Discuss Scratch

h_team_x
Scratcher
97 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

こちらの改善点を教えてください。
(OOにテキストを入れます。)..
bakky_game
Scratcher
100+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

penでイントロを作る方法を教えてください!
haru_animanga
Scratcher
13 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

kukki-7777 wrote:

FPS Iできました。僕がやった方法⇩
⚑ がクリックされたとき
(3) 回繰り返す
[0] を [list v] に追加する
end
<> まで繰り返す
(1 v) 番目( [FPS I v] )を ((2000年からの日数) - ((2 v) 番目( [FPS I v] ) :: list)) で置き換える
(2 v) 番目( [FPS I v] )を (2000年からの日数) で置き換える
(3 v) 番目( [FPS I v] )を (((1 v) 番目( [list v] ) :: list) * (実行したいFPS)) で置き換える
end

これでデルタタイムに実行したいFPSを掛けます
あとはイージングなどの最後にリストの3番目を掛けるだけです
x座標を ((((100) - (x座標)) / (5)) * ((3 v) 番目( [list v] ) :: list)) ずつ変える

そうすると、
こうする必要があります。
⚑ がクリックされたとき ::events hat
(all v) 番目を [list v] から削除する ::list
(3) 回繰り返す
[0] を [list v] に追加する
end
ずっと
(1 v) 番目( [FPS I v] )を ((2000年からの日数) - ((2 v) 番目( [FPS I v] ) :: list)) で置き換える
(2 v) 番目( [FPS I v] )を (2000年からの日数) で置き換える
(3 v) 番目( [FPS I v] )を (((1 v) 番目( [list v] ) :: list) * ([実行したいFPS] ::#FFFFFF)) で置き換える
end

Last edited by haru_animanga (Jan. 9, 2023 01:44:52)

magicAho
Scratcher
1000+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

bakky_game wrote:

penでイントロを作る方法を教えてください!
再描画せずに実行するを使用して、消したり書いたりを繰り返します。
ppopsup
Scratcher
75 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

(定義)
定義 描画(再描画しない) (色) (x) (y) (x2) (y2)
ペンを上げる
x座標を(x)、y座標を(y)にする
ペンを下ろす
ペンの色を(色)にする
x座標を(x2)、y座標を(y2)にする
(呼び出し)
描画(再描画しない)(10)(100)(10)(-20)(0)
(0.03)秒待つ
描画(再描画しない)(30)(100)(10)(-20)(0)

という感じでしょうか
bakky_game
Scratcher
100+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

わかりました
NewCloud_
Scratcher
11 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

VipexArtzさんの
https://www.youtube.com/watch?v=IyyXSSMIojY
の最初のイントロの音楽を教えてください。
papa1234pa2
Scratcher
75 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

コスチュームのイントロで違和感がない人はとてもすごいと思う(ベクター)
rrrrrrrrrrhhhhht
Scratcher
100+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

イントロ・アウトロの作り方を知りたいのですが、誰か、教えてくれませんか?
ioqj
Scratcher
500+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

作り方としてはいろいろありますが、一例としては、
@greenflag が押されたとき //イントロのスプライトに入れる
... //イントロのプログラム
[イントロ終わり v] を送る

[イントロ終わり v] を受け取ったとき //イントロのスプライト以外のスプライトに入れる
... //プロジェクトを実行
[アウトロ v] を送る

[アウトロ v] を受け取ったとき //アウトロのスプライトに入れる
... //アウトロのプログラム

即席で思いついた方法はこんな感じです。
「こんな感じにちょっと工夫したいけど、やり方が分からない!」ってときも、遠慮なく聞いてください。
また、質問コーナー7 のほうでで質問してもいいかもしれません。
rrrrrrrrrrhhhhht
Scratcher
100+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

#210

ありがとうございます。参考になりました。

他の方法も思いつきました。
@green flagが押されたとき ::Event
イントロ
プログラム
アウトロ

Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Dec. 26, 2024 03:59:38)

rrrrrrrrrrhhhhht
Scratcher
100+ posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

(削除しました)

間違って投稿してしまいました。すみません。

Last edited by rrrrrrrrrrhhhhht (Dec. 26, 2024 04:00:56)

pnyonyy
Scratcher
92 posts

INTRO&OUTROについて話し合おう!2

プログラムがむずいんですよねぇ
何か揺らすブロック定義とかでできるのかわからないけど

Powered by DjangoBB