Discuss Scratch
- p_nuts
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
静かな方が好きです。激しいのはテンプレばっかな気がします。
静かなものならば暴れることにこだわらずに済むので、
美しさに振れますよね
静かなものならば暴れることにこだわらずに済むので、
美しさに振れますよね
- 1998ky262
-
36 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
質問です。
派手でうるさめなものと、シンプルで静かなもの、どちらが好きですか?
少しみなさんの意見が知りたいです。
うーん、intro単体の作品ならうるさめな方、projectに入ってるなら静かな物かな
- StrongPeanut
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
理由は何かありますか? うーん、intro単体の作品ならうるさめな方、projectに入ってるなら静かな物かな
- 61321739
-
65 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
色々な意見を見て,考えが変わりました.
1.intro単体の作品→自分の技術に合わせる.
2.projectに入っているもの→そのprojectに合わせる.
- kukki-7777
-
44 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
質問です。
派手でうるさめなものと、シンプルで静かなもの、どちらが好きですか?
少しみなさんの意見が知りたいです。
パンゾイドもミニマム(?)もどっちも好きです
- Poteto143
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
僕は「飾らないかっこよさ」を持つイントロが好みです。(そういうスタイルをミニマルと言うのでしょうかね?)
とても少ない情報と動きでどれだけ観る人を魅せられるかは作成者の腕前が非常に強く現れると思ってます。
とても少ない情報と動きでどれだけ観る人を魅せられるかは作成者の腕前が非常に強く現れると思ってます。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#165 ~ #173
たくさんの回答ありがとうございます。
シンプル派が意外と多いのですね。
ありがとうございました。今後の参考にします。
たくさんの回答ありがとうございます。
シンプル派が意外と多いのですね。
ありがとうございました。今後の参考にします。
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
これ自分の好きなイントロの紹介っていいんですか?みんなと感想を共有したいんですが…
- 1998ky262
-
36 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
これ自分の好きなイントロの紹介っていいんですか?みんなと感想を共有したいんですが…
https://scratch.mit.edu/projects/683197518
これですね。
動きと音楽があっていて見ていてきもちいです。
- kukki-7777
-
44 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
質問コーナーでやったほうがいいならすいません
FPS Iの仕組みがわからないので教えてくれませんか?
FPS Iの仕組みがわからないので教えてくれませんか?
- su-pa-su-pa-
-
87 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#172
(#174を受けて修正しました)
質問コーナーでやったほうがいいですが一応答えます
簡単な方法
https://scratch.mit.edu/projects/555877354/editor/
などが参考になりそうです
このことからタイマーの進むスピードはfpsによって変動します
このことを逆手に取って
あくまでほぼです
因みにfpsiで調べて出てきたものの仕組みが中を見ただけで分かったのはここだけの秘密
(#174を受けて修正しました)
質問コーナーでやったほうがいいですが一応答えます
簡単な方法
ずっと難しい方
[fps v] を ((1) / (タイマー)) にする
タイマーをリセット
end
ずっとです
[fps v] を ((1) / ((86400) * ((2000年からの日数) - (好きなやつ)))) にする
[好きなやつ v] を (2000年からの日数) にする
end
https://scratch.mit.edu/projects/555877354/editor/
などが参考になりそうです
このことからタイマーの進むスピードはfpsによって変動します
このことを逆手に取って
タイマーをリセットなどのプログラムを組むことでfpsにほぼ影響されないintroが作れるようです
<[好きな数字] > (タイマー)> まで待つ
あくまでほぼです
因みにfpsiで調べて出てきたものの仕組みが中を見ただけで分かったのはここだけの秘密
Last edited by su-pa-su-pa- (July 24, 2022 23:28:16)
- p_nuts
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
それはFPS計測の仕組みだと思います。
この方が聞いているのはFPS Independentのイントロの作り方(FPSに影響を受けないイントロの作り方)です。
この方が聞いているのはFPS Independentのイントロの作り方(FPSに影響を受けないイントロの作り方)です。
- akku--n11
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
FPSIってタイマーより2000年からの日数を使用したほうがいいと思ってるのは僕だけでしょうか?
タイマーは重くなるとずれることがありますが、2000年からの日数はずれることがありません。
タイマーは重くなるとずれることがありますが、2000年からの日数はずれることがありません。
- shoya_1025
-
2 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
僕はやっぱり丁度いいプレイススタイルが好き…かな? 物によるけどそこまで重くなることはないし見た目も好みだから
- su-pa-su-pa-
-
87 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#175
#176
たしかにタイマーより2000年からの日数のほうが更新は早いのでいいですが、その分扱いが難しいという弱点もあります
#176
たしかにタイマーより2000年からの日数のほうが更新は早いのでいいですが、その分扱いが難しいという弱点もあります
- arichann
-
1 post
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
これとか((( 僕は「飾らないかっこよさ」を持つイントロが好みです。(そういうスタイルをミニマルと言うのでしょうかね?)https://scratch.mit.edu/projects/725062715/
とても少ない情報と動きでどれだけ観る人を魅せられるかは作成者の腕前が非常に強く現れると思ってます。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
https://scratch.mit.edu/projects/725062715/そういうの大好きです!!! これとか(((
派手なのよりも、少しこのようなシンプルで魅了させられるようなものが好きです。