Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- Atridott
-
Scratcher
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
よく勘違いする人がいますが、ゆくもは有料ライセンスを購入しなきゃいけないんですよ!
ーーーーーーーー
僕の記憶だと最近このトピック毎ページゆくもに関する投稿があるように思います。
質問ですが#2はどのような順に並んでいますか?ゆくもなどのアクエストについて上にするなどの特別処置は取れませんか?
ーーーーーーーー
僕の記憶だと最近このトピック毎ページゆくもに関する投稿があるように思います。
質問ですが#2はどのような順に並んでいますか?ゆくもなどのアクエストについて上にするなどの特別処置は取れませんか?
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3220
もし、スクラッチで使ってはいけないサイトをつかったらどうするんですか?誰が使って、誰がどうするのですか。文の意味が分からなくなるので、主語を略さないようにお願いします。
Last edited by abee (Oct. 24, 2022 11:47:15)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
著作権に関して一つの重要な最高裁判決が出ました。
JASRAC vs 音楽教室の争い 最高裁が判決 「生徒は曲の使用料の支払い不要 講師は必要」
※(タイトル一部省略)ニュース記事へのリンクなので、おそらくそのうちリンク切れになると思います。
Scratch には直接は関係ありませんが紹介しておきます。
音楽教室は営利目的なので、個人的には妥当な判決かなと思います。
JASRAC vs 音楽教室の争い 最高裁が判決 「生徒は曲の使用料の支払い不要 講師は必要」
※(タイトル一部省略)ニュース記事へのリンクなので、おそらくそのうちリンク切れになると思います。
Scratch には直接は関係ありませんが紹介しておきます。
音楽教室は営利目的なので、個人的には妥当な判決かなと思います。
- to-8
-
Scratcher
29 posts
新・著作権について話し合うトピック
#3220ごめんなさい、もし、スクラッチで使ってはいけないサイトをつかってしまうとなにをされてしまうんですか?もし、スクラッチで使ってはいけないサイトをつかったらどうするんですか?誰が使って、誰がどうするのですか。文の意味が分からなくなるので、主語を略さないようにお願いします。
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
もし、スクラッチで使ってはいけないサイトをつかってしまうとなにをされてしまうんですか?損害賠償を請求されます。
Last edited by magicAho (Oct. 25, 2022 07:42:18)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3213
前回と同様、「誰が使って、誰がどうするのですか」がないので、それをお願いします。
前回と同様、「誰が使って、誰がどうするのですか」がないので、それをお願いします。
Last edited by abee (Oct. 25, 2022 07:43:00)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3214
必ずそうなるわけではありません。
magicAhoさんの投稿には根拠のない断言が多く、それを後から訂正する必要が生じています。よく調べて、事実であることを確認してから書くようにお願いします。
必ずそうなるわけではありません。
magicAhoさんの投稿には根拠のない断言が多く、それを後から訂正する必要が生じています。よく調べて、事実であることを確認してから書くようにお願いします。
- to-8
-
Scratcher
29 posts
新・著作権について話し合うトピック
#3213つかった本人がスクラッチからなにをされるのですか?
前回と同様、「誰が使って、誰がどうするのですか」がないので、それをお願いします。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
コミュニティーガイドラインに書いてある通り、「報告を確認して、適切な対処」が行われます。適切な対処には、何もしないことから、アカウントのブロックやBANまでいろいろあります。
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3214#3219で出典を付け加えました。
必ずそうなるわけではありません。
magicAhoさんの投稿には根拠のない断言が多く、それを後から訂正する必要が生じています。よく調べて、事実であることを確認してから書くようにお願いします。
フリーイラストイラストやもだめなんだおはい。
いらすとや|よくある質問
いらすとや|よくある質問より
自分のサイトやブログ等で素材として再配布できますか?
加工の有無に関わらず素材の再配布はお断りしています。
またScratchのような素材の再配布機能のあるシステム内でのご利用もお断りしています。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3219
「損害賠償を請求されます」と「請求される場合があります」はまったく異なります。
最初から、#3219のように書くことをお勧めします。
また、質問は「スクラッチから」だったので、「スクラッチで使ってはいけないサイト」について、スクラッチから損害賠償を請求されることはないと思います。
的外れな回答にならないようにするため、質問者の意図を確認してから回答するようにお願いします。
「損害賠償を請求されます」と「請求される場合があります」はまったく異なります。
最初から、#3219のように書くことをお勧めします。
また、質問は「スクラッチから」だったので、「スクラッチで使ってはいけないサイト」について、スクラッチから損害賠償を請求されることはないと思います。
的外れな回答にならないようにするため、質問者の意図を確認してから回答するようにお願いします。
- _Ace_D
-
Scratcher
1 post
新・著作権について話し合うトピック
(long unnecessary quote removed by moderator - please don't spam)
ゆくもとかっていいんですか?
ゆくもとかっていいんですか?
Last edited by Paddle2See (Oct. 25, 2022 09:37:19)
- masukudopepepe
-
Scratcher
98 posts
新・著作権について話し合うトピック
「「AquesTalkシリーズ」を使用するサービスやツール(ゆくもなど)(条件付き) #1419
→ライセンス(有料)の購入が必要である。詳しくはこの記事(外部リンク)を読むこと。」
の通りです。ゆくもが使えるかどうかの質問はあきれるほど見てきました。#2を読んでから質問するようお願いします。
また、全文引用すると見にくいのでわざわざ手間をかけてする必要はありません。
→ライセンス(有料)の購入が必要である。詳しくはこの記事(外部リンク)を読むこと。」
の通りです。ゆくもが使えるかどうかの質問はあきれるほど見てきました。#2を読んでから質問するようお願いします。
また、全文引用すると見にくいのでわざわざ手間をかけてする必要はありません。
Last edited by masukudopepepe (Oct. 25, 2022 09:30:07)
- Atridott
-
Scratcher
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
皆さんに言いたいのですが、Quoteは返信ではなく引用です。文脈でわかったり、直後の投稿だったりする場合はする必要がありません。また、長すぎる引用は省略するようにしましょう。








