Discuss Scratch

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

もう一度言います。https://benisland.neocities.org/petpet/
のサイトはscratchで使えますか?利用規約はありませんでした。

Last edited by NIHONBO-RU (June 12, 2023 11:30:18)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

NIHONBO-RU wrote:

もう一度言います。https://benisland.neocities.org/petpet/
のサイトはscratchで使えますか?利用規約はありませんでした。
それは NIHONBO-RU さんがこちら↓ に答えてからです。

abee wrote:

ScratchはMITライセンスだという主張をしたのはNIHONBO-RUさんなので、それを証明する義務はNIHONBO-RUさんにあります。

追記:
自分の書いたことの説明もせず、相手に求めるだけでは話し合いになりません。

Last edited by inoking (June 12, 2023 11:57:28)

ahun0918
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

ディ○ニーとか任○堂とかは著作権が厳しいようですが、Scratchでそれを無断で使用したりするのはダメですか?

Last edited by ahun0918 (June 12, 2023 22:07:50)

kokonotsumaru
Scratcher
99 posts

新・著作権について話し合うトピック

よくある質問
リミックスとコピー の項を読んでみてください。

少し上の#4603でも書きましたが、
法律違反をして、著作権を侵害することが、
「原作者への敬意を示す行動」とは思えませんし、
「適切なクレジット」が書けるとも思えません。

オフラインで自分だけが扱うなら問題ないかもしれませんが、
Scratchで共有できるプロジェクトには、ならないと思います。

大手企業(映画・音楽・ゲーム・アニメ・書籍出版等の会社)が無償で、
商用利用や再配布を許可しているという例は、
(その都度、利用規約や禁止事項の確認が必要ですが)珍しいことだと考えたほうがよいです。
Scratchsun-0610
Scratcher
8 posts

新・著作権について話し合うトピック

皆様、ありがとうございます。色々勉強出来ました。(何か知らないことを知れたから嬉しいです。)
Scratchsun-0610
Scratcher
8 posts

新・著作権について話し合うトピック

ちなみに、アプリは、(scratchのお絵かき機能も含む) 8bit painter (https://apps.apple.com/jp/app/8bit-painter/id894301273)、ペイントです。
akinii0821
Scratcher
7 posts

新・著作権について話し合うトピック

なぜscratchではライセンスをCC BY-SA 4.0にしないのですか、4.0にすれば使える素材が増えてメリットが大きいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

akinii0821 wrote:

なぜscratchではライセンスをCC BY-SA 4.0にしないのですか、4.0にすれば使える素材が増えてメリットが大きいと思います。
Scratch チームの人でもないかぎり、それには答えられないでしょう。

なお、CC BY-SA という時点で使える素材はかなり限られるので 4.0 にしたところで大差ないと思います。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

https://scratch.mit.edu/projects/861350702
に許可を取れば使っていいと書いてありました。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

それは公式の声明ではありません。
信憑性に欠けています。
kouhei-1
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

GarageBandの初期の音素材は使用していいものですか?
(ループ素材)
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

初期の意味がよくわかりませんが、検索すると「GarageBand のロイヤルティフリーのループを商用利用する - Apple サポート (日本) 」が見つかりました。

Last edited by abee (June 16, 2023 13:31:56)

Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4615
それは、再パッケージ化しなければいいんです
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4617
違います。#4616のリンク先の一部ではなく、全部をよく読んでください。
中途半端な理解で回答するとかえって混乱します。
kagakusub
Scratcher
7 posts

新・著作権について話し合うトピック

このアカウントはいろんなことを解説(主に学校の授業)しています。様々なサイトを参考に教えていますがokですか?
クレジット表記はしています。
写真を使いたいわけではありません。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

クレジット表記をすれば他の人の著作物を使えるわけではありません。通常は著作権を持っている人から許可をもらう必要があります。
ただし、決められた要件を満たせば許可なく自由に使える(著作権が制限される)場合があります。詳しくは、公益社団法人著作権情報センターの「著作権が制限されるのはどんな場合?」に書かれています。
kagakusubさんの作品の場合、この中の「Q. 他人の著作物を引用するときの注意点を教えてください。」に書かれていることを満たしているかどうかがポイントになると思います。


Last edited by abee (June 18, 2023 03:09:51)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

おしゃべりひろゆきメーカーは株式会社CoeFontが担当しているので株式会社CoeFontに問い合わせした回答を公開します。
(本名)様

お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社CoeFontカスタマーサポートです。

1. 商用利用について
Freeプランの商用利用については、以下をご確認ください。
Standardプランは商用利用していただいて問題ございません。

<商業利用に該当しない使用例>
・法人格でないユーザー様の動画投稿(収益化したチャンネルを含む)
・CoeFontで作成した音声を利用した楽曲、映像、ゲーム、その他の音声作品の有償配布

2. scratchについて
scratchでCoeFontがご利用いただけるかは当社では把握しておりませんので、
お調べいただけますと幸いです。
なお、Freeプラン、StandardプランではAPIをご提供しておりません。
ダウンロードされたWAVファイルをご利用されるとのことでしたら
利用規約の範囲内でご利用いただいて問題ございません。

3. メールの公開について
ご判断はお任せいたします。

何卒よろしくお願いいたします。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

要約すると「Standardプランに入っていれば使っていい」ということですね。
そのようなことは記載されていませんでした。すみません。

Last edited by kouryou118103 (June 19, 2023 06:10:01)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

はい。

Last edited by NIHONBO-RU (June 19, 2023 06:11:19)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

いいえ。「scratchでCoeFontがご利用いただけるかは当社では把握しておりませんので、お調べいただけますと幸いです」です。

Powered by DjangoBB