Discuss Scratch

sunlight_o
Scratcher
8 posts

翻訳相談所

StrongPeanut wrote:

#879
それは質問ですか?それとも翻訳に関するものですか?
翻訳です。
deeplやgoogle翻訳を使ってもわからなかったので教えてください。
わかりにくくてすみません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

sunlight_o wrote:

翻訳です。
deeplやgoogle翻訳を使ってもわからなかったので教えてください。
翻訳したい文章を具体的に示してください。
mitaku115
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

本当にすいません、BMI測定器というものを作っておりまして、その翻訳に困っています。
「性別」ってコンプラ的に大丈夫な訳しかたはありませんか?
abee
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

たとえば、Scratchのサインアップのときには、 gender が使われています。
mitaku115
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

abee wrote:

たとえば、Scratchのサインアップのときには、 gender が使われています。
ありがとうございます、早速翻訳を進めていこうと思います
Arqwa
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

こんにちは。
私は日本語を話せないので、この文章は自動翻訳機で訳しています。翻訳を確認するようにしています。

I don't speak Japanese, so this sentence is translated using an automatic translator. I try to verify the translation.

他のフランス語圏のScratchユーザーと一緒に、私たちが話す言語とそれを話す人たちについてのアクティビティを企画することにしました。

With other francophones Scratch users, we decided to organize an activity about the language we speak and those who speak it.

詳細はこちら https://scratch.mit.edu/discuss/post/6007333/ フレンチ https://scratch.mit.edu/discuss/post/6048423/ 英語

More information https://scratch.mit.edu/discuss/post/6007333/ French https://scratch.mit.edu/discuss/post/6048423/ English

これを翻訳してください すべての人が参加できるようにするためには、
翻訳が必要です。

A translation is necessary to make it accessible to everyone.

あなたはフランス語と英語でこのスタジオの説明の指示に従うことができます:https://scratch.mit.edu/studios/31104609

You can follow the indications of the description of this studio in French and English: https://scratch.mit.edu/studios/31104609

これを翻訳してください

Please translate these texts
Introduction

The francophonie (French-speaking world), it's France… But not only! The francophonie, it's a lot of countries on different continents, in America, Africa, Europe, Oceania and even in Asia. The French-speaking people have today a history, a culture, a place to live and traditions, you can present us, the French-speaking people even if there is no longer a direct link with the French language.

Ideas

- Design a geography game in which you have to find countries where the French language is spoken, on a map.
- Create a presentation project about the fauna and flora of a French-speaking country.
- Present the traditional dishes and foods of the French-speaking country of your choice.
- Create a project about the past of a French-speaking country or about the past of a French-speaking people.
You can of course use your own ideas or take inspiration from projects created by other scratchers.

What is the francophonie ?

The francophonie refers to all those who speak the French language. https://hongkong.consulfrance.org/What-is-Francophonie-12876

What is the context for this activity ?

This activity takes place in the context of the Fifteen Days of the francophonie, it's an event organized on Scratch to celebrate the Month of the francophonie and of the French language 2022 (March). This activity is the first of the three main activities of the Fifteen Days of the francophonie. This event give the possibility to feature, to make discover the French-speakers culture and the French language to the Scratch community. It also allow us to feature the diversity of Scratch.
Introduction

Always dreamed to learn a new language but never had the courage to take lessons? It's the ideal place for you! Learn projects through projects created by other scratchers… You know how to speak French, you know some expressions that you would like to make us discover? We invite you to share your knowledge and everything you know, a lot or a little, in a project.

Ideas

• Create a small illustrated dictionary with drawings or pictures.
• Create a game in which you can learn new words when you win.
• Present an expression (a phrase), what it means but you can also add some anecdotes about it.
• Imagine a few riddles witth which you have to identify a word.
You can of course use your own ideas or take inspiration from projects created by other scratchers.

What is the francophonie ?

The francophonie refers to all those who speak the French language. https://hongkong.consulfrance.org/What-is-Francophonie-12876

What is the context for this activity ?

This activity takes place in the context of the Fifteen Days of the francophonie, it's an event organized on Scratch to celebrate the Month of the francophonie and of the French language 2022 (March). This activity is the first of the three main activities of the Fifteen Days of the francophonie. This event give the possibility to feature, to make discover the French-speakers culture and the French language to the Scratch community. It also allow us to feature the diversity of Scratch.
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

高精度の翻訳機を使い、さらに私の校正を細々としたところにかけていきました。それが以下です。
I used a high-precision translator and further applied my proofreading to the details. It is below.
J'ai utilisé un traducteur de haute précision et j'ai relu moi-même le texte plus en détail. Le contenu est le suivant.

