Discuss Scratch
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
スクラッチの限界
【計算精度の限界】
整数の範囲で-9007199254740991~9007199254740991。これを超えると、計算に誤差が発生する可能性がある。
小数の場合は、この範囲内でも誤差が発生することもある。
(浮動小数点演算というものの限界ですね)
【リストの限界】
Scratch3.0の場合、要素の数は20万が限界。なお、各要素の文字数に関しては制限はない。
【ファイルサイズの限界】
Project.json(プログラムのデータ)は5MBが上限。
また、それぞれの素材は10MB以内でなければいけない。
【色の認識の精度の限界】
Scratch上で扱える色は(2の24乗)個あるが、ブロックでは(2の14乗)個まで精度が下がる。
【出来ることの限界】
Scratchはチューリング完全を満たすため、どのようなアルゴリズムも作ることが可能。
私が知っている限界はこれぐらいですかね
整数の範囲で-9007199254740991~9007199254740991。これを超えると、計算に誤差が発生する可能性がある。
小数の場合は、この範囲内でも誤差が発生することもある。
(浮動小数点演算というものの限界ですね)
【リストの限界】
Scratch3.0の場合、要素の数は20万が限界。なお、各要素の文字数に関しては制限はない。
【ファイルサイズの限界】
Project.json(プログラムのデータ)は5MBが上限。
また、それぞれの素材は10MB以内でなければいけない。
【色の認識の精度の限界】
<[#209a0f] 色に触れた>これらのブロックは、RGB要素のうちRとGは5bit、Bは4bitの合計14bitで判定される。
<[#ad98f7] 色が [#51ba01] 色に触れた>
Scratch上で扱える色は(2の24乗)個あるが、ブロックでは(2の14乗)個まで精度が下がる。
【出来ることの限界】
Scratchはチューリング完全を満たすため、どのようなアルゴリズムも作ることが可能。
私が知っている限界はこれぐらいですかね
- -kurari-
-
New Scratcher
2 posts
スクラッチの限界
>>>3についての詳細
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Number
【計算精度の限界】これはECMAScript(Javascript)の仕様によるものです。Number.MIN_SAFE_INTEGERからNumber.MAX_SAFE_INTEGERをこえると正しく計算できません。
整数の範囲で-9007199254740991~9007199254740991。これを超えると、計算に誤差が発生する可能性がある。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Number
Last edited by -kurari- (Aug. 25, 2022 07:04:04)
- p_nuts
-
Scratcher
1000+ posts
スクラッチの限界
>>#6
JavaScriptの仕様とも言えますが、厳密にはIEEE 754の仕様ではないでしょうか。
>>#5
JavaScriptの仕様とも言えますが、厳密にはIEEE 754の仕様ではないでしょうか。
>>#5
【ファイルサイズの限界】には公式からの発言があります
Project.json(プログラムのデータ)は5MBが上限。
また、それぞれの素材は10MB以内でなければいけない。
【出来ることの限界】はhttps://scratch.mit.edu/projects/86869224/などが作れることから証明されています。
Scratchはチューリング完全を満たすため、どのようなアルゴリズムも作ることが可能。
- Clemens829
-
Scratcher
100+ posts
スクラッチの限界
【リストの限界】
Scratch3.0の場合、要素の数は20万が限界。なお、各要素の文字数に関しては制限はない。
限界を示すのはいいのですがリストの限界を検証したプロジェクトがありました。
根拠や出典、検証結果なども示すようお願いします。
これによると20万だと思われます
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
スクラッチの限界
「表現力の限界」で言うのであれば、パソコンの性能によるとしか言いようがありません。
「解像度、フレームレートの限界」で言うのであれば、480x360、30fpsが限界です。
ただし、後者に関してはTurboWarpという外部のツールを使用することでScratchの限界を突破することができます。そうなると結局はやはりパソコンの性能次第です。
「解像度、フレームレートの限界」で言うのであれば、480x360、30fpsが限界です。
ただし、後者に関してはTurboWarpという外部のツールを使用することでScratchの限界を突破することができます。そうなると結局はやはりパソコンの性能次第です。
Last edited by newmomizi_txt (Sept. 7, 2022 06:49:46)
- TOMO1260
-
Scratcher
100+ posts
スクラッチの限界
上と同じように、turbowarpはサイズやfpsなどの制限を変えることができるのでそちらを使うのをおすすめします。「そちらで使うのをおすすめします」とは何ですか。
また、プロジェクトなどの質問については
http://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/ を使うのが良いです。沢山の人が使っているので、そこで質問するのがいいです。
あと、これは質問ですか。たくさんの人が使っているとはいえ、テーマに合わないトピックを選ぶのはよくないです。
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
スクラッチの限界
しっかり「プロジェクトの質問に対しては」と書いています。上と同じように、turbowarpはサイズやfpsなどの制限を変えることができるのでそちらを使うのをおすすめします。「そちらで使うのをおすすめします」とは何ですか。
また、プロジェクトなどの質問については
http://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/ を使うのが良いです。沢山の人が使っているので、そこで質問するのがいいです。
あと、これは質問ですか。たくさんの人が使っているとはいえ、テーマに合わないトピックを選ぶのはよくないです。
- kkk2z
-
Scratcher
72 posts
スクラッチの限界
実際に自分も検証して約20万になりました【リストの限界】
Scratch3.0の場合、要素の数は20万が限界。なお、各要素の文字数に関しては制限はない。限界を示すのはいいのですがリストの限界を検証したプロジェクトがありました。
根拠や出典、検証結果なども示すようお願いします。
これによると20万だと思われます
- ichigopinkchan
-
Scratcher
3 posts
スクラッチの限界
Googleで検索すると…
Q.クローンの限界は?
A.クローンは300体まで作れます。それを超えるとコンピューターはクローンを作らなくなります。
Q.クローンの限界は?
A.クローンは300体まで作れます。それを超えるとコンピューターはクローンを作らなくなります。
- -_make_game_-
-
Scratcher
11 posts
スクラッチの限界
実はリストの要素数の上限が20万というのは少し違います。確かに要素数が20万に達すると
[なにか] を [list v] に追加するや
[list v]の(1)番目に[なにか]を挿入する::listといったブロックは正しく機能しなくなりますが、リストの左下の「+」ボタンを押す事で200,001以降の要素も作成可能です。(簡単に検証可能なので検証に使用したプロジェクトの共有は省かせていただきます) 保存して再読み込みしても20万以降の要素は保存されていたため、正確には「スクリプトでリストに追加できる要素数の上限は20万」というのが正しいでしょう。実用性なんて物は存在しない。
- ichigopinkchan
-
Scratcher
3 posts
スクラッチの限界
Q. Scratchのファイルサイズ制限をどのくらい?
A.Scratchで共有できるプロジェクトのサイズは、音と画像は10MB、コード5MBです。
A.Scratchで共有できるプロジェクトのサイズは、音と画像は10MB、コード5MBです。
- tsmcoder
-
Scratcher
500+ posts
スクラッチの限界
Q. Scratchのファイルサイズ制限をどのくらい?※改ページのため全文引用
A.Scratchで共有できるプロジェクトのサイズは、音と画像は10MB、コード5MBです。
情報の出典が示されていないため、調べたところ、以下の記事が見つかりました。
https://mitscratch.freshdesk.com/ja-JP/support/solutions/articles/4000156807
















