Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3368
どのようなものであっても、その行為が「コミュニティーにとって不適切」であれば、コミュニティーガイドライン違反になります。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ScratchTeamはScratchとNFTアートや仮想通貨、ブロックチェーン技術に関連する公式名声を出していますか?
以下、個人的な解釈です。間違いがあれば訂正をお願いします。
私の解釈であり、これを根拠として提示しないでください。

こちらを受けて、投稿を分割することにしました。
60秒ルールに引っ掛かりながら分けていきます。

Last edited by tsumuri3 (Oct. 20, 2022 07:39:01)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

TurboWarp等で見られてしまった場合の責任はScratchTeamに帰属しないという上で、
NFTアートをScratchを使って作り、Scratchで非共有の状態で外部公開する分には問題無いでしょうか。
作品を公開した場合、ライセンスがCC-BY SA 2.0になるため、NFTアートの価値を失いますが。

他人が書いたコードが作り出したアートをNFTアートとして売るのは、
・ライセンス上は原作者のユーザー名が表記されていれば問題無い。
・モラル的にNG。ただし法的効力は無い。
と判断していますが、違えば教えていただきたいです。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

仮想通貨をScratch内部で宣伝することは不可でしょうか。
不可と私が仮定する理由として、仮想通貨にはマルチ商法、鼠講、詐欺まがいなところが未だにあり、
それらを完璧に排除するのは不可能に近いからということが挙げられます。
また、ScratchTeamは♡☆を現実の通貨やポイントと結びつけることを禁止していることも、
通貨とは分けたいと考えていると思い、禁止に含まれると思います。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

tsumuri3 wrote:

TurboWarp等で見られてしまった場合の責任はScratchTeamに帰属しないという上で、
NFTアートをScratchを使って作り、Scratchで非共有の状態で外部公開する分には問題無いでしょうか。
作品を公開した場合、ライセンスがCC-BY SA 2.0になるため、NFTアートの価値を失いますが。

他人が書いたコードが作り出したアートをNFTアートとして売るのは、
・ライセンス上は原作者のユーザー名が表記されていれば問題無い。
と判断していますが、違えば教えていただきたいです。
CC-BY-SA 2.0なので、クレジット表記さえあれば、私はそれでいいと思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ブロックチェーンに関する「技術」、マイニング「技術」について、
コメント欄、ディスカッションフォーラムで話すことは、一切禁止されていませんか。
また、GitHubやnpmのライブラリやリポジトリのURLを含む場合、
「不適切なコンテンツ」と見做されるか、
「技術的なコンテンツ」と見做されるか、どちらでしょうか。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

私は、仮想通貨について、「今はXMRを買うべき」や
「今はBTCを売るべき」といった発言は禁止事項と判断しています。
これには、トラブルを避けるという理由があります。
同時に、株や為替の場合はどうかも知りたいです。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

tsumuri3 wrote:

仮想通貨をScratch内部で宣伝することは不可でしょうか。
不可と私が仮定する理由として、仮想通貨にはマルチ商法、鼠講、詐欺まがいなところが未だにあり、
それらを完璧に排除するのは不可能に近いからということが挙げられます。
また、ScratchTeamは♡☆を現実の通貨やポイントと結びつけることを禁止していることも、
通貨とは分けたいと考えていると思い、禁止に含まれると思います。
外部サイトの仮想通貨は安全上の理由からダメな気がします。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

Scratchでクラウド変数を利用してBTCやETHなどの既存の通貨をScratcherにマイニングさせることは、
1.それがコードを見てブロックチェーン技術が学べる等でScratcherにとって有益になる場合
2.ただの発掘プロジェクト
1の場合は許可されると思います。
2の場合はScratchのサーバーやScratcherのPCリソースの無駄遣い。(NFE?非共有?)
と判断していますが、間違いはありますか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3375:
内容が内容だけに、ここで聞いても正確な答えを得るのは難しいように思います。

