Discuss Scratch

FOR-MEX
Scratcher
1 post

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

報告⇒報告乱用ではありません。
そもそも報告⇒報告乱用なら、scratchに報告欄というものが無いはずです。
なので、誰が報告したか分かった場合でも、
「なんで報告したんだ!」
ではなく、
https://scratch.mit.edu/projects/XXXXXXXXX/のどのような点が悪かったのですか?改善します。悪い点が無い場合、報告はやめてください」
と、丁寧に言いましょう。
誰にでも敬意を持って接すること。
Scratcher(Scratchコミュニティーに参加する人)は、多様な背景や興味、アイデンティティー(独自性)、経験を持っています。Scratchに参加することで、わくわくすることや、大切なことを、みんなと共有することができます。そして、 あなたが自己表現の方法を見つけると共に、他の人がそうすることを認めることも期待しています。個人やグループのアイデンティティーを攻撃したり、その背景や興味について意地悪な態度をとったりすることは決して許されません。
(コミュニティーガイドライン引用)
RinionKoU
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

報告乱用とは、適切あるいかコミニティーガイドラインや、利用規約に違反していないのに報告して非共有にさせることで、STに消された場合、どこが悪かったかどうか確認しましょう。

Last edited by RinionKoU (March 4, 2023 11:33:52)

tomato_kun
Scratcher
19 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

報告乱用された、あるいは乱用されたと思い込んでいる人の2パターンによって
とるべき対処は変わってきますね。
SS_STARgame
Scratcher
80 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

報告乱用をされたのならば、何も反応せずにまた共有したらいいと思います。
なぜ報告乱用したんだ犯人、というようなプロジェクトを出すと、犯人が面白がってまた繰り返す可能性があると考えるからだと僕は考えます。
RinionKoU
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

SS_STARgame wrote:

報告乱用をされたのならば、何も反応せずにまた共有したらいいと思います。
なぜ報告乱用したんだ犯人、というようなプロジェクトを出すと、犯人が面白がってまた繰り返す可能性があると考えるからだと僕は考えます。
また、それについてプロジェクトを公開すると、STに削除されてしまいます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

SS_STARgame wrote:

報告乱用をされたのならば、何も反応せずにまた共有したらいいと思います。
再掲しますが
「報告乱用された」と言っている人の多くが
自分自身の違反行為に気づいていないというのが私の見解です。

勝手に再共有することは重い処分につながる可能性があります。

報告乱用で非共有になったと思うのであれば
Scratch チームにそのことを説明すべきです。
もし本当に「報告乱用」であれば報告した人にも Scratch チームから対処がされるでしょう。

Last edited by inoking (March 6, 2023 03:06:29)

Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

ただし、削除された作品をどこがいけなかったのかを確認して、もし、異議があれば、連絡先で、申し立てられます

Last edited by Sabuonkou (April 29, 2023 11:13:21)

YAKYUBAKA-NY
Scratcher
3 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

こんにちは。同じく、報告乱用をされている、@YAKYUBAKA-NYです。正直いって、ありません。アメリカの、scratch team(ST)の本社に行くほかありません。
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

それは、連絡先を使おうそうすれば、解決できます。

Last edited by Sabuonkou (April 8, 2023 10:31:36)

gobouogobo
Scratcher
7 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

普通、報告乱用されたら、以下の表示が出ます:
「プロジェクトが不適切だと複数の人が報告したので、一時的に非共有になりました。」と出るので、この表示以外の表示が出たら恐らく報告乱用ではありません。
Photo-Potato7233
Scratcher
63 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

これはSTがシステムを変えればいいと思います。
というのも複数の人が報告してもSTが確認してから明らかに不適切でない場合、報告乱用者にアラートが届く仕組みにしたらいいと思います。
yuuto99091
Scratcher
37 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

AMANONN wrote:

僕も、「報告乱用を許すな!」って言う作品を出したら、目をつけられて、報告乱用されました。再共有する為には、どうしたらいいですか?
ていねいないい方をすればよかったと思います。というか元はと言えば報告乱用する人がいけないんですよね
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

#172
報告乱用が不適切なものだとしたら、それに反応するということになるので、
コミュニティーガイドラインの「不適切なものに反応」になります。
なので丁寧な言い方をしても「不適切なものに反応」になるになると思います。
YAKYUBAKA-NY
Scratcher
3 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

yuuto99091 wrote:

AMANONN wrote:

僕も、「報告乱用を許すな!」って言う作品を出したら、目をつけられて、報告乱用されました。再共有する為には、どうしたらいいですか?
ていねいないい方をすればよかったと思います。というか元はと言えば報告乱用する人がいけないんですよね
僕も困ってました。
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

inoking wrote:

SS_STARgame wrote:

報告乱用をされたのならば、何も反応せずにまた共有したらいいと思います。
再掲しますが
「報告乱用された」と言っている人の多くが
自分自身の違反行為に気づいていないというのが私の見解です。

勝手に再共有することは重い処分につながる可能性があります。

報告乱用で非共有になったと思うのであれば
Scratch チームにそのことを説明すべきです。
もし本当に「報告乱用」であれば報告した人にも Scratch チームから対処がされるでしょう。
その重い処分は、アカウントブロックです。
検索で「運営からブロック」と、調べれば出てきます。
これは証拠です

Last edited by Sabuonkou (April 29, 2023 11:15:33)

OsakaCitySubwayLOVE
Scratcher
13 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

abee wrote:

今回の件に関連して、「この文章を他の人にもコピーして送ってください」というプロフコメントが一部で行われているようです。
これはチェーンメールと言って、コミュニティーガイドラインで明確に禁止されています。
回ってきても、他に送らず、止めるようお願いします。
タンスに小指ぶつけるものとかが出回ってました
abee
Scratcher
1000+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

それは1年以上前の投稿です。
karaagekunn1011
Scratcher
2 posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

自分は報告乱用マジでやめてほしい。
やってるアンチいたら正直に言ってほしい。
それだけ
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

報告乱用は、スクラッチチームから来た通知は、多くの場合、どこかにコミニティーガイドライン違反要素が、見つかります。違反要素などが見つかった場合、そこを修正して、コピーして、公開するか、連絡先で、復元申請をして、認められれば共有出来ます。違反要素を、確認せずにコピーして、共有すると、アカウントブロックなどの、重い処分が、下されます。もし、違反していない、または問違いであれば、連絡先て異議を申し立てられます。また、なにが違反かがわからない場合も、連絡先で、質問してください。

Last edited by Sabuonkou (May 10, 2023 07:28:24)

abee
Scratcher
1000+ posts

報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?

「そこを修正して、コピーして、公開するか」について、自分の判断で公開して大丈夫ではありません。問題が確かに修正されていて、今後違反するおそれがないかの判断はScratch Teamが行います。「連絡先で、復元申請をすれば共有出来ます」ではなく、それがScratch Teamに認められればです。

Powered by DjangoBB