Discuss Scratch
- -cat-food-
-
51 posts
Scratch流行語大賞2022!
削除
Last edited by -cat-food- (Dec. 3, 2022 09:30:30)
- mi9g0n
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
「新語」について:
もう3年生なんだけど「新入生」と呼ばれ続けていたり、去年のお米だけど「新米」と言っても問題ないというのが最近の常識ならば、数年前に登場した言葉を「新語」に推すのもありかもしれませんが、ぼく的には毎年開催されている催し物で「新」とつくと「今年」ということかな、と思います。
しかしながら・・・
futon0912 さんの説明にも納得できます。
「今年浸透し始めた」際に、これまでその言葉が持っていた文字どおりの意味に何らかの新しい概念が加わり、複数のScratcher の共感を得たということであれば、それを新語と捉えても良いと思います。
もう3年生なんだけど「新入生」と呼ばれ続けていたり、去年のお米だけど「新米」と言っても問題ないというのが最近の常識ならば、数年前に登場した言葉を「新語」に推すのもありかもしれませんが、ぼく的には毎年開催されている催し物で「新」とつくと「今年」ということかな、と思います。
しかしながら・・・
futon0912 さんの説明にも納得できます。
「今年浸透し始めた」際に、これまでその言葉が持っていた文字どおりの意味に何らかの新しい概念が加わり、複数のScratcher の共感を得たということであれば、それを新語と捉えても良いと思います。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
2021 年版トピ主です。トピックへ投稿すべきと判断しました。
その「登場した言葉」が「一部に浸透し」たのが今年なら、大丈夫だと思います。 質問です。2021年以前に登場した言葉を新語として応募するのは控えたほうが良いですか?
Last edited by StrongPeanut (Dec. 3, 2022 22:42:39)
- inoking
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
など) に確認します。過去のトピ主 (StrongPeanut さん
StrongPeanut さんは 2021 年のトピ主なので その「登場した言葉」が「一部に浸透し」たのが今年なら、大丈夫だと思います。
さかのぼるなら最初に「新語」が集計された 2019 年までさかのぼるべきです。
過去のトピ主などの意見を参考にするのはよいと思いますが
今年は今年で決めればよいと思います。
- futon0912
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
inoking さん、oto213 さん、コメントありがとうございます。
新語の定義としてこのようにします。
「Scratcher によって作られ、今年浸透し始めた言葉」
分かりました。 過去のトピ主などの意見を参考にするのはよいと思いますが
今年は今年で決めればよいと思います。
新語の定義としてこのようにします。
「Scratcher によって作られ、今年浸透し始めた言葉」
- oto213
-
100+ posts
Scratch流行語大賞2022!
流行語 1冷えピタ・22やあみんな、俺だ。
新語 1ウゴケイコウ・22ああ、悲しいことに、私の署名は(略)
事件語 1傾向凍結・22ケシニー
おかしいな…全部…1と22じゃないか…番号考慮は全くしてないのに…おかしいな…
新語 1ウゴケイコウ・22ああ、悲しいことに、私の署名は(略)
事件語 1傾向凍結・22ケシニー
おかしいな…全部…1と22じゃないか…番号考慮は全くしてないのに…おかしいな…
- yoshikunTA
-
100+ posts
Scratch流行語大賞2022!
流行語 1(冷えピタ)、27(↑〇〇)
新語 1(ウゴケイコウ)、3(サムネ遊び)
事件語 1(傾向凍結)、3(報告乱用)
に投票します。1、3が多い気が(1が多い)
新語 1(ウゴケイコウ)、3(サムネ遊び)
事件語 1(傾向凍結)、3(報告乱用)
に投票します。1、3が多い気が(1が多い)
- hirayuu1414
-
500+ posts
Scratch流行語大賞2022!
新語 1.冷えピタ,21.The Intro Series 4
流行語 17.久しぶりに(略),23.MDD
事件語 3.報告乱用,20.無変更リミックス
に投票させていただきます。
流行語 17.久しぶりに(略),23.MDD
事件語 3.報告乱用,20.無変更リミックス
に投票させていただきます。
Last edited by hirayuu1414 (Dec. 6, 2022 03:47:15)
- -mayssh-
-
3 posts
Scratch流行語大賞2022!
流行語 5.スクラジャパン 21.The Intro Series4
新語 11.() 17.久しぶりにログインしたけど
事件語 3.報告乱用 16.♡と☆返し
にそれぞれ投票します。
新語 11.() 17.久しぶりにログインしたけど
事件語 3.報告乱用 16.♡と☆返し
にそれぞれ投票します。
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
流行語に「1.冷えピタ」「4.ビル経営ゲーム」
新語に「1.ウゴケイコウ」「4.は!か!た!の!塩!」
事件語に「3.報告乱用」「4.乗っ取り被害に関する騒動」
それぞれ投票します。
新語に「1.ウゴケイコウ」「4.は!か!た!の!塩!」
事件語に「3.報告乱用」「4.乗っ取り被害に関する騒動」
それぞれ投票します。
Last edited by Yukihisa2022 (Dec. 7, 2022 09:12:26)
- magicAho
-
1000+ posts
Scratch流行語大賞2022!
流行語 2. カワイソス ಥ_ಥ 14. 活動休止
新語 22.my Signature 11.()
事件語 11. 乱立トピック 12. 偽アノニマス
新語 22.my Signature 11.()
事件語 11. 乱立トピック 12. 偽アノニマス
- oto213
-
100+ posts
Scratch流行語大賞2022!
質問:
僕には直接関係ないし粗探しみたいな質問だけど答えて下さると幸い
「単語を作った本人の単語応募」は駄目という話になりましたが、
今回の予選投票・少ししたら行われる決選投票において、
「単語を作った本人の投票」というのは、可能なのでしょうか?
未定なら「なし」が良いと思うんですが
僕には直接関係ないし粗探しみたいな質問だけど答えて下さると幸い
「単語を作った本人の単語応募」は駄目という話になりましたが、
今回の予選投票・少ししたら行われる決選投票において、
「単語を作った本人の投票」というのは、可能なのでしょうか?
未定なら「なし」が良いと思うんですが