Discuss Scratch

StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問コーナー5ですが、質問コーナー6創設の提案があってから1ヶ月弱に約1000の投稿がされています。
このままだと単純計算で1ヶ月2週間前後で10000postに到達しそうです。(⇨4月中旬)

もうかなり重くなってきていますし、議論を活発化させると良いと思います。
  • どうしたら長く使えるか
  • 後継トピックをどうするか

この二つの議題があります。
4月中旬までに「どうしたら長く使えるか」がうまくまとまりそうならば前者の議論をすべきですが、もしまとまらなさそうならば「後継トピックをどうするか」を優先すべきだと思います。

また、今後の議論に使えそうなこのような投稿(参考資料)があります。akku–n11さん・Konbo_Renさん、ありがとうございます。(一部省略あり)

akku--n11 wrote:

質問コーナー5の投稿の内容について調べました。
1~10p
質問:53
回答:104
注意:20
その他:22
(ごめんなさい、1Post見落としたようです)

370~379p
質問:55
回答:97
注意:17
その他:31

調べて分かったことは、自分で調べずに質問している人が3割くらいいる、1つの質問に対していくつも回答があることはまれ(多いときは7Postくらい回答があったりしました)、回答の正確性について確認していない人がいる(根拠となるSTなどの投稿を参照していない人や、確かめていないことについて書く人がいる)ということです。

質問コーナー5 だけではなく、 Scratch 3.0用: バグ報告コーナー も、少し前のPostと同じ内容のことを言っている人が結構いるので、対策が必要だと思います。

Konbo_Ren wrote:

具体的な解決には至ってませんが、質問コーナーについて個人的に調べてみました。
  • 質問コーナー
    2014.2/5 - 2017.11/25 #12370 1389日
  • 質問コーナー2
    2017.11/25 - 2019.6/6 # 9259 558日
  • 質問コーナー3
    2019.6/3 - 2020.8/8 #10182 432日
  • 質問コーナー4
    2020.8/8 - 2021.8/7 # 9505 364日
  • 質問コーナー5
    2021.8.7 -
(クローズ時の平均投稿数)
  • #10329
一日の平均投稿数 (1/100 以下切り捨て)
  • 質問コーナー
    約8.9
  • 質問コーナ2
    約16.5
  • 質問コーナ3
    約23.5
  • 質問コーナ4
    約26.1
  • 質問コーナ5 (2022/2/12まで)
    約40.8
=== === === === ===
調べてみてわかったことは、一日の投稿数の増加からトピックの寿命が驚異のスピードで
短くなっていることがこれでより大きくわかりました。
さらに、質問コーナ5も残り2ヶ月弱程で切り替わる時期になりそうです。

利用者数も増え続けている以上、多少の消費の速さは許容範囲かと思います。
ただ、重複した質問等の投稿を減らして少しでもトピックを長く使っていきたいところです。

因みに、以下は「どうしたら長く使えるか」に対して出ていた意見(課題)です。全員反対のような極端な案は除いています。
  • #1,2を見ていない人が多い - Konbo_Renさん
    一定数#1を読まない人はいます。これは減らそうとしても減らない気がしますね。 - Ke0さん
  • 回答の重複 - Konbo_Renさん
  • 質問コーナーの検索でなく、フォーラム全体の検索(実行済) - 00giriさん
  • 質問コーナーの分離(スクリプト、その他) - oohara1910さん(印象: 賛成多数?)
  • よくある質問を目立たせる(#1) - oohara1910さん
    トピ名にも書いては? - ichiro0711さん
  • テンプレートの導入 - oohara1910さん
  • 回答が質問の倍の数ある - inokingさん
    決まった答えのない質問をしている(規約の解釈など) - inokingさん
    回答が不適切なため、その訂正などのやり取りが発生している - inokingさん
  • 注意、その他が質問と同じ数ある - inokingさん
    注意目的?のような投稿も見られる - inokingさん
    質問があいまいで問答が発生している - inokingさん
  • #1 の活用方法 - IMATUNOKAMIさん
  • 回答側が気をつけること - IMATUNOKAMIさん
  • 質問側への注意・ルール・(非公式の)方針を伝える方法 - IMATUNOKAMIさん
  • 現在と同じ形で質問コーナーの続編を作るのはナシ - inokingさん
    作るにしても何かしらの方式を変えないといけないと思います。- inokingさん
  • 不適切な書き込みが存在していることが問題 - abeeさん
  • お礼の投稿を減らす - StrongPeanut
    質問と回答以外の投稿は原則プロフィールを使用 - 00giriさん
    「禁止」と言わず、柔軟な運用でよい(注意投稿削減) - abeeさん

ざっとこんな感じです。指摘等ありましたら教えてください。
Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

議論を進めるなら
現在と同じ形で質問コーナーの続編を作るのは無し。作るにしても何らかの方式を変えないといけない
の方式を決める辺りが最初でしょうか?
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

1ヶ月半でまとまるなら、そちらを優先すべきだと思います。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Scratch への提案
のように#1などによくある質問を書けばいいと思います。
重複投稿をしてしまう人はlast postではない右にあるリンクをクリックするので#1はみるとおもいます。
よくある質問トピックはこのままでいいと思います。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

last postでは無い右のリンクとは
どのようなリンクですか。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kouryou118103 wrote:

Scratch への提案
のように#1などによくある質問を書けばいいと思います。
重複投稿をしてしまう人はlast postではない右にあるリンクをクリックするので#1はみるとおもいます。
#1 などに何を書いても効果がないことは
これまでの数々の試行により明らかです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

あっという間に埋もれるので
#6220 についてはどうでしょう?

inoking wrote:

目安を決めるなら、もう少し細かくしてもよいのではないかということです。
↑ はつまり #2 に最大サイズのサンプルを示す話。
または、

inoking wrote:

ST に対応してもらえるならそれでもいいのですが
いきなり ST に投稿を編集されても訳が分からないでしょうから
トピッククローズ時のような文言を用意してみました。
場所を取りすぎると見にくくなるので、
宣伝の投稿はあまり大きすぎないようにしてください。

みんなが宣伝できるように
あまりひんぱんに宣伝の投稿をしないでください。
Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6234:
ST が対応出来るのか分からないのですが、
ST の作業を増やすのならサンプルを示しておいたほうがいいとは思います。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

停止ボタンから旗を守れ!

何か革新的なゲームをプレイしたいと思いませんか?
そんな時は、いつものscratchで見る「旗」を操作する新感覚ゲーム!
停止ボタンから「旗」を操作して、停止ボタンに当てないように逃すのだ!
見てね!

改良:
・よくある[center]コードを使用。
・「あーだらこーだら」の内容を具体例を交え少し明確化

以下はcodeです。
[url=任意のURL][center][big][b]タイトル[/big][/b]
[img]https://cdn2.scratch.mit.edu/get_image/project/プロジェクトID_480x360.png[/img][/url][/color]
お勧め例文(問い掛け)
大雑把な紹介
細かい紹介
見てね!
[/center]
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6236:
これは何を言いたいのでしょう?
Bