Discuss Scratch

udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました。(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)この言葉が質問の投稿に書かれていたり、回答に書かれていなかったりしたら、その人は使い方を理解していないという可能性が十二分にあります。

kotosaya wrote:

謝罪をした結果、「これまでの経緯に基づき,解除することはできません」と返ってきた場合はどうしたら良いですか?
STからどのような返答がされるかは送ってからではないとわかりません。もしそのような返答がされたら諦めるか再度送って見ることをおすすめします。
〜質問コーナーへ質問したい方へ〜
  • 質問する前に、自分で考えたり調べてみたりしてください。
  • 似たような質問がないか よくある質問トピックScratchwikiで探してみたりしてください。また、このページで検索したいワードの部分を変更して検索するとあなたの知りたいことに合わせた投稿が出てきます。
  • 質問する際は、できるだけ具体的に、わかりやすく質問してください。
  • プロジェクトの中身で質問があるときはプロジェクトを共有してリンクを貼り付けて質問してください。
  • 質問の内容によってはここではないところで質問したほうがいいケースもあります。主なトピックのところであなたの知りたいテーマのトピックがないか見てから 質問してください。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。

kotosaya wrote:

私の兄のアカウントがstにブロックされてしまいました。これをstに解除してもらう方法はありますか?
「友達」だったのでは?
・友達→永久ブロック
・兄→一時的なブロック
でしょうか

そもそも、永久ブロックであれば、基本的には解除されることはありません。
それ相応のことをしたということです。

「改善して連絡先から反省文を送る」という回答もおかしいです。
そもそもブロックされているので Scratch での活動はできない(別アカウントでもしてはいけない)のですから
事前に改善できるわけがありません。

永久ブロックであっても、反省文を送ることにより解除される可能性があるかもしれませんが
もしそれが却下されたならどうしようもありません。

なお、ブロック中に別アカウントで活動している人がよくいますが
それはIPブロックといった より厳しい措置につながり、家族などに迷惑がかかる可能性があります。

Last edited by inoking (Sept. 12, 2022 05:22:20)

2020akira
Scratcher
48 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

removed by ST
活動を確認できないscratcher(数人)のプロフィールにこの文章がありました。これはなんですか?本当にST(スクラッチチーム)が書いたのでしょうか?

Last edited by 2020akira (Sept. 12, 2022 07:06:42)

abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

それを自分で書くこともできるので、それがScratch Teamによるものかどうかは、Scratch Teamか本人しかわかりません。
Elevator_yukkuri123
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
ScratchLinkはWindows 11で使えますか?
kyokyoro
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
>>#3754
Scratch LinkのダウンロードページにはWndows 10の情報しか書かれていませんが、試しに11で実際に動かしてみてはどうでしょうか。

Last edited by kyokyoro (Sept. 12, 2022 22:00:35)

ioringo080
Scratcher
64 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

僕は一時期IPブロックされていたのですが理由がわからずずっともやもやしています。なぜブロックされたか知る方法はありませんか?
kyokyoro
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
>>#3756
可能性としては
  • 誰かがioringo080さんのPCでいたずらをした。
  • 同じ家に住んでいる誰かがいたずらをした。
  • 学校のプロクシを使っているなら、学校の誰かがいたずらをした。
  • 自分が普通に重大な違反をした。(可能性低い)
などがありますが、的確な理由は分かりません。
udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました。(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)この言葉が質問の投稿に書かれていたり、回答に書かれていなかったりしたら、その人は使い方を理解していないという可能性が十二分にあります。
#3756ブロックされたときにサインインしようとしたらなにかブロック理由が出てきませんでしたか?もしそれを覚えていないようだったら正確なブロック理由は確認することはできません。
〜質問コーナーへ質問したい方へ〜
  • 質問する前に、自分で考えたり調べてみたりしてください。
  • 似たような質問がないか よくある質問トピックScratchwikiで探してみたりしてください。また、このページで検索したいワードの部分を変更して検索するとあなたの知りたいことに合わせた投稿が出てきます。
  • 質問する際は、できるだけ具体的に、わかりやすく質問してください。
  • プロジェクトの中身で質問があるときはプロジェクトを共有してリンクを貼り付けて質問してください。
  • 質問の内容によってはここではないところで質問したほうがいいケースもあります。主なトピックのところであなたの知りたいテーマのトピックがないか見てから 質問してください。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Last postからのリンク切れ防止投稿&回答
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

