Discuss Scratch

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3512
情報発信にはそれだけ責任が伴うということです。インターネット上で一度投稿した内容は、完全に消すことは出来ません。
また、消せないにしても、わざわざここに再び書く必要はなかったはずです。
あなたは「わかりました」と言っていますが、その後の行動を見た限り、何も分かっていないように見えます。

ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3515
zennryokushounennさんは、どんな人が荒らしだと思いますか。
zennryokushounenn
Scratcher
7 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

@abee私は独自的な意見ですが、荒らしとはスクラッチ(他のサイトでもいい)で複数人に対して失礼な行為をすることです(例えばアンチや報告乱用が代表的ですね)
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

アンチと報告乱用について、それぞれどういうことなのか説明してもらえますか。
zennryokushounenn
Scratcher
7 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

※今から主張する文にはなんの根拠も参照もありません私の独自的な意見なのでご了承ください。
私は報告濫用者や荒らし多用者(私が作った造語です)
アンチとは魂を込めた作品に作品名ださーい@作った人の名前ばーぁかなどの悪口で
報告乱用とは優良な作品が不平に報告されることです
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3520
「私は報告濫用者や荒らし多用者」の意味がよくわかりませんでした。

Last edited by abee (Jan. 1, 2023 08:14:15)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

zennryokushounenn wrote:

よく荒らしと呼ばれる人はどんな人でしょうか?
Wikipedia 荒らしにはこのように書かれています。

Wikipedia 荒らし wrote:

インターネットにおける荒らし(あらし、英: Trolling、Vandalism)とは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスや電子掲示板・レビューサイト・ウィキなどの、不特定多数の人間が参加する形態のコンピュータネットワーク上のリソースに対して、不合理なメッセージの送信や妨害行為などを継続的に行う行為または当該行為を行う者を指す。
Scratch での「荒らし」が具体的にどのような行為をする人を指すのかは具体的に決まっているわけではないと思います。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

質問です。確認のために質問しています。
Scratch上で顔写真を使うことは全面禁止ですか?
全面禁止なら、この文章と矛盾していることになります。

報告>その他>これは顔写真を公開するプロジェクトだったり、誰かの写真を見せようとしています wrote:

Scratch上で、ゲーム、物語、アニメーションなどの創造的なプロジェクトの中に顔写真を使うことは許可されています。しかし、Scratchでは、顔写真のみのプロジェクト(「顔の公開」と呼ばれています)や、作者の実 際の容姿のみにフォーカスしているプロジェクトは、許可していません。 このプロジェクトが「顔の公開」や人の実際の容姿にフォーカスしている と思うなら、詳しく教えてください。

Last edited by Yukihisa2022 (Jan. 2, 2023 05:24:57)


今日の名言 (自称)
「事実でも言っていいことといけないことがあるだろ!」













この隠しメッセージは見つけられたかな. まあ選択すれば見えるよね.
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

このようなときは、省略せずに全文を書くことをお勧めします。
これは顔写真を公開するプロジェクトだったり、だれかの写真を見せようとしています
Scratch上でゲーム、物語、アニメーションなどの創造的なプロジェクトの中に顔写真を使うことは、許可されています。 しかし、Scratchでは、顔写真のみのプロジェクト(「顔の公開」と呼ばれています)や、作者の実 際の容姿のみにフォーカスしているプロジェクトは、許可していません。 このプロジェクトが「顔の公開」や人の実際の容姿にフォーカスしている と思うなら、詳しく教えてください。
なお、これを回避するために「ゲーム、物語、アニメーションなどの創造的なプロジェクト」のように見せかけることも当然許可されないと考えられます。

Last edited by abee (Jan. 2, 2023 05:21:29)

abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3523
この文を読めば明らかだと思います。もし、まったく許可されていないとすれば、「スプライトを選ぶ」に入っている顔の分かる写真も使えないことになります。ただし、「ゲーム、物語、アニメーションなどの創造的なプロジェクト」であったとしても、その顔が直接的間接的に特定の人と結びつけられているなら「顔の公開」と考えられます。これはコミュニティーガイドラインで禁止されている個人情報の公開にもあたります。

Last edited by abee (Jan. 2, 2023 06:17:27)

PC_JAG
Scratcher
91 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

質問です。ディスカッションフォーラムでの不適切な行為が要因でアカウントブロックになることはあるのでしょうか。
ここ数ヶ月、post数稼ぎとも言える行為を見ていますが、目に余るものがあります。(特定の人物を指す訳ではありません。)
報告すれば確かにScratchTeamは対応してくれますが、問題の投稿を消すだけです。精々通知が届くだけでしょう。
そのような蛮行はスルーせず、アカウントブロックなどの重い処置があってもよいのではないでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。
(連絡先から直訴すればいいんじゃないかと思うかも知れませんが、「フォーラムはScratchの本分ではない」といった公式声明が出ていますし、今は事例を知りたいだけなので。)

