発生しているようです。
すべての人に発生しているようなので、解決するまでまつしかないでしょう。
すべての人に発生しているようなので、解決するまでまつしかないでしょう。
- taiyo0404
-
Scratcher
4 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
現在全く英語表記状態が戻っていません。
[日本語に戻す] を受け取ったとき
[言語] を [日本語] にする
- kikaiseinomazyo
-
Scratcher
3 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
変数をずっと1ずつ変えるにしてみるとすごい勢いで増えます。
私のブラウザ/オペレーティングシステム:MacOS Macintosh X 10.15.7、Safari 16.3、フラッシュバージョンが検出されない
私のブラウザ/オペレーティングシステム:MacOS Macintosh X 10.15.7、Safari 16.3、フラッシュバージョンが検出されない
- gan_man
-
Scratcher
31 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
変数をずっと1ずつ変えるにしてみるとすごい勢いで増えます。
私のブラウザ/オペレーティングシステム:MacOS Macintosh X 10.15.7、Safari 16.3、フラッシュバージョンが検出されない
それは、〇〇秒待つを加えると良いのでは…
⚑ がクリックされたとき
ずっと
[ 変数] を (1) ずつ変える
(1) 秒待つ
end
Last edited by gan_man (June 17, 2023 10:26:42)
- gan_man
-
Scratcher
31 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#8612コメントを入力し直さないといけなかったり、何度か投稿ボタンを押さないと投稿されないこともよくあります投稿ボタンということはプロフィールやプロジェクトなどですね。
表示されてないだけかもしれません。再読み込みやハード再読み込み等をしてみてください。
#8614↑やりましたバグ1ファイル形式はsprite3だがアップロードができない1,2ともに確認できませんでした。
バグ2変数の位置を動かす時端まで動いてくれない
予想される原因としては、“.”が変なところ(例:スプライト.1.sprite3)のようになっているのかもしれません。
2はわからないです。
最初の投稿に従って、環境を投稿してみてください。以下のように表示されます。My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 113.0.0.0, No Flash version detected
- naka-koko
-
Scratcher
5 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
scratchでの2.0ページが英語になっていることは、このtopicで“提示”をしないで下さい。もう既に報告されています。このtopicの寿命を縮めます。ひらがな:すくらっちでの2てん0ぺーじがえいごになっていることは、このとぴっくで“ていじ”をしないでください。もうすでにほうこくされています。このとぴっくのじゅみょうをちぢめます。
—————–
このpostを観たとき
[url=https://scratch.mit.edu/studios/32762322/]由紀恵の冒険(リア友の作品)見てね![/url]
Last edited by naka-koko (June 18, 2023 02:59:39)
- kikaiseinomazyo
-
Scratcher
3 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
変数をずっと1ずつ変えるにしてみるとすごい勢いで増えます。
私のブラウザ/オペレーティングシステム:MacOS Macintosh X 10.15.7、Safari 16.3、フラッシュバージョンが検出されない
それは、〇〇秒待つを加えると良いのでは…⚑ がクリックされたとき
ずっと
[ 変数] を (1) ずつ変える
(1) 秒待つ
end[/quote]
通常より増える速度が早かったのでバグかと…
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
※実際に作成したアップローダー(実際はアップロードできない)へのリンクを書いたところ、ユーザースクリプトに該当するとして削除されてしまったため、現在はHTMLのinputタグのみを記述しています。
#8628
iPadで同様の現象が確認できました。
原因を調べるため、適当なファイルアップローダーを作成し、検証してみました。
上のHTMLコードは、pdfとsprite3ファイルが使用できるアップローダーなのですが、iPadだとpdfしかアップロードできませんでした。
また、下のコードは、sprite3ファイルのみが使用できるアップローダーなのですが、iPadだと全てのファイルがアップロードできました。
(なお、Windows + Firefoxでは設定通りの動作をしました。)
ここからは私の推測となりますが、おそらくiPadでは、accept属性に知らない拡張子が含まれていた場合、それを無視する仕組みになっているのだと思います。
accept=“.sprite3, .pdf” が accept=“.pdf” 、 accept=“.sprite3” が accept=“” と解釈されたと考えると、これらの現象も納得がいきます。
長々と書いてしまいましたが、要するにこのような現象が起こるのは、iPad側の仕様である可能性が高いということです。
#8628
iPadで同様の現象が確認できました。
原因を調べるため、適当なファイルアップローダーを作成し、検証してみました。
<input type="file" name="test1" accept=".pdf, .sprite3">
<input type="file" name="test2" accept=".sprite3">
また、下のコードは、sprite3ファイルのみが使用できるアップローダーなのですが、iPadだと全てのファイルがアップロードできました。
(なお、Windows + Firefoxでは設定通りの動作をしました。)
ここからは私の推測となりますが、おそらくiPadでは、accept属性に知らない拡張子が含まれていた場合、それを無視する仕組みになっているのだと思います。
accept=“.sprite3, .pdf” が accept=“.pdf” 、 accept=“.sprite3” が accept=“” と解釈されたと考えると、これらの現象も納得がいきます。
長々と書いてしまいましたが、要するにこのような現象が起こるのは、iPad側の仕様である可能性が高いということです。
Last edited by newmomizi_txt (June 20, 2023 06:08:56)
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
クリックしても反応しないということですか?
それとも、お気に入り、好きがつけられても通知が来ないということですか?
それとも、お気に入り、好きがつけられても通知が来ないということですか?










