Discuss Scratch
- daihuku-otya
-
Scratcher
100+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
みなさまへ:
ご存知だと思いますが、ここは作ったイントロを紹介するだけのトピックではありません。
こういうのはどうですか?などというのはOKだと思いますが。
宣伝なら宣伝コーナー、詳しくアドバイスをもらいたい場合はアドバイスコーナーを使うこともできます。
トピ違いになりかねないので、宣伝の方はおやめください。
ご存知だと思いますが、ここは作ったイントロを紹介するだけのトピックではありません。
こういうのはどうですか?などというのはOKだと思いますが。
宣伝なら宣伝コーナー、詳しくアドバイスをもらいたい場合はアドバイスコーナーを使うこともできます。
トピ違いになりかねないので、宣伝の方はおやめください。
- zororiku
-
Scratcher
34 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
モザイクって思ったよりも簡単なんですね(
クローンモザイクはなんか背景の大きくなるやつが重なって変になるかと思っていたんですけど、
みなさん作ってるのを見ると気にしてないというかほぼ見えないですね(
カメラコントロールをめっちゃしてたら全然わかんないです。
クローンモザイクはなんか背景の大きくなるやつが重なって変になるかと思っていたんですけど、
みなさん作ってるのを見ると気にしてないというかほぼ見えないですね(
カメラコントロールをめっちゃしてたら全然わかんないです。
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#149
成功すると前後のつながりのある良いイントロになります。
ネタとは言いますが、結構ガチでおすすめします。
成功すると前後のつながりのある良いイントロになります。
ネタとは言いますが、結構ガチでおすすめします。
- p_nuts
-
Scratcher
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
個人的には3秒以内がストレスフリーだとは思います。
20秒くらいあるやつだと最悪ブラウザバックされてしまいますし
20秒くらいあるやつだと最悪ブラウザバックされてしまいますし
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
3秒以内がストレスフリーおお、だいぶ短い()
まあ、30秒以上あれば少しイラッとしますね。
5~20がベストかも。
僕は時間より激しくて思い方がイラっとするのですがどうでしょう。
派手な音・派手な背景・派手な色使いなら少しイラッとしてしまいます。
数多くあるうるさいイントロの中で、シンプルでいいなと思ったのはこれですね。さすが t9decode さんだと思います。
Last edited by StrongPeanut (May 5, 2022 06:31:54)
- _-ehu-_
-
Scratcher
51 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
僕は、
- 短い(長くても5秒)
- それ以上ならスキップできるようにする
- 2回目以降は表示されないようにする(特にリセットが旗の場合)
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#154
むぅ、ちょっと聞き捨てなりませんねぇ。
確かに説明されているような機能性はプロジェクトに組み込むなら大事でしょう。
ただ私はイントロには「実際に使う」以外の価値があると思っています。
単に「ショートアニメ」として作るということです。
イントロを作る上で学べることは沢山あると思っていて、変数の使い方、イージング、音ハメ、色使い、リズム、画像加工、FPSI…数えだしたらきりがないです。
それを学ぶために作るというのがイントロの価値なのかな、と私は思っています。
むぅ、ちょっと聞き捨てなりませんねぇ。
確かに説明されているような機能性はプロジェクトに組み込むなら大事でしょう。
ただ私はイントロには「実際に使う」以外の価値があると思っています。
単に「ショートアニメ」として作るということです。
イントロを作る上で学べることは沢山あると思っていて、変数の使い方、イージング、音ハメ、色使い、リズム、画像加工、FPSI…数えだしたらきりがないです。
それを学ぶために作るというのがイントロの価値なのかな、と私は思っています。
- _-ehu-_
-
Scratcher
51 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
なるほど。確かに、短いイントロはシンプルになりがちなので、長いイントロでは色々なことを学べますね。(文章下手ですいません…)
Last edited by _-ehu-_ (May 5, 2022 12:15:19)
- itakun16
-
Scratcher
56 posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#152 凄く長いイントロでもクオリティが高ければ一つのアニメーションとして楽しんでくれるかもしれません。
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#158
明るさの効果を使ってみてはどうでしょう。
明るさの効果を使ってみてはどうでしょう。
[明るさ v] の効果を (100) ずつ変えるこんな感じで。
(10) 回繰り返す
[明るさ v] の効果を (10) ずつ変える
end
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#152 凄く長いイントロでもクオリティが高ければ一つのアニメーションとして楽しんでくれるかもしれません。長いイントロを実際にプロジェクトに組み込まれると流石にイラッとしますけどね()
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#161
私は諦めていますw
私も軽量化に詳しい人がいたら聞いてみたいっす()
nakakouTVさんやwoltherさんはペントロがとても軽いです。
私は諦めていますw
私も軽量化に詳しい人がいたら聞いてみたいっす()
nakakouTVさんやwoltherさんはペントロがとても軽いです。
- daihuku-otya
-
Scratcher
100+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
#161
100%PENは諦めて、99%PEN(何それ)にすることをお勧めします。
PENではなくスタンプを使う方法です。
ペントロを作っているときに重くなったのならターボワープなどで作業したり、
見た時に重くなってしまうのなら重くなったときに再読み込みしないために、
PC(Macがおすすめ)を使うと良いでしょう。
こういうのは専門の方に聞いてみたりするのをお勧めします。
100%PENは諦めて、99%PEN(何それ)にすることをお勧めします。
PENではなくスタンプを使う方法です。
ペントロを作っているときに重くなったのならターボワープなどで作業したり、
見た時に重くなってしまうのなら重くなったときに再読み込みしないために、
PC(Macがおすすめ)を使うと良いでしょう。
こういうのは専門の方に聞いてみたりするのをお勧めします。
Last edited by daihuku-otya (May 6, 2022 11:29:52)
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
INTRO&OUTROについて話し合おう!2
質問です。
派手でうるさめなものと、シンプルで静かなもの、どちらが好きですか?
少しみなさんの意見が知りたいです。
派手でうるさめなものと、シンプルで静かなもの、どちらが好きですか?
少しみなさんの意見が知りたいです。