これはなんでしょう:
創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う。-アインシュタイン-
この想像力でぼくたちもこのでぅすカッションふぉらむを発展させていきましょう!
コミュニティーガイドラインを守ろう!
答えはプロフィール欄へ!
magicAho
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

PC_JAG wrote:

質問です。ディスカッションフォーラムでの不適切な行為が要因でアカウントブロックになることはあるのでしょうか。
私はそれが原因でアカブロを食らったことがありました。

Last edited by magicAho (Jan. 8, 2023 02:54:32)


ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
The Nandeyanen Network Owner.
futon0912
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

フォーラムでのいわゆる「Post数稼ぎ」がコミュニティーガイドライン等に違反するのなら、ScratchTeam により「適切な対処」が行われます。
その「適切な対処」の結果としてアカウントブロックが行われるのは十分ありえると思います。

Last edited by futon0912 (Jan. 6, 2023 10:35:32)


東京ヤクルトスワローズのファンです。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3526
コミュニティーガイドラインには次のように書かれています。「コミュニティーにとって不適切だと感じたときは、「報告」をクリックしてScratchチームに知らせてください」。これにはフォーラムを除くとは書かれていません。
そして、「不適切だと感じた」のはそれぞれの人なので、自分がそう思うなら報告できます。ただし、「私たちは報告を確認して、適切な対処を行います」なので、報告すれば必ず「重い処置」がされるわけではありません。
「適切な対処」は「 Scratchを、心地よく、協力的で、創造的な場所として続けるため」に行われるわけですから、もし「重い処置」を目的に報告するなら、それは使い方が間違っているかもしれません。
PC_JAG
Scratcher
91 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3527
事例を挙げてくださり、ありがとうございます。
同時にあまりアカウントブロックの効果は高くない事が知れました。
#3528
ご回答ありがとうございます。やはり可能性としてはありそうですね。あと#3527である通り、実際に事例があるので悪質だと判断されればそのような処置が届くことは十二分にあるでしょう。
#3529
僕はScratchTeamにそのような対応を望んでいるだけであり、報告により「重い処置」が行われることを望んているとは発言していません。
あと少し表現が排他的ですが、仕組み上「重い処置」により対象のユーザーが更生するようにしている訳なので、「重い処置=Scratchを、心地よく、協力的で、創造的な場所として続けるためになる」と考えることもできます。

これはなんでしょう:
創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う。-アインシュタイン-
この想像力でぼくたちもこのでぅすカッションふぉらむを発展させていきましょう!
コミュニティーガイドラインを守ろう!
答えはプロフィール欄へ!
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

「重い処置があってもよいのではないでしょうか」は重い処置を望んでいると受け取られても仕方がないと思います。
また、重い処置で更生をさせようとしているとは限りません。私の見る限り、Scratchにおける違反に対する対処はゼロ・トレランス方式に近いと思います。

Last edited by abee (Jan. 6, 2023 11:03:53)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

Scratchにユーザに対して法的な情報開示請求を行うことは出来ますか?
アカウントが既に削除されている場合はどうかも知りたいです。
PC_JAG
Scratcher
91 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3531
誤解を招く表現を使ってしまい申し訳ありません。
確かに、ScratchはBOTにより機械的に判断されている(wikipediaの情報からのみ理解しているので、もしかしたら正しい解釈ではないかもしれません。)ので、おっしゃられたその方式と言えますね。教えて頂きありがとうございます。
#3532
情報開示請求に関してはこちらの投稿を参照して頂ければ分かると思います。

Last edited by PC_JAG (Jan. 6, 2023 11:22:42)


これはなんでしょう:
創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う。-アインシュタイン-
この想像力でぼくたちもこのでぅすカッションふぉらむを発展させていきましょう!
コミュニティーガイドラインを守ろう!
答えはプロフィール欄へ!
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3533
https://scratch.mit.edu/discuss/post/4855028/
を見ましたが、
ScratchのDCMAに定めた手順で開示請求を行ことは可能です。
…よく分かりませんが、恐らくDCMAはDMCAの誤字でしょう。
DMCAは「Digital Millenium Copyright Act」、すなわち「デジタルミレニアム著作権法」のことです。
これは著作権侵害に関する法律及びその侵害報告手続きに関することです。

今回、私が情報開示請求をしたいのは以下のユーザーです。
・殺害予告をする
・誹謗中傷をする
・本名及び住所を含めた個人情報を洩らす
これらは著作権侵害をしておらず、DMCAで話を進めることは出来ません。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

そういうことであれば、ここよりも「ネットの誹謗中傷 | セーファーインターネット協会 Safer Internet Association(SIA) 」などに相談することをおすすめします。

Last edited by abee (Jan. 6, 2023 11:45:02)

Powered by DjangoBB