Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
hebinoou777 さん、
「アカウントが使えなくなった」だけだと、(乗っ取りなどの問題で)ログインができなくなったのか、Scratch Teamにアカウントブロックされたのか分かりません。そこを明確にしていただけますかまずこれに返答をお願いします。
- jhdkuv
-
Scratcher
4 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
リンク先の内容にかかわらず外部リンクや短縮URLをコメントに載せて投稿するのはダメなのでしょうか?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
リンク先の内容にかかわらず外部リンクや短縮URLをコメントに載せて投稿するのはダメなのでしょうか?外部サイトへのリンクについてはこのとおりです。
つまり、「リンク先の内容にかかわらず」ではなく、「リンク先の内容しだい」です。
なお、アカウントがブロックされた状態で他のアカウントで活動することはより重い処分につながります。
連絡先で「ヘルプを得る」を押して表示される「サポートへようこそ」より:
アカウントがブロックされました。どうすればいいですか?
- Yukihisa2022
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
質問です。
「ハートと星50行ったら新作作ります!」というのは、
コミュニティーガイドライン的に大丈夫なのですか?
(ハートと星押さないと遊べないというのがダメなのはわかっています)
「ハートと星50行ったら新作作ります!」というのは、
コミュニティーガイドライン的に大丈夫なのですか?
(ハートと星押さないと遊べないというのがダメなのはわかっています)
- RickyMonchan
-
Scratcher
60 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
#3736
作るかどうかは自分で決めるのでいいんじゃないですか?
コミュニティーガイドラインには
Scratchは、あらゆる人を歓迎する友好的なコミュニティー(共同体)です。ここでは、みんな一緒に創造し、共有し、学ぶことができます。 私たちは、何歳であっても、どんな人種、民族であっても、能力に違いがあっても、どんな宗教を信じていても、どんな性的指向、性同一性を持っていても、すべての人々を歓迎します。 Scratchを、心地よく、協力的で、創造的な場所として続けるために、以下のコミュニティーガイドラインを守りまし(以下略)と書いてあります。ハートと星50行ったら新作作ります。などは大丈夫でしょう。
作るかどうかは自分で決めるのでいいんじゃないですか?
コミュニティーガイドラインには
Scratchは、あらゆる人を歓迎する友好的なコミュニティー(共同体)です。ここでは、みんな一緒に創造し、共有し、学ぶことができます。 私たちは、何歳であっても、どんな人種、民族であっても、能力に違いがあっても、どんな宗教を信じていても、どんな性的指向、性同一性を持っていても、すべての人々を歓迎します。 Scratchを、心地よく、協力的で、創造的な場所として続けるために、以下のコミュニティーガイドラインを守りまし(以下略)と書いてあります。ハートと星50行ったら新作作ります。などは大丈夫でしょう。
Last edited by RickyMonchan (May 17, 2023 07:56:05)
- nagi9999
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
ポイントによるショップや物の売買(翻訳)に(文章を翻訳しています。1部省略)
スクラッチャーが自由に与えるものでは、なくなってしまうため今は、許可されていないと
考えれます。
5.いいね、お気に入り、フォローなどのScratchソーシャルアクションをと書かれているため、
支払い方法として使用することは問題ありません。スクラッチソーシャルアクションは、
常にスクラッチャーが自由に与えるものであり、彼らがそれに対して「報酬」を
得ているために行うものではありません
スクラッチャーが自由に与えるものでは、なくなってしまうため今は、許可されていないと
考えれます。
- makinohirakatasi-117
-
Scratcher
3 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
こんにちは
griffpatch様みたいパクる人がいます
これはコミュニティーガイドライン違反していると思います
griffpatch様みたいパクる人がいます
これはコミュニティーガイドライン違反していると思います
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
それが不適切だと思うのであれば、ここに書くのではなく、コミュニティーガイドラインに書いてある通り、報告できます。
- kouhei-1
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
最近、ロシア連邦のプーチン大統領などの顔をいじる作品やプーチン氏の顔画像を使用してゲームのキャラクターなどにされることが多くなっています(少なくとも私が見る限り) それは問題な行為なのでしょうか いじることは問題だと思われますが キャラやプロジェクト内で使用するのみは許されるような気も……しなくはないです
