Discuss Scratch

Madder-scratch
New to Scratch
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6542
なぜその表現に変えたほうがいいと思ったのですか。理由はありますか。

アイコンがキモくてタタナイ!と思う方はここにてフィードバックをお願いします。
Z会..勧誘…やめて…
futon0912
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

>>#6543

追記しました。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ローカルルールは後から変更できるので、
「ルールに沿っていない回答は ST による削除対象とする」が実現した場合、
STが日本語を読めないと想定した場合、実質日本語コミュニティが削除対象をコントロールできることになってしまいます。
それは権限を持ちすぎではないかなと思いました。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

STが日本語を読めないと想定した場合、
一応、STもちゃんと日本語は読んでいます(機械翻訳を使っているように見えますが)
実質日本語コミュニティが削除対象をコントロールできることになってしまいます。
日本語フォーラムのお約束などはコミュニティで話し合って決めたものですが、これに沿わないトピックなどは削除されます。
つまり、今も日本語コミュニティが削除対象をコントロールしている、と言えます。

ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6546
newmomizi_txtさん、ありがとうございます。STは日本語は大丈夫なのですね。
ちょっとなおして、下記を表明します。

質問コーナー6に削除対象の範囲をルール化してユーザーと STに合意をとると、
ルール変更することで実質削除対象をコントロールできるようになるので、
権限を持ちすぎになるのではないか、と感じています。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

pandakun7 wrote:

ルール変更することで実質削除対象をコントロールできるようになるので、
権限を持ちすぎになるのではないか、と感じています。
誰がどのような権限を持ちすぎになるのですか?

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

 コミュニティーガイドラインから外れているかどうかなど、おそらく様々な要因を勘案してSTはコメントを削除するのでしょう。
だから「・・・場合があります」は当たり前のことを言っているだけなので不要と思います。
 また、これはつまり警告文でしょうから脅しのように感じます。何というかSTとタッグを組んだ選ばれた日本語フォーラム運営チームのような組織があって、そこににらまれたらオシマイみたいな想像をしてしまいそうです。不適切な発言の抑止効果と合わせて自由な発言がしづらい雰囲気となり、フォーラムの心地よさが阻害されると感じます。
 さらに文章がひとり歩きし、マネして同じことを言うScratcher が出てきそうで心配です。

CLDに嫌われている
 

pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6548
>誰がどのような権限を持ちすぎになるのですか?
「誰」は日本語コミュニティです。

権限については以下です。
「ルールに沿っていない回答は ST による削除対象とする」ということをSTと合意をとることによって、
ルールに守られていないに投稿を今までより容易に削除することができるようになります。
また、ルール変更によって削除対象の範囲をコントロールすることが可能になると感じています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6542:

futon0912 wrote:

改変案です。
「ルールに沿っていない回答は ST による削除対象とする」という文章を「ルールに沿っていない回答はSTにより削除される場合があります」とするのはどうでしょう。
#6530 の時点から以下のように書いています。
ルールに沿っていない回答は Scratch チームにより削除されることがあります。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

出ている懸念についてまとめて返答します。

pandakun7 wrote:

ルールに守られていないに投稿を今までより容易に削除することができるようになります。
投稿数を減らし、類似投稿を減らし、噂の拡散を防ぐのが目的ですから
ルール違反の投稿を今までより容易に削除するというのが今回の一つの意味でもあります。
ルール変更によって削除対象の範囲をコントロールすることが可能になると感じています。
ルール策定時には想定していなかったようなことをしてくる人もいますから
それに対抗すべくルール変更も必要になってくるかもしれません。
しかし、少なくとも、ルールのほうを恣意的に変えることはないでしょう。

逆に、恣意的な削除につながることの抑止のためにも
どういったものが削除対象となるのか明確にしておくというのが今回の提案の意図です。

mi9g0n wrote:

これはつまり警告文でしょうから脅しのように感じます。
確かに警告文的側面もありますが、
本来は、公の場で発言する以上各自がそれぞれ自分に対し警告を発し自制してほしいところですが、
それができていないのが現状です。
企業などの問い合わせ窓口に電話すると流れる「品質向上のため録音させていただきます」という文言や
道路での「速度違反取り締まり中」の看板と同様、
警告つまり自制のお願いの意味と後から文句を言われないための布陣の意味です。
何というかSTとタッグを組んだ選ばれた日本語フォーラム運営チームのような組織があって、そこににらまれたらオシマイみたいな想像をしてしまいそうです。不適切な発言の抑止効果と合わせて自由な発言がしづらい雰囲気となり、フォーラムの心地よさが阻害されると感じます。
「STとタッグを組んだ選ばれた日本語フォーラム運営チームのような組織」と言うならば
既に今でもあるとも言えます。
「長く活動し日本語フォーラムの約束事の制定などにおいて貢献してきたユーザーの意見を特に参考にしている」
といった発言がありました(正確な言い回しは覚えていません。場所の分かる方はお知らせください。確か ITM126/lTM126 さんが ST の発言の解釈について質問していた投稿です。)。追記:すみません、StrongPeanut さんのこれでした。
しかし、ST は日本語ができないといっても機械翻訳で内容把握には努めているようなので
ユーザーがコントロールできてしまうことはありません。
あくまで ST がその責任と権限において判断しています。

