Discuss Scratch
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
- 中立
作り方を段取って教えるなど「建設的なコメント」につながるものの、
スパムなどの温床になりかねない。
▶︎「二回以上連続で改行入れられない」でもいいかも
- 条件付き賛成
二つ以上のブロックが繋がる場合は見にくくなる可能性
▶︎連続するブロックは自動的に改行が入るようになれば賛成
- nyankodaisensou-suki
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
1.賛成だと思いますが、改行あり/なしが変更出来るようにしたいと思います
理由:たくさん改行をしているとコメントの下の方が見えなくなるから
2.(改行の方).賛成です
理由:一つの意見の長さが短くなり、全体的に見やすくなるから
2.(文書の方).賛成です
理由:自分の言いたい事が伝わりやすくなりそう
理由:たくさん改行をしているとコメントの下の方が見えなくなるから
2.(改行の方).賛成です
理由:一つの意見の長さが短くなり、全体的に見やすくなるから
2.(文書の方).賛成です
理由:自分の言いたい事が伝わりやすくなりそう
Last edited by nyankodaisensou-suki (Dec. 12, 2022 11:49:13)
- l__cryptograph__l
-
Scratcher
40 posts
Scratch への提案(仕分け用)
1.賛成です、加えて行が長いときはスクロールできるようにすればスパムの危険も少ないと思います。
2.賛成です、コメントを使う方式では、リンクが張れないため、使いやすくなると思います。
stickyにしたほうがよくないですか?
2.賛成です、コメントを使う方式では、リンクが張れないため、使いやすくなると思います。
stickyにしたほうがよくないですか?
Last edited by l__cryptograph__l (Dec. 13, 2022 05:04:06)
- h_team_x
-
Scratcher
97 posts
Scratch への提案(仕分け用)
#162
たしかに
- 中立
作り方を段取って教えるなど「建設的なコメント」につながるものの、
スパムなどの温床になりかねない。
▶︎「二回以上連続で改行入れられない」でもいいかも- 条件付き賛成
二つ以上のブロックが繋がる場合は見にくくなる可能性
▶︎連続するブロックは自動的に改行が入るようになれば賛成
Last edited by h_team_x (Dec. 15, 2022 17:17:46)
- h_team_x
-
Scratcher
97 posts
Scratch への提案(仕分け用)
次は 話す カテゴリーです。1:#163のとおり #165でもいい
意見を募集しますが
#1 や #25 をよく読んでからでお願いします。
話す
1. コメントの改行可能
2. ブロックの前後での改行をなくす
3. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい // ブロックの前後での改行をなくす と同じ?
2. と 3. はどうも同じことのようなので一つにまとめて
1. コメントの改行可能
2. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい
とします。
2:自動改行が無くなれば賛成
2がよくわからん
2は、[/scratchblock]の後の改行をなくすという意味なら賛成です。
(info)12/27:あとは話すとその他のみです。 よろしくお願いします。
Last edited by h_team_x (Dec. 27, 2022 20:03:51)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
#160 を本家トピックに反映しました。
なお、
その他 編集/実行 カテゴリーのうち
これはすでに Scratch チームに提出したこともある内容なので 異論のない提案 に移動させました。
なお、
その他 編集/実行 カテゴリーのうち
・スプライトどうしのレイヤーは却下に回ってしまっていましたが、
理由:https://scratch.mit.edu/discuss/post/2808893/ ※Scratch 3.0 への提案に入れているので Scratch 2.0としては却下としていた
これはすでに Scratch チームに提出したこともある内容なので 異論のない提案 に移動させました。
- yui0321
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
勘違いしていたようなので削除
Last edited by yui0321 (Jan. 8, 2023 00:44:05)
- h_team_x
-
Scratcher
97 posts
Scratch への提案(仕分け用)
もういいんじゃないでしょうか
そろそろ決定お願いします。
さくじょs
そろそろ決定お願いします。
さくじょs
Last edited by h_team_x (April 17, 2024 20:29:08)
- ahun0918
-
Scratcher
17 posts
Scratch への提案(仕分け用)
スタジオのメッセージを通知に表示した方がいいと思います。「招待して」というコメントがきたのがすぐ分かるからです。
