Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

情報源をお願いします。それがないと、NIHONBO-RUさんの個人の考えと見分けがつきません。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

登録作品またはその派生作品を利用することによって、利用者またはその他の第三者が直接的に金銭その他の経済的利益を得る場合(例えば派生作品を有料でダウンロードさせることによって提供する場合など)、または得る可能性のある場合 なお、株式会社ドワンゴが提供するサービスによって利用者が直接的に金銭その他の経済的利益を得る場合については、作品登録者が相当な期間内に異議の申立てを行わない限り、営利目的での利用とはみなさないものとします。
特定の商品・サービス・商店・団体の宣伝広告のために、登録作品またはその派生作品を利用する場合
専らウェブサイトのアクセス数を増やすことのみの目的や、ウェブサイトのアクセスを増やすことでサイト運営者がアフェリエイト等の収入を得るための目的で、登録作品を集合的に一つのウェブサイトに掲載する行為
上記行為に準じる行為と書いているので、営利目的が制限されているため、使用できません。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

リンクをお願いします。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ニコニ・コモンズ 作品利用について」には以下のように書かれています。
■登録作品の利用条件に「営利目的で利用する場合には別途許可を取って下さい」とあるのですが、営利目的で利用したい場合どうすればいいですか?
直接、作品登録者に申請を行ってください。登録者と条件を交渉し、合意のうえで作品を利用してください。
つまり、ニコニ・コモンズ全体で営利目的での利用が禁止されているわけではなく、作品登録者が決められるということです。

Last edited by abee (May 29, 2022 09:22:13)

yunjoe
Scratcher
32 posts

新・著作権について話し合うトピック

どうやらスクラッチキャットなどは商標のようです。
妹はベネッセのプログラミング講座をやっていますが、使えるスプライト内に「gobo」、「nano」などが存在しなかったからです
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

それはFAQの「ライセンスと権限」利用規約5.4に書かれているので、どうやらではなく事実です。
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

はいそうですね書いてあります。
https://scratch.mit.edu/faq#permissions
いくつかの例外があります。Scratchのロゴ、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標です。これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。
yunjoe
Scratcher
32 posts

新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:

それはFAQの「ライセンスと権限」利用規約5.4に書かれているので、どうやらではなく事実です。
なるほどです!
poinoki
Scratcher
44 posts

新・著作権について話し合うトピック

この作品は、著作権侵害ではないでしょうか。コメントで発言しても、反論してきます。
マリオ
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

あなたの方がよっぽど悪いです。著作権者以外は著作権に関する文句は言えません。それどころかあなたは晒し行為をしています。
poinoki
Scratcher
44 posts

新・著作権について話し合うトピック

p_nuts wrote:

あなたの方がよっぽど悪いです。著作権者以外は著作権に関する文句は言えません。それどころかあなたは晒し行為をしています。
すみません。この作品のマリオは使って良いんでしょうか?というのを聞きたかったんです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1918
晒しの問題は別として、ゲームと著作権の一般的な話について、先日ここで質問に答えています

Last edited by abee (May 30, 2022 11:16:23)

-Soft_Butter-
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

「P丸様。」の楽曲はすくらっち内で使用して良いのでしょうか…ちなみに、P丸様。公式サイトでは、 YouTube、TikTok、ニコニコ動画などWEB上で個人的に公開する範囲であれば、「歌ってみた動画」「踊ってみた動画」などの二次創作として自由にご利用いただけます。 と書いているのですが、introなどで使う場合二次創作に当たるのでしょうか…また、二次創作に当たったとしてもスクラッチ上で使えるのかどうかおわかりいただけたらお願いします。

Last edited by -Soft_Butter- (May 30, 2022 12:25:35)

-Soft_Butter-
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

ちなみに、公式サイトはhttps://pmarusama.com/dl/です

Last edited by -Soft_Butter- (May 30, 2022 12:27:13)

-Soft_Butter-
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

gugugu8888 wrote:

質問コーナー5でこのトピックに行ってくださいと言われたので来ました
ココアの桃太郎タイピングのScratch再現版を作りたいのですが著作権的に大丈夫でしょうか?
(ダメだった場合寿司打などはどうなのでしょうか)
再現したいだけなので、しっかりと音楽やテキストのクレジットはしっかりとしておけば大丈夫ではないかと思います。
00giri
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1925
まずは#1921でも紹介されているこちらの投稿を読んでみてください。
また、ぽけでびの利用規約には
本サービスに関するすべての著作権・編集著作権を含む一切の権利は、当社に帰属します。
とあり、ゲーム内の著作物の使用に関する記載これ以外には特にないので、キャラクターや音楽等は使用できない可能性が高いです。

#1926
クレジットを書いても著作権が無くなったりする訳ではありません。著作物を使用する場合はクレジット表記と別に著作権者の許可が必要です。

Last edited by 00giri (May 30, 2022 13:33:03)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1925
ここで質問に答えています。追加で聞きたいことがあればお願いします。

#1926
クレジットだけしても駄目だということを上に書いています。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1927
「思う」だけでなく、理由もお願いします。
-Soft_Butter-
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

#1928 #1929
なるほどです。自分も知りませんでした。ありがとうございます。

Powered by DjangoBB