- Shohai-2022
-
Scratcher
90 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
最近、ロシア連邦のプーチン大統領などの顔をいじる作品やプーチン氏の顔画像を使用してゲームのキャラクターなどにされることが多くなっています(少なくとも私が見る限り) それは問題な行為なのでしょうか いじることは問題だと思われますが キャラやプロジェクト内で使用するのみは許されるような気も……しなくはないですコミュニティーガイドラインの「サイトを心地よい場所にすること。」に反していると思われます。報告したほうが良いのかと。
- _takion_
-
Scratcher
11 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
皆さんこんにちは。急に本題ですがある時フォローした人が他の人から受け取ったアカウントの方で結局これは良いのでお願いしますか?共有アカウントは禁止されていますがもう。一人がサインインしないと共有アカウントではないでしょうか?結論から言うと誰かが作ったアカウントを第三者に共有しても良いのでお願いしますか?私はダメだと思いますがはっきりした結論は出ません…周りくどくてすいません
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/?page=407#post-7246075
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/?page=407#post-7246075
Last edited by _takion_ (May 18, 2023 12:10:53)
- ruka-1017-
-
Scratcher
45 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
社会科の歴史の解説を作ろうと思っています。
太平洋戦争について、解説しようと思っています。
解説文の文を書いて見ました。。その中の一部のこの文は、ガイドラインに違反していますか?
その表現は、
教えて下さい。
太平洋戦争について、解説しようと思っています。
解説文の文を書いて見ました。。その中の一部のこの文は、ガイドラインに違反していますか?
その表現は、
「大空襲が来ました。」です。
「真っ赤に燃え上がり、沢山の人が犠牲になりました。」
「食べ物が無く、人々は貧困生活が続きました。骨の浮いた人もいました。」
教えて下さい。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
社会科の歴史の解説を作ろうと思っています。戦争のまじめな解説ということなら問題ないと私は思います。
太平洋戦争について、解説しようと思っています。
解説文の文を書いて見ました。。その中の一部のこの文は、ガイドラインに違反していますか?
テレビでも史実を紹介する番組などでは残酷なシーンも出てきます。
ただ、事前に「戦争の悲惨さを伝えるために残酷な表現を含んでいます」
といった断り書きを入れておいたほうがいいかも。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
あと、そのことを検証できる参考文献などを書くことが必要だと思います。
Last edited by abee (May 19, 2023 15:14:00)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
それは、この話とは違う問題かもしれません。「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」でなければ、「Scratch 3.0用: バグ報告コーナー」でお願いします。
なお、Scratchにサインインできない原因の多くは、ユーザー名やパスワードの入力間違い(CapsLockやNumLockを押していることも含む)、Scratchサイトやネットワークの一時的な不具合です。
なお、Scratchにサインインできない原因の多くは、ユーザー名やパスワードの入力間違い(CapsLockやNumLockを押していることも含む)、Scratchサイトやネットワークの一時的な不具合です。
- jiroz_near3rd
-
Scratcher
23 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
※既出または場違いであったらすいません。
最近Scratchを見たら「利用規約が更新された」とあったのですが、どこが具体的に更新されたのか有識者の方、お願いします。
最近Scratchを見たら「利用規約が更新された」とあったのですが、どこが具体的に更新されたのか有識者の方、お願いします。
Last edited by jiroz_near3rd (May 26, 2023 11:30:36)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
「利用規約が更新された」という事実はありません。
変更されたのはプライバシー・ポリシーです。
変更されたのはプライバシー・ポリシーです。
- jiroz_near3rd
-
Scratcher
23 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
「利用規約が更新された」という事実はありません。すいません、それでした。見間違えでよかったです。
変更されたのはプライバシー・ポリシーです。












