Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- futon0912
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Stickyトピックは内容ごとに詳細にトピックが分けられているので、トピックの分散を必要とする場面はあまりないと思います。
もしトピックの分散が必要となったのなら「ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」で相談し、トピックを立てるのか議論すれば良いだけだと思います。
そのため、私はこの提案には反対です。
もしトピックの分散が必要となったのなら「ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」で相談し、トピックを立てるのか議論すれば良いだけだと思います。
そのため、私はこの提案には反対です。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5515
「他の話題が話されているから、発言しにくい」のであれば、それを回避する仕組みを作るよりも、「他の話題が話されていても発言してよい」ことを広める方がよいと思います。
「他の話題が話されているから、発言しにくい」のであれば、それを回避する仕組みを作るよりも、「他の話題が話されていても発言してよい」ことを広める方がよいと思います。
- buhiton
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5515なるほど、確かにそのほうがわかりやすいですね。
「他の話題が話されているから、発言しにくい」のであれば、それを回避する仕組みを作るよりも、「他の話題が話されていても発言してよい」ことを広める方がよいと思います。
話を変えてしまいますが、トピックの集中化を防ぐためにStickyと同じ内容があっても「分散トピック」だと分かる内容であれば、同じ内容であっても立ててもよいという案はどうでしょうか?具体的に他の話題が話されていても発言してよいこと。この分を中心に議論を行ってください。お願いします。
例:
◯ Scratchのテクニック紹介のStickyトピックがあるが分散トピックである内容が書かれている同じ内容のトピック
✕ Scratchのテクニック紹介のStickyトピックがあるが分散トピックである内容が書かれていない同じ内容のトピック
✕ Scratchのテクニック紹介の通常のトピックがあり、Stickyはないが分散トピックである内容が書かれている同じ内容のトピック
✕Scratchのテクニック紹介の通常のトピックがあり、Stickyはないが分散トピックである内容が書かれていない同じ内容のトピック
- buhiton
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Stickyトピックは内容ごとに詳細にトピックが分けられているので、トピックの分散を必要とする場面はあまりないと思います。ですが、私はStickyトピックの内容について言っている訳ではありません。
もしトピックの分散が必要となったのなら「ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」で相談し、トピックを立てるのか議論すれば良いだけだと思います。
そのため、私はこの提案には反対です。
話を変えてしまいますが、トピックの集中化を防ぐためにStickyと同じ内容があっても「分散トピック」だと分かる内容であれば、同じ内容であっても立ててもよいという案はどうでしょうか?具体的に他の話題が話されていても発言してよいこと。ここで言っている内容を具体的に話すと、
例:
◯ Scratchのテクニック紹介のStickyトピックがあるが分散トピックである内容が書かれている同じ内容のトピック
✕ Scratchのテクニック紹介のStickyトピックがあるが分散トピックである内容が書かれていない同じ内容のトピック
✕ Scratchのテクニック紹介の通常のトピックがあり、Stickyはないが分散トピックである内容が書かれている同じ内容のトピック
✕Scratchのテクニック紹介の通常のトピックがあり、Stickyはないが分散トピックである内容が書かれていない同じ内容のトピック
Stickyトピックがあり、分散トピックであるサブのトピックを増やし、対応をしやすくするための分散トピックであり、そのまんま内容をコピーしたものではありません。Scratchでバグ報告のトピックがあると仮定しましょう。たくさんのバグの報告をするためにどんどんアクセスし、投稿していきます。しかし、投稿する人が多くなると対応も難しくなります。そこで出てくるのが分散トピックです。このトピックを使うことにより、対応をしやすくできるのではないかと思い、提案しました。
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5524
