Discuss Scratch

magicAho
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

_Low_D wrote:

magicAho wrote:

GEO Scratchという拡張機能で地図を見ることができます。Scratchに追加されたらとても便利ですね。
ステラッチって読むの?
いいえ。「ストレッチ」です。
Shunkacchi
Scratcher
100+ posts

Stretch3で実験してみよう!

StretchのGeomap、すごく面白いですよね!!

Geomapで遊んでみました!これ機械学習よりは成功率めちゃくちゃ高い!
以下のようにスクリプトを組んで…

ズームを15にして旗を押して実行すると…

なんと東京都港区が表示される!!
これすごく面白いので、やってみてください!

Last edited by Shunkacchi (Nov. 12, 2022 06:17:45)

tomato-0809
Scratcher
100+ posts

Stretch3で実験してみよう!

>> #62
面白いですね。
ちょっとお遊びでそれっぽいのを作って自分の家の前に行ったり
北海道に行ってみたりしてみました。
これで「指定されたところにいけ!」ゲームを作ったら面白そうです。
ただ、これでGoogle Mapを再現するのはちょっと難しそうですね。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

Yukkuさんが作成された、
https://yex.glitch.me/geolocation/

https://geolonia.github.io/x-geo-scratch/geoscratch.mjs
をXcratchで読み込むと、現在地が表示されます。
この機能がScratchに追加されたら、クラウド変数を使用して「magicAhoさんの経度は~~~緯度は~~~」のように悪用することができますね。
futon0912
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

>>#64

もしそれがStretch3に関係ない話であれば、ここで投稿するべきではありません。
#1にはこのように書かれています。

#1 wrote:

Stretch3に関係ない話•質問はお辞めください

Last edited by futon0912 (Nov. 12, 2022 07:59:14)

magicAho
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

https://geolonia.github.io/x-geo-scratch/geoscratch.mjs
はStrech3のGeo Scratch拡張機能のリンクです。
#1にも
https://geolonia.github.io/x-geo-scratch/geoscratch.mjs
のリンクは記載してあります。

Last edited by magicAho (Nov. 12, 2022 07:57:43)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

すみません、、
リンク先をよく読んでいませんでした。正しくは下↓↓
リンク先のサイトがStretch3だとは気付きませんでした。

#64に「Xcratchで読み込むと」と書いてあったのでStretch3に関係ない話をしているのかと思っていました。

Last edited by futon0912 (Nov. 12, 2022 08:04:16)

kanayasun
Scratcher
19 posts

Stretch3で実験してみよう!

stretch3(ストレッチ)でML2scratchで画像認識を作りましたが
途中で画面が黒くなり画面が青くなっていました。
どうすればいいですか?
kanayasun
Scratcher
19 posts

Stretch3で実験してみよう!

stretch3(ストレッチ)でML2scratchで画像認識を作りましたが
途中で画面が黒くなり画面が青くなっていました。
どうすればいいですか?
kanayasun
Scratcher
19 posts

Stretch3で実験してみよう!

すいませんでした。
もう一回送信してしまいました。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

kanayasun wrote:

stretch3(ストレッチ)でML2scratchで画像認識を作りましたが
途中で画面が黒くなり画面が青くなっていました。
どうすればいいですか?
返信が遅れて申し訳ないです。
環境情報など分かりますか?
h_team_x
Scratcher
97 posts

Stretch3で実験してみよう!

magicAho wrote:

Yukkuさんが作成された、
https://yex.glitch.me/geolocation/

https://geolonia.github.io/x-geo-scratch/geoscratch.mjs
をXcratchで読み込むと、現在地が表示されます。
この機能がScratchに追加されたら、クラウド変数を使用して「magicAhoさんの経度は~~~緯度は~~~」のように悪用することができますね。
カメラと同じように共存禁止にすればいい
そして拡張機能にすればできる。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

h_team_x wrote:

magicAho wrote:

Yukkuさんが作成された、
https://yex.glitch.me/geolocation/

https://geolonia.github.io/x-geo-scratch/geoscratch.mjs
をXcratchで読み込むと、現在地が表示されます。
この機能がScratchに追加されたら、クラウド変数を使用して「magicAhoさんの経度は~~~緯度は~~~」のように悪用することができますね。
カメラと同じように共存禁止にすればいい
そして拡張機能にすればできる。
ああ!とてもいいアイデアですね!ですが、Scratchに現在地を知る機能があっても、なんの役に立つのかあまり分かりません。
buhiton
Scratcher
100+ posts

Stretch3で実験してみよう!

PoseNet2Scratchがめちゃくちゃ面白いです!
jojo_jp
Scratcher
10 posts

Stretch3で実験してみよう!

#19
stretch3にて公開されるんじゃないですかね…?
だとしたら子供もaiプログラミングできるすごい時代になるなぁ
abee
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

「近日公開」はScratchのソースコードをmodしたときに埋め込まれるもので、Scratch 3.0が公開される前に入っていた言葉が表示されているだけです。
Stretch3はすでに公開されています。

Last edited by abee (Feb. 17, 2023 10:15:25)

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Stretch3で実験してみよう!

ここは。。。見てる人いるのでしょうか。。

Stretch3の拡張機能の使い方が知りたいです。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

追加の仕方はScratchの拡張機能と同じなので、大丈夫だと思います。
それぞれの拡張機能の使い方がわからない場合は、また質問をお願いします。
OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Stretch3で実験してみよう!

kouryou118103 wrote:

追加の仕方はScratchの拡張機能と同じなので、大丈夫だと思います。
それぞれの拡張機能の使い方がわからない場合は、また質問をお願いします。

はい。。それぞれの拡張機能の使い方が知りたいです。
(見てる人がいてよかった。。)

とりあえず、ナンバーバンク。
これはクラウド変数のような機能に見えるけど、なんでマスターキーとか必要なんでしょうね。
具体的にどういう用途があるのでしょうか。
(双方向って誰と誰?ユーザー対ユーザーなのか、クライアント対サーバーなのかとか)
abee
Scratcher
1000+ posts

Stretch3で実験してみよう!

まずは、公式サイトを見るとよいと思います。
NumberBank – SmartCard to Scratch3.0

Powered by DjangoBB