Discuss Scratch

umineko1
Scratcher
11 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

yukku wrote:

仮想国家に参加する人は結構いるので、その人たちをこの場に招待しても日本語フォーラムのルールが守れない人が相当数でてくるでしょう。確実に無駄なトピックが増加するでしょう。
なにか効果的な対策が取られるまで多くの仮想国家の参加者をここに呼ぶことは反対です。

#34
その話題は今は違うと思います。仮想国家関係者をディスカッションフォーラムに招待するとは、一言も言及されていません。

注.修正しました。

Last edited by umineko1 (Aug. 7, 2022 12:37:46)

sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

umineko1 wrote:

yukku wrote:

仮想国家に参加する人は結構いるので、その人たちをこの場に招待しても日本語フォーラムのルールが守れない人が相当数でてくるでしょう。確実に無駄なトピックが増加するでしょう。
なにか効果的な対策が取られるまで多くの仮想国家の参加者をここに呼ぶことは反対です。

#34
その話題は今は違うと思います。招待するなどなんて一言も言及されていません。

これに同意見です。

追記:これは仮想国民への差別につながるのでは

Last edited by sub_227 (Aug. 8, 2022 00:42:34)

mmw538
Scratcher
14 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

sub_227 wrote:

Es-2 wrote:

mmw538 wrote:

なので、全ての仮想国家を1つの場に集め、定期的に今の仮想国家界隈を見直すという方法でも良いと考えています。
これって、具体的にはどんなことをするのですか?

全ての仮想国家を把握することは難しいので、よく知られている国連と国連の間で友好協定を結ぶことが考えられます。
国連のみならず、条約機構なども含まれるので「グループ」と呼ばせて頂きました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

仮想国家遊びは禁止されていませんが、あくまでスタジオ上での話です。
Scratch チームの見解を確認してください。

よって、仮想国家の運営についてもディスカッションフォーラム上でやるべきものではないと考えられます。
Es-2
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

とりあえず、今仮想国家の間でどんな問題がおきていて、どんな対策をしているのか知りたいです。
umineko1
Scratcher
11 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

inoking wrote:

仮想国家遊びは禁止されていませんが、あくまでスタジオ上での話です。
Scratch チームの見解を確認してください。

よって、仮想国家の運営についてもディスカッションフォーラム上でやるべきものではないと考えられます。
#39
ディスカッションフォーラムで仮想国家を運営するような人はいないですし、これからもでてくるとは考えられないです。
そもそもですが、そのような話題はでていません。

追記:もしかしてここで国連の統合の話をするなどのことでしょうか

Last edited by umineko1 (Aug. 7, 2022 12:43:43)

mmw538
Scratcher
14 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

Es-2 wrote:

とりあえず、今仮想国家の間でどんな問題がおきていて、どんな対策をしているのか知りたいです。
トラブルが多発していることが第一に挙げられます。特に新しく仮想国家を始めたユーザーのですね。それに関しては、あまり対策が行われていません。
他にも、架空であっても戦争をしたくないというユーザーが現れることですかね。それにつきましては、非戦条約というものを作っています。
yukku
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

>> #42
おそらく「トラブルが多発」の具体的なトラブルを聞いているんだと思います。
mmw538
Scratcher
14 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

yukku wrote:

>> #42
おそらく「トラブルが多発」の具体的なトラブルを聞いているんだと思います。
新たに仮想国家を始めたユーザーが宣戦布告をし続けていたりですかね。それが喧嘩に発展したりしてしまうことが多発しています。
umineko1
Scratcher
11 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

削除

Last edited by umineko1 (Aug. 7, 2022 12:49:39)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

仮想国家での「戦争」とはどういったものなのですか?
前に、「戦争」と称してスパム合戦や悪口の言い合いのようなことをしているのをしているのを見たことがありますが、そういうものならコミュニティーガイドライン違反だと思います。
また、トラブルを防ぐためには、仮想国家間で「戦争」をする時、始める前に話し合って、具体的にルールを決めておく必要があると思います。
umineko1
Scratcher
11 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

Es-2 wrote:

仮想国家での「戦争」とはどういったものなのですか?
前に、「戦争」と称してスパム合戦や悪口の言い合いのようなことをしているのをしているのを見たことがありますが、そういうものならコミュニティーガイドライン違反だと思います。
また、トラブルを防ぐためには、仮想国家間で「戦争」をする時、始める前に話し合って、具体的にルールを決めておく必要があると思います。