そのようなことはユーザーの間では既に行われていますが、あまり効果がないのが現状です。
例えば以前に発生した「一部のページで英語表示になってしまう問題」では、それ専用のトピックが作られ、そちらへの誘導も定期的に行われていましたが、結局バグ報告コーナーへの投稿は止まりませんでした。
むしろ解決するべきは、これまでの投稿・ルールを読まずに投稿してしまう行動の方でしょう。
そちらを解決しないことにはどうにもなりません。
そのようなことはユーザーの間では既に行われていますが、あまり効果がないのが現状です。
例えば以前に発生した「一部のページで英語表示になってしまう問題」では、それ専用のトピックが作られ、そちらへの誘導も定期的に行われていましたが、結局バグ報告コーナーへの投稿は止まりませんでした。
むしろ解決するべきは、これまでの投稿・ルールを読まずに投稿してしまう行動の方でしょう。
そちらを解決しないことにはどうにもなりません。
- futon0912
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
であれば、もうすでに「分散トピック」は作られていると思います。
先日、一部のページで英語で表示されるバグが報告されましたが、それでは「分散トピック」が作られ 先述のバグについての投稿はそちらに誘導されました。
質問ですが、buhiton さんが提案している「分散トピック」のルールは、「元のトピックで話せる内容を、特に分散する必要もないのに分散するようにできる」ものなのか、「元のトピックで話せる内容を、分散する必要がある場合のみ分散できる」ものなのか、どちらでしょうか。
先日、一部のページで英語で表示されるバグが報告されましたが、それでは「分散トピック」が作られ 先述のバグについての投稿はそちらに誘導されました。
質問ですが、buhiton さんが提案している「分散トピック」のルールは、「元のトピックで話せる内容を、特に分散する必要もないのに分散するようにできる」ものなのか、「元のトピックで話せる内容を、分散する必要がある場合のみ分散できる」ものなのか、どちらでしょうか。
- yamatoji207
-
Scratcher
31 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
この前、「Twitterで晒します」と脅迫されました。そのコメントは報告して削除されたのですが、僕はTwitterをしていないので本当に晒されたのかどうなのか分かりません。その人は矛盾したことを言っているし、暴言も吐いているんですが、大体晒しって自分が正しいような晒し方しかしないんですよね…僕はただ冷静に指摘しただけです。そしたら「馬鹿にしてるんですか」とか言われました。(報告済み)被害妄想の上、Scratchのコミュガが通用しない外部サイトのTwitterで晒すって悪徳ですよね…
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「ただ冷静に指摘しただけ」であっても、コミュニティーガイドラインで禁止されている「不適切なものに反応すること」になることがあります。不適切なものには関わらず、報告したということも書かないことをお勧めします。
- buhiton
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
であれば、もうすでに「分散トピック」は作られていると思います。一応、両方です。前者はトピ主に相談してから立てる条件をつけておきます。後者は「分散トピック」の内容がかけていればいいという感じですね。
先日、一部のページで英語で表示されるバグが報告されましたが、それでは「分散トピック」が作られ 先述のバグについての投稿はそちらに誘導されました。
質問ですが、buhiton さんが提案している「分散トピック」のルールは、「元のトピックで話せる内容を、特に分散する必要もないのに分散するようにできる」ものなのか、「元のトピックで話せる内容を、分散する必要がある場合のみ分散できる」ものなのか、どちらでしょうか。
- buhiton
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5513の変更で普通のトピックでも重複した内容のトピックを立てていいという案はどうでしょうか?
そうした方がいい理由:
古参のScratcherがトピックを立てまくる→重複した内容のトピックを立てにくくなる→始めたてのScratcherがトピックを立てにくくなる
また、クローズされたトピックにより重複していることがわかりにくくなる。そうなると、トピックをたくさん立ててクローズされてまたうまる。
の繰り返しになるからです。
そうした方がいい理由:
古参のScratcherがトピックを立てまくる→重複した内容のトピックを立てにくくなる→始めたてのScratcherがトピックを立てにくくなる
また、クローズされたトピックにより重複していることがわかりにくくなる。そうなると、トピックをたくさん立ててクローズされてまたうまる。
の繰り返しになるからです。