2020akira wrote:

[removed by ST]
活動を確認できないscratcher(数人)のプロフィールにこの文章がありました。これはなんですか?本当にST(Scratch Team)が書いたのでしょうか?
不適切な文章がプロフィールに載っていて、不適切な文章がScratch Teamに編集された場合に書かれます。

abee wrote:

それを自分で書くこともできるので、それがScratch Teamによるものかどうかは、Scratch Teamか本人しかわかりません。
数人に書かれていたということはユーザーの意図的なものではないと思います。

kyokyoro wrote:

・学校のプロクシを使っているなら、学校の誰かがいたずらをした。
などがありますが、的確な理由は分かりません。
「プロクシ」ではなく「プロキシ」です。(多分)

Last edited by magicAho (Sept. 13, 2022 10:08:04)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

元ScratchTeamメンバーのZa-Charyさんの投稿を見つけました。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/6034675/

これによると、どのように書くかは「メンバーや状況次第」だそうです。

ただし、ScratchTeamが[removed by ST]と書くかは分かりません。
ScratchTeamではないユーザーによって書かれた可能性もあります。
こちらも見てみてください。

abee wrote:

Scratch Teamが、[removed by ST]と書いたものを見たことがありません。

Last edited by futon0912 (Sept. 13, 2022 07:27:54)

tomato-0809
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1#2の注意事項を読み、実践しました。(←これはこのトピックのお約束文で、#1#2の投稿を読んだことを意味しています。詳しくはこのトピックの最初の投稿をご覧ください。)
この文章は@t02studentさんのものを改めたものです。ありがとうございます。

magicAho wrote:

数人に書かれていたということはユーザーの意図的なものではないと思います。
数人に書かれていたから意図的ではないとは限りません。
そのすべてがユーザーの意図的なものかもしれません。
abeeさんの投稿の

abee wrote:

それを自分で書くこともできるので、それがScratch Teamによるものかどうかは、Scratch Teamか本人しかわかりません。
のとおりです。
kyokyoro
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

>>#3759
「プロクシ」ではなく「プロキシ」です。(多分)

プロキシ - Wikipedia wrote:

なお、プロキシは、「プロキシー」「プロクシ」「プロクシー」のほか、リバースプロキシの対義語として「フォワードプロキシ」とも呼ばれる。

 プロキシ - Wikipedia
tatsuaki_0314
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

↑こっちの指摘で削除(詳しくはプロフィール)空白なのは気にしないでください
スタジオの通知ってどうにかできませんか?入った方がいいと思っているのですが通知が1日に10件も来て迷惑です

Last edited by tatsuaki_0314 (Sept. 13, 2022 08:49:14)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

スタジオから抜けるしか無いと思います。
tatsuaki_0314
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#3766
抜けてもいいのですか?
magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

tatsuaki_0314 wrote:

↑こっちの指摘で削除(詳しくはプロフィール)空白なのは気にしないでください
スタジオの通知ってどうにかできませんか?入った方がいいと思っているのですが通知が1日に10件も来て迷惑です
最悪の場合私は100件越えです。
スタジオから抜けるか気にしないことです。
抜けるのはOKです。

Last edited by magicAho (Sept. 13, 2022 08:55:46)

abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#3759
「多分」であれば、書かないか、調べてから書くことをおすすめします。
そうしないと、コミュニティーガイドラインで禁止されている噂になるだけでなく、それを訂正するために余計な投稿が増えてしまいます。
tatsuaki_0314
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ありがとうございます。スタジオから抜けて、招待も無視します

Last edited by tatsuaki_0314 (Sept. 13, 2022 09:05:40)

ahohachi
Scratcher
22 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

(すでにあったらごめんなさい。)
署名を変える方法を教えてください!

Powered by DjangoBB