また、誰が報告したのか分からない以上、誰かに にらまれたらいけないの「誰か」が存在しません。

さらに文章がひとり歩きし、マネして同じことを言うScratcher が出てきそうで心配です。
これは確かにありますね。
しかし、独自にトピックを作って同じことを書いたとしても
そもそもトピック自体が存続することは まれ ですから影響はないと思います。

Last edited by inoking (Aug. 7, 2022 05:35:15)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

3ページにまで下がってました。。

反対意見に対して反論は出したのですが
それに対して反応がないということは合意したということでいいのでしょうか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「ルールに沿っていない回答は ST による削除対象とする」ということをSTと合意をとることによって、
ルールに守られていないに投稿を今までより容易に削除することができるようになります。

これが可能になると、現在の質問コーナーの多数の投稿は削除対象になると思われます。
誰でも報告乱用することも可能だし、STも削除対応が大変になります。
理由がわからず削除されたユーザがSTに不審に思い、質問コーナーなどに聞く、といった連鎖も起こりそうです。
ルールが増えることにより、「この質問はルールに沿っているか」などの事前投稿が増えます。

従って、また新しく別の問題が起こると思うので、今以上権限を持つことは反対です。

Last edited by pandakun7 (Aug. 14, 2022 03:27:52)

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

これが可能になると、現在の質問コーナーの多数の投稿は削除対象になると思われます。
その通りです。ですが、そもそも何度も同じ質問がされてしまう現状の方が問題でしょう。
誰でも報告乱用することも可能だし、STも削除対応が大変になります。
これは今も変わりません。報告があるたび、STは削除するかを一つ一つ判断しています。
理由がわからず削除されたユーザがSTに不審に思い、質問コーナーなどに聞く、といった連鎖も起こりそうです。
これに関してはあるかもしれませんが、「投稿が削除された時にSTからメッセージが届く」というようにすれば、回避できます。
(提案トピックや主題用トピック辺りで、そのような提案がされていたはずです)
ルールが増えることにより、「この質問はルールに沿っているか」などの事前投稿が増えます。
これは意味が分かりません。「投稿していいかを聞くため投稿する」というのは、完全に二度手間ですし、まずそのようなことは起こらないでしょう。

ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

>ルールが増えることにより、「この質問はルールに沿っているか」などの事前投稿が増えます。

これは現状でも、コミュガに反していないか、著作権は大丈夫か、
などといったルールに沿っているかどうか、という事前投稿は多く見られます。
つまりは皆さんルールを意識していて、守ろうとしています。
futon0912
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

コミュニティーガイドラインに違反していないか、著作権は大丈夫かはよく質問されますが、「この質問はルールに沿っているか?」などと、投稿していいかを聞くために投稿することは二度手間ですし、ルールを意識していたとしてもまず起こりません。

Last edited by futon0912 (Aug. 14, 2022 03:58:02)


東京ヤクルトスワローズのファンです。
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ありがとうございます。
そうかもですね。では下記の主張は取り下げます。

>ルールが増えることにより、「この質問はルールに沿っているか」などの事前投稿が増えます。

Last edited by pandakun7 (Aug. 14, 2022 04:04:52)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

pandakun7 wrote:

理由がわからず削除されたユーザがSTに不審に思い、質問コーナーなどに聞く、といった連鎖も起こりそうです。
質問コーナーの題名には「利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね」という文言があります。そのため、どのような投稿が削除の対象となるのかを#1に明記し、利用者がそれをしっかり読んでいればそのようなことは起きないと思います。

Last edited by futon0912 (Aug. 14, 2022 04:11:33)


東京ヤクルトスワローズのファンです。
pandakun7
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

futon0912さん、ありがとうございます。
私の主張は穴だらけだと思うので、他の方もお気軽に意見をください。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6555:

newmomizi_txt wrote:

これが可能になると、現在の質問コーナーの多数の投稿は削除対象になると思われます。
その通りです。ですが、そもそも何度も同じ質問がされてしまう現状の方が問題でしょう。
ん?私が提案しているのは
「ルールに沿っていない回答は ST による削除対象とする。」です。
質問投稿は削除対象としていません。

newmomizi_txt wrote:

理由がわからず削除されたユーザがSTに不審に思い、質問コーナーなどに聞く、といった連鎖も起こりそうです。
これに関してはあるかもしれませんが、「投稿が削除された時にSTからメッセージが届く」というようにすれば、回避できます。
(提案トピックや主題用トピック辺りで、そのような提案がされていたはずです)
その提案は無理(実現できない)と私はコメントしています。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

また滞っているので age ます。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている

Powered by DjangoBB