Last edited by ahun0918 (June 13, 2023 08:21:30)
- h_team_x
-
Scratcher
97 posts
Scratch への提案(仕分け用)
もういいんじゃないでしょうかもうそろそろ更新してくださいInokingさん
そろそろ決定お願いします。
みんな見ていませんさくじょs
Last edited by h_team_x (April 17, 2024 20:29:35)
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
5か月以上議論が止まっていますが、ぼくの意見を話したいと思います。
1. コメントの改行可能
賛成です。
プログラムの説明などで、改行が使えなくて不便なときがありました。
他の人の意見のように、スパムができるので改行回数の制限があるといいと思います。
2. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい
Scratchチームはディスカッションフォーラムの…は一回置いておいて、コメント文が書けるのでこのままでもいいと思います。
1. コメントの改行可能
賛成です。
プログラムの説明などで、改行が使えなくて不便なときがありました。
他の人の意見のように、スパムができるので改行回数の制限があるといいと思います。
2. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい
Scratchチームはディスカッションフォーラムの…は一回置いておいて、コメント文が書けるのでこのままでもいいと思います。
- tesu2067
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
#1と#25は読みました
1. コメントの改行可能
賛成です。
改行が出来ないと不便なことが多々ありました。
ですが改行について何かしらの制限が必要だとは思います(何文字かその行に入力しないと改行が出来ない、など)
2. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい
特に不便さは無いので、いらないと思います。
1. コメントの改行可能
賛成です。
改行が出来ないと不便なことが多々ありました。
ですが改行について何かしらの制限が必要だとは思います(何文字かその行に入力しないと改行が出来ない、など)
2. トピックのコメントで、ブロックと普通の文章を同じ行に書けるようにしてほしい
特に不便さは無いので、いらないと思います。
- kencyan
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
1 賛成
ですが、制限は必要だと思います。1行に最低○字のような。なぜなら、他のサイトをみていると、意味もなく文と文の間を1行づつ開けて逆にみにくくなっていることがあるからです。例:
「こんにちわ
宣伝をみてここに来ました
面白かったです
ありがとうございます」
また、大量に改行して投稿する新しい「荒らし」も出てくるでしょう。
2 反対
作るメリットがあまりないと思うし、逆に読みにくくなると思います。
ですが、制限は必要だと思います。1行に最低○字のような。なぜなら、他のサイトをみていると、意味もなく文と文の間を1行づつ開けて逆にみにくくなっていることがあるからです。例:
「こんにちわ
宣伝をみてここに来ました
面白かったです
ありがとうございます」
また、大量に改行して投稿する新しい「荒らし」も出てくるでしょう。
2 反対
作るメリットがあまりないと思うし、逆に読みにくくなると思います。
Last edited by kencyan (Feb. 21, 2024 08:22:16)
- tsmcoder
-
Scratcher
500+ posts
Scratch への提案(仕分け用)
1.賛成
前々から欲しいと思っていました。
ですが、他の方の意見のように、荒らし・スパム対策のため、何かしらの制限が必要だと思います。
「1行に最低〇文字」といった制限だと、スペースを入れて回避しようとする人が出てきます。
そのため、私は、1つのコメントにつき5回までしか改行できない(Enterキーを5回しか扱えない)、といったような対策のほうがいいと思います。
具体的には、#179の文章を例にすると、下のような感じになります。分かりにくかったらすみません
2.中立 どのような場面で必要になるのでしょうか。
前々から欲しいと思っていました。
ですが、他の方の意見のように、荒らし・スパム対策のため、何かしらの制限が必要だと思います。
「1行に最低〇文字」といった制限だと、スペースを入れて回避しようとする人が出てきます。
そのため、私は、1つのコメントにつき5回までしか改行できない(Enterキーを5回しか扱えない)、といったような対策のほうがいいと思います。
具体的には、#179の文章を例にすると、下のような感じになります。分かりにくかったらすみません
「こんにちわ(ここでEnterキー1回目=改行1回目)これでもまだスパムっぽくなるので、最大3回とかでもいいと思います
(改行2回目)
宣伝をみてここに来ました(改行3回目)
(改行4回目)
面白かったです(改行5回目)
(この行までならOK)
ありがとうございます(上の行で改行6回目になるため不可)」
2.中立 どのような場面で必要になるのでしょうか。