#3776:

tsumuri3 wrote:

TurboWarp等で見られてしまった場合の責任はScratchTeamに帰属しないという上で、
NFTアートをScratchを使って作り、Scratchで非共有の状態で外部公開する分には問題無いでしょうか。
少なくとも、
Scratch で非共有の作品を外部で公開することは
タダ乗り」になるでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3377:

tsumuri3 wrote:

仮想通貨をScratch内部で宣伝することは不可でしょうか。
仮想通貨ブロックの提案が却下されていることからしても
独自に実装することは不可または NFE になると思われます。
1.4 仮想通貨ブロック(※英語では「8.7 Digital currency or money blocks」に移動されている)
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#3779, #3780, #3782:

tsumuri3 wrote:

ブロックチェーンに関する「技術」、マイニング「技術」について、
コメント欄、ディスカッションフォーラムで話すことは、一切禁止されていませんか。
また、GitHubやnpmのライブラリやリポジトリのURLを含む場合、
「不適切なコンテンツ」と見做されるか、
「技術的なコンテンツ」と見做されるか、どちらでしょうか。
おそらく、技術だけなら禁止はされないでしょうが
具体的な投機につながるような情報であれば禁止でしょう(コメントの削除例を見たことがあります)。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

inoking wrote:

少なくとも、
Scratch で非共有の作品を外部で公開することは
タダ乗り」になるでしょう。
なるほど。その観点がありましたね。

inoking wrote:

仮想通貨ブロックの提案が却下されていることからしても
独自に実装することは不可または NFE になると思われます。
1.4 仮想通貨ブロック(※英語では「8.7 Digital currency or money blocks」に移動されている)
・Scratchは教育用
・全員に利用できる言語でなくなる
これです。欲しかったのは。
見つけられなかったので、ありがとうございます。
TK_KT
Scratcher
9 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

質問です。急ですが晒しってコミュガ違反ですか?ユーザー名も隠さないで晒し、「拡散お願いします。」って言ってる人がいるんですよ。それで、晒しはダメだよって教えてあげたらコミュニティーガイドラインのどこに「晒しをしたらダメって書いてある?」って言ってきました。どうすればいいか教えてください。ちなみに、報告はしておきました。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

「報告はしておきました」のであれば、その根拠として、コミュニティーガイドライン違反があったということになります。つまり、TK_KTさん自身はさらしがコミュニティーガイドラインのどこに違反しているかわかっていることになります。もし、わからずに報告したのであれば、それは報告乱用に当たります。

Last edited by abee (Oct. 23, 2022 06:49:51)

yukku
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

>> #3387

日本語フォーラムでは「晒」は「不適切なものに反応」に当たるという解釈が一般的です。
あと、そういう不適切なものに注意するのも「不適切なものに反応」になるとされるので注意もやめたほうがいいです。
googlesho
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#4960
移動しました。雑スタ(雑談スタジオ)はコミュニティーでは間違った使い方だが、禁止はされていないってことですね。

Last edited by googlesho (Oct. 23, 2022 09:10:10)

exment
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

私は私の作品のスタジオ欄が「なんでも入れてね」系のスタジオで埋まるのを見るのがあまり好きではありません。しかし、それがれっきとしたコミニュティガイドライン違反とも思えません。「なんでも入れてね」的なスタジオには入れないでくださいという記載をしたとして、それに強制力はありませんか?そのような場合、一つずつスタジオから探して消すほかないのですか?(最悪なことに、そのようなスタジオにはプロジェクト数が多いので探すにも苦労を要しますし、消してほしいとスタジオ管理者にコメントしただけで揉めたこともありますから、これはどっちにしろ非常に面倒です。)
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

「「なんでも入れてね」的なスタジオには入れないでください」というのは、自分が共有したプロジェクトについてですか。
exment
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

自分が共有したプロジェクトについてです。

Powered by DjangoBB