Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » お知らせ・ニュース
- StrongPeanut
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
( Scratchが15周年を迎えることを記念して、Scratchの開発リーダーのMitchel Resnickさんが、過去を振り返る記事を書かれています。ここの投稿より。元の投稿: abeeさん)
Ten Sparks that Lit the Flame of Scratch | by Mitchel Resnick | May, 2022 | Medium
Scratchが3Dになる可能性があったなど興味深い事実が載っています。
For Scratch Team:
Please do not delete this, as it may be reported as “multi-posting.” This post is included here because I want many people to read this article.
Last edited by StrongPeanut (May 4, 2022 05:18:23)
- StrongPeanut
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
May is here which means Scratch's 15th birthday is right around the corner! In honor of this, we are hosting a week of celebrations starting May 16th! During the week, we will be sharing new activities you can participate in every day. The first activity starts Monday, May 16th, 2022 and will be featured on the home page in the “studios” row. We hope you’ll join us and we can't wait to see what you will create! The countdown to Scratch Week 2022 begins now! Stay tuned for more information. Meow! =^..^=
5月に入り、Scratchの15歳の誕生日が目前に迫ってきました! これを記念して、5月16日から1週間、お祝いのイベントを開催します! この1週間、毎日参加できる新しいアクティビティをご紹介します。 最初のアクティビティは2022年5月16日(月)からで、トップページの「スタジオ」列で紹介します。ぜひご参加ください。あなたが何を作るのか、楽しみにしています。 Scratch Week 2022へのカウントダウンが今始まる! 今後の情報にご期待ください。 にゃーにゃー! =^..^=
- StrongPeanut
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
先ほどまで、バグ報告コーナーが「雑談」により閉じられていました。現在は開かれています。
いかなるトピックも、#1 を確認して投稿するようお願いします。
いかなるトピックも、#1 を確認して投稿するようお願いします。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
Hi there!
To celebrate Scratch’s 15th birthday this year, we are hosting a week of celebrations, known as Scratch Week, starting May 16th! During the week, we will be sharing new activities you can participate in every day.
The first activity starts Monday, May 16th, 2022 and will be featured on the home page in the “studios” row. We hope you’ll join us!
Want to join in the celebration a little early? Here’s a project you can remix: https://scratch.mit.edu/projects/684522443/
Or you can join the “Birthday Celebrations!” studio here: https://scratch.mit.edu/studios/31593087/
What will you create?
Scratch On!
=^..^=
こんにちは。
今年のScratchの15歳の誕生日を記念して、5月16日から1週間、Scratch Weekと呼ばれるお祝いのイベントを開催します! この1週間、毎日参加できる新しいアクティビティをご紹介します。
最初のアクティビティは2022年5月16日(月)からで、トップページの「スタジオ」列で紹介します。ぜひ、ご参加ください。
少し早めにお祝いに参加しませんか?リミックスできるプロジェクトはこちらです。https://scratch.mit.edu/projects/684522443/
または、こちらの「誕生日祝い!」スタジオに参加することも可能です。https://scratch.mit.edu/studios/31593087/
あなたは何を作りますか?
Scratch On!
=^..^=
- p_nuts
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
lastpostのリンク切れダミーも兼ねて
ScratchWeekが(昨日)始まりました。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/604953/
Scratchニュースにも今日掲載されました
みんなでScratchの誕生日をお祝いしましょう!!
いろいろ細かいところは上の方で告知があるのでそちらを読んでください。
ScratchWeekが(昨日)始まりました。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/604953/
Scratchニュースにも今日掲載されました
みんなでScratchの誕生日をお祝いしましょう!!

いろいろ細かいところは上の方で告知があるのでそちらを読んでください。
- abee
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
昨日(2022/6/26)に発生した大規模なアカウントの乗っ取りとそれを踏み台にしたスパム送信について、基本的な対応はコミュニティーガイドラインに書いてある通り、「不適切なものに反応せず」無言で「報告」です。Scratch Teamは今回の状況をすでに知っているので、時間はかかるかもしれませんが対処されると思います。反応しても相手を喜ばせるだけです。
個人ですぐにやったほうがよいことは、パスワードの変更です。
長くすればよいと言っている人もいますが、単に長くするだけではだめで、アルファベット、数字、記号などをランダムに組み合わせた意味のないものにする必要があります。そうしないと、単語を使った辞書攻撃という手法で突破されます。アカウント名やそのほかの情報から推測できるものもだめです。
これは、今回被害にあった人だけでなく、すべての人が行うことで今後このようなことが起こらないようにできます。「自分は大丈夫」ということはありません。
また、利用規約2.2にあるように、アカウントの管理義務はそれぞれの人にあり、乗っ取られて何かされたとしてもそこで行われたことの責任は元のユーザーが取る必要があります。家族以外でアカウントを共有したり、アカウントの貸し借りを行った場合も同じです。
サインインもできなくなった場合は、パスワードのリセットを行うことができます。これは、登録したメールアドレスを使うので、適当なメールアドレスではなく、ちゃんと届くアドレスにしておく必要があります(16歳未満の場合は保護者のアドレス)。
この件についての、質問、意見などは「最近の乗っ取り被害について」でお願いします。
個人ですぐにやったほうがよいことは、パスワードの変更です。
長くすればよいと言っている人もいますが、単に長くするだけではだめで、アルファベット、数字、記号などをランダムに組み合わせた意味のないものにする必要があります。そうしないと、単語を使った辞書攻撃という手法で突破されます。アカウント名やそのほかの情報から推測できるものもだめです。
これは、今回被害にあった人だけでなく、すべての人が行うことで今後このようなことが起こらないようにできます。「自分は大丈夫」ということはありません。
また、利用規約2.2にあるように、アカウントの管理義務はそれぞれの人にあり、乗っ取られて何かされたとしてもそこで行われたことの責任は元のユーザーが取る必要があります。家族以外でアカウントを共有したり、アカウントの貸し借りを行った場合も同じです。
サインインもできなくなった場合は、パスワードのリセットを行うことができます。これは、登録したメールアドレスを使うので、適当なメールアドレスではなく、ちゃんと届くアドレスにしておく必要があります(16歳未満の場合は保護者のアドレス)。
この件についての、質問、意見などは「最近の乗っ取り被害について」でお願いします。
Last edited by abee (June 27, 2022 01:53:10)
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
お知らせ・ニュース
現在、Scratch-Wikiに技術的な問題が発生していて、開くことが出来ません。
「データベースにアクセスできません」的なエラーが出ます。
jaだけでなく、enも開けません。
pingコマンドで定期的に確認してみたところ、応答したりタイムアウトしたりを繰り返しています。
これはデータベースサーバー側の問題なので、私達にはどうにもできません。
復旧情報が出るまで、最中でも食べながら気長に待ちましょう
(追記)
復旧しました
「データベースにアクセスできません」的なエラーが出ます。
jaだけでなく、enも開けません。
pingコマンドで定期的に確認してみたところ、応答したりタイムアウトしたりを繰り返しています。
これはデータベースサーバー側の問題なので、私達にはどうにもできません。
復旧情報が出るまで、最中でも食べながら気長に待ちましょう
(追記)
復旧しました
Last edited by newmomizi_txt (July 7, 2022 08:04:07)