ルールはあるんですよ、ただ、「国連非加盟だ」などと言ってチートをしたり、荒らしたり暴言を吐いたり、非戦条約を無視したりする人がいるんです…

追記:チートというのは科学的根拠がない兵器を使い不可能なことを行うことです。

Last edited by umineko1 (Aug. 7, 2022 12:52:26)

inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

再オープンされたようなようなのでこちらから転記します。

umineko1 wrote:

追記:もしかしてここで国連の統合の話をするなどのことでしょうか
そうです。
仮想国家の運営についての話です。
フォーラムで禁止されていることの運営方法について
フォーラムでトピックを作って話してよいとは考えられません。

mmw538 wrote:

全ての仮想国家を1つの場に集め、定期的に今の仮想国家界隈を見直すという方法でも良いと考えています。

定期的にグループ間で情報を共有し合ったり、グループ間でトラブルが発生した場合の話し合いの場として使えたらと考えています。

「毎度、全てのグループを回って情報を伝えるのは困難だから、1つの場に集めて何度も回らずに済むようにしよう」
など、まさにそうです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

今回トピックで「トラブル」として話されていることなども
この旧トピック時代に話されていたことと大差ありません。

つまり、参加者のほうも組織?が変わったぐらいで
中身のほうは2年前とそう変わっていません。

以上のことから
ルールも参加者も変わっておらず、よってここでこれ以上話すこともないと思います。
仮想国家の運営について話したいならそういうスタジオで集まればよいことです。
yuuki0922
Scratcher
1 post

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

僕も仮想国家をやっていて、やってもいいけどあまりにも人を傷付けるような暴言はなくせばいいと思います。皆さんはどう思いますか?自分も仮想国家やってるからきてね。マインクラフト共和連邦国 https://scratch.mit.edu/studios/31811073 
sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

inoking wrote:

仮想国家遊びは禁止されていませんが、あくまでスタジオ上での話です。
Scratch チームの見解を確認してください。

よって、仮想国家の運営についてもディスカッションフォーラム上でやるべきものではないと考えられます。

ディスカッションフォーラムで仮想国家を運営しているなんて1mmも言っていません。
sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

yuuki0922 wrote:

僕も仮想国家をやっていて、やってもいいけどあまりにも人を傷付けるような暴言はなくせばいいと思います。皆さんはどう思いますか?自分も仮想国家やってるからきてね。マインクラフト共和連邦国 https://scratch.mit.edu/studios/31811073 

暴言をされたら報告をすると良いのですが、報告をしても暴言を色々言ってくるのが難しい問題です
sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

inoking wrote:

今回トピックで「トラブル」として話されていることなども
この旧トピック時代に話されていたことと大差ありません。

つまり、参加者のほうも組織?が変わったぐらいで
中身のほうは2年前とそう変わっていません。

以上のことから
ルールも参加者も変わっておらず、よってここでこれ以上話すこともないと思います。
仮想国家の運営について話したいならそういうスタジオで集まればよいことです。

組織が変わっただけでなく、加盟国も増えてきて、加盟国の多様化が進んでいっているので、
また新しい問題が生まれてきたのです。(チートは国際法で禁止されているが、
チートを使う国家を責める国家など)
sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

追記:もしかしてここで国連の統合の話をするなどのことでしょうか

国連の統合は難しいと思います。
sub_227
Scratcher
38 posts

scratch内の仮想国家などについて話し合う所

sasayamamorosu wrote:

mmw538 wrote:

単に「仮想国家」と言っても、多くのグループのようなものがあります。FUNなどといったグループが活動しているところやTUNというグループが活動しているところなど、全ての仮想国家が繋がっているわけではありません。なので、各グループが安心に活動できるための保険のようなものを作るよう呼びかける必要があると思います。
 ただ、それでは声の届かない国家が出てしまうことは重々承知です。なので、全ての仮想国家を1つの場に集め、定期的に今の仮想国家界隈を見直すという方法でも良いと考えています。
たしかに以前はなしたのはSUNの国連の人たちで、いまでいうFUNの人たちです

SUNの国連とFUNの国連の人たちは大きく変わったので、全く違う結論が出るかもしれません。

Powered by DjangoBB