はじめに

フランコフォニー(フランス語圏)、それはフランス…だけではありません。フランス語圏は、アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、そしてアジアなど、さまざまな大陸にあるたくさんの国々が含まれます。フランス語圏の人々は現今、歴史、文化、住む場所、伝統を持っています。たとえフランス語との直接的なつながりがなくなっても、あなたは私たちフランス語圏の人々を紹介することができます。

様々なアイデア
・フランス語が話されている国を地図上で探す地理のゲームをデザインする。
・フランス語圏の動植物について、プレゼンテーションのプロジェクトを作成する。
・希望するフランス語圏の国の伝統的な料理や食べ物を発表する。
・フランス語圏の国の過去やフランス語圏の人々の過去についてプロジェクトを作成する。
もちろん、自分のアイデアを使っても、他のスクラッチャーが作ったプロジェクトからヒントを得てもかまいません。

フランコフォニーとは何ですか?
フランコフォニーとは、フランス語を話すすべての人のことを指します。https://hongkong.consulfrance.org/What-is-Francophonie-12876

この活動はどのような背景で行われるのですか?
この活動は「15 Days of the francophonie」の一環として行われ、2022年のフランス語月間(3月)を祝うためにScratchで企画されたイベントです。この活動は、「15 Days of the francophonie」の3つの主要な活動のうちの最初のものです。このイベントは、フランス語圏の文化やフランス語をScratchコミュニティに紹介し、発見してもらう機会を提供します。また、Scratchの多様性を紹介することもできます。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

Have(has) been been(has been sentなど)と
Was(were) been(was sentなど)の
意味はどちらも送られた、だと思うんですけど
ニュアンスってどんな違いがあるんですか。
bure-kiyon_1025
Scratcher
23 posts

翻訳相談所

hirayuu1414 wrote:

「鏡餅」って英語でなんと言えばいいでしょうか。
google翻訳は「kagami mochi」となりましたが、伝わるか不安です。
鏡餅は英語でkagami moti かkagami rice cake ですが、そもそも「鏡餅」は日本特有のものなので外国の方が知っているとは限りませんm(_ _)m
分からなかったらすみません
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

#892
既に解決しています。答えていただいたのにすみません…
#891に答えると良いかと思います。
bure-kiyon_1025
Scratcher
23 posts

翻訳相談所

hirayuu1414 wrote:

#892
既に解決しています。答えていただいたのにすみません…
#891に答えると良いかと思います。
本当にすみません(・_・;
ディズカッションフォーラムはこれが初めてなんです、、
後イントロコンテストできたら参加します
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

#894
イントロコンテストの宣伝については、全ての投稿に自動でついてくる「署名」というものです。
要するに、私の投稿にはすべてその宣伝がついています。
bure-kiyon_1025
Scratcher
23 posts

翻訳相談所

外国の方と今話しています。
その時に
its fine you are talking to one now no harm done
と言われました。どういう意味でしょうか?
(話の内容:話している相手の方と、彼とネットで出会った男友達の話です。2人は音声通話で遊んでいるらしいです。そのことを私が羨ましがったらこのようなお返事が届きました)わかる方翻訳お願いします
inoking
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

bure-kiyon_1025 wrote:

外国の方と今話しています。
それは Scratch での話でしょうか?
そうであればその会話の場所を教えてもらえますか(文脈をはっきりさせるため)
bure-kiyon_1025
Scratcher
23 posts

翻訳相談所

色々足りなくてすみません。もちろんスクラッチでの会話です
これです
これで飛べますでしょうか?

inoking wrote:

bure-kiyon_1025 wrote:

外国の方と今話しています。
それは Scratch での話でしょうか?
そうであればその会話の場所を教えてもらえますか(文脈をはっきりさせるため)
daikikato
Scratcher
100+ posts

翻訳相談所

今、格闘ゲーム的なものを作っていて操作方法の英語版も作りたいのですが、
僕はあまり英語が分からないので誰か下の日本語を英語にしてほしいです。
WASDキーで移動。
ジャンプしながらスペースキーで「スピン」。
ジャンプしながら下キーで「ドロップ」。
必殺技のゲージがたまっている時にVキーで必殺技。
Tekrevio
Scratcher
23 posts

翻訳相談所

#899
WASDキーで移動。
ジャンプしながらスペースキーで「スピン」。
ジャンプしながら下キーで「ドロップ」。
必殺技のゲージがたまっている時にVキーで必殺技。

WASD to move.
Space to “Spin” when jumping.
Down arrow to “Drop” when jumping.
V to “Special move” when the gauge for the special move is full.

じゃないですかね。あくまで参考までに。
もし間違っていたら他の方、ご指摘願います。

Last edited by Tekrevio (May 28, 2022 12:15:32)

Atridott
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

無差別招待は英語でどのように表現したら良いでしょうか?
無差別招待すいませんというニュアンスの訳だと助かります
inoking
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

Atridott wrote:

無差別招待は英語でどのように表現したら良いでしょうか?
無差別招待すいませんというニュアンスの訳だと助かります
無差別招待は禁止はされていないものの
あまりほめられたものではない、という位置づけだと思います。

よって、ここで答えるわけにはいかないと思います。
すみませんと断りながら問答無用で実行するより
先に相手の意向を確認するほうがよいと思います。
Atridott
Scratcher
500+ posts

翻訳相談所

ここで無差別招待について論じるのはやめておきますが、
「無差別招待反対」という文だったらどうですか?

Powered by DjangoBB