Discuss Scratch
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
報告乱用とは、報告する理由がないのに報告することなので、いつも起こっています。たぶん、なくなることはないでしょう。
興味深いのは、自分は報告乱用をしていないという人が、「○○を報告して」と他の人に言っていたり、さらすプロジェクトを拡散していたりすることです。
逆に、報告乱用されたという人が、完全にコミュニティーガイドライン違反のことをやっていることもあります。
興味深いのは、自分は報告乱用をしていないという人が、「○○を報告して」と他の人に言っていたり、さらすプロジェクトを拡散していたりすることです。
逆に、報告乱用されたという人が、完全にコミュニティーガイドライン違反のことをやっていることもあります。
- poinoki
-
Scratcher
44 posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
報告乱用とは、報告する理由がないのに報告することなので、いつも起こっています。たぶん、なくなることはないでしょう。自分はとはなんですか?abeeさんのことですか?
興味深いのは、自分は報告乱用をしていないという人が、「○○を報告して」と他の人に言っていたり、さらすプロジェクトを拡散していたりすることです。
逆に、報告乱用されたという人が、完全にコミュニティーガイドライン違反のことをやっていることもあります。
- shuntantan
-
Scratcher
37 posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
すみません。返信が遅れました。さらに続ける場合は、そのスタジオで話しましょう。その場合は、僕のプロフにリンクを送ってください。。これ自体が、コミュニテイーガイドラインで禁止されている「不適切なものに反応する」ことになるかもしれないので、その点は注意してください。
よく考えてみれば、確かに、対策をよく議論しても、結論報告して、その都度対応してもらうしかないので、
議論を激化させないためにも、話すべきとまでは言えないと思いました。
801660155Wさんすみません。上の僕の引用部分は撤回させてください。
元投稿からも削除します。失礼しました。
- gobotyann
-
Scratcher
30 posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
報告乱用ってひどいですよね。もし自分がなったらきっと悔しがると思います。1ヶ月くらい前に見たいプロジェクトが傾向にあったので見た途端
あらまぁ、サーバーが頭を掻いてるよ
お探しのページは見つかりませんでした。URLを確認してください。
と出てきたので他のも見ようとしたらまた
あらまぁ、サーバーが頭を掻いてるよ
お探しのページは見つかりませんでした。URLを確認してください。
と出てきたのです。
それはすべて報告乱用のことでしょう。だからプロフィールに再共有などと書かれたりしてました!
あらまぁ、サーバーが頭を掻いてるよ
お探しのページは見つかりませんでした。URLを確認してください。
と出てきたので他のも見ようとしたらまた
あらまぁ、サーバーが頭を掻いてるよ
お探しのページは見つかりませんでした。URLを確認してください。
と出てきたのです。
それはすべて報告乱用のことでしょう。だからプロフィールに再共有などと書かれたりしてました!
[ A] キーが押されたとき
[ ひどい] を送る
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
#146
#133 を読んでみてください。めんどくさいなら、特に以下の部分は。
#133 を読んでみてください。めんどくさいなら、特に以下の部分は。
過去にも報告乱用で非共有になったという人がいましたが、その人がコミュニティーガイドラインや利用規約をよく理解しておらず、違反を行っていたこともありました。
- p_nuts
-
Scratcher
1000+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
その再共有作品は報告対象になるのを忘れてはいけませんね。
STの権限が共有停止した作品を再共有したら、今度は正当な理由で報告されます。
STの権限が共有停止した作品を再共有したら、今度は正当な理由で報告されます。
- udontoomotitoscratch
-
Scratcher
100+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
使おうとしている人がいないのならわざわざリンク切れ投稿をしてageる必要もないのではないでしょうか。この投稿から抜粋
活発なトピックなら放っておいても次の投稿がされるし
活発でないトピックなら age るほどの必然性もない。
と考えると、リンク切れ防止投稿が必要な機会はあまりありません。
- akiyuri2021
-
Scratcher
23 posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
報告乱用する人たちがいます。そのことをScratch チームに連絡したいです!報告する以外に通話をするなどと、方法はありませんか?プロフィール報告?
(一人は私が取り組んでいることと、私についてのところが不適切だったので報告したんですが…)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
それはコミュニティーガイドラインで禁止されている「不適切なものへの反応」にあたる可能性が高いです。
つまり、そのようなものを作った人の方が処分の対象になるかもしれないということです。
つまり、そのようなものを作った人の方が処分の対象になるかもしれないということです。
- RinionKoU
-
Scratcher
100+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
あと、ボクのフォロワーのページに行ってあちこち行ってみたら報告乱用防止装置付きのプロジェクトが付いていて、中には、意図してクラッシュさせるようなシステムがあったそうです。
Last edited by RinionKoU (Feb. 24, 2023 09:26:56)
- RinionKoU
-
Scratcher
100+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
あと僕は、ウクライナプロジェクトが荒らしコメントされて、報告乱用されてブロックされたことあります
Last edited by RinionKoU (Feb. 24, 2023 09:23:40)
- VictoArt
-
Scratcher
2 posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
報告乱用する人たちがいます。そのことをScratch チームに連絡したいです!報告する以外に通話をするなどと、方法はありませんか?無言報告が一番だと思います。不適切な物に反応してしまったら、そちらが報告対象になるかもしれません…。
(一人は私が取り組んでいることと、私についてのところが不適切だったので報告したんですが…)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
報告乱用する人たちがいます!どうしたら良いですか?
上記引用投稿は ST に削除されています。削除につながった引用内のリンクは除去しました。私はこちらを見つけました。こちらも、クラッシュさせるシステムがあります。また、報告乱用をすると、リストにそのユーザー名が載ります。意図してクラッシュさせようとするとコミュガ違反になると思います。
また、リストを利用し犯人を特定しようとするのも「不適切なものへの反応」に当たる可能性が高いです。
まず、報告ボタンの上にマウスがあるかどうかでは
報告ボタンを押したかどうかは判定できません(さらに画面配置は端末によって変わる)。
仮に判定できたとしても
報告ボタンを押した人を検出してリストに残すというプロジェクトは…
プロジェクトの他の内容が不適切ではなかった場合:
報告ボタンを押した人は報告乱用。
しかしそれをリストに残すことは「不適切なものへの反応」に当たり
結果的にそのプロジェクトはガイドライン違反なので
逆説的ですが、それを報告することは「報告乱用」には当たりません。
プロジェクトの他の内容が不適切であった場合:
報告ボタンを押した人は報告乱用ではない。
それをリストに残すことは報告システムの妨害(利用規約 3.5 システムの妨害)でもある。
つまり、報告した人は「犯人」ではありません。
このように、
「報告乱用された」と言っている人の多くが
自分自身の違反行為に気づいていないというのが私の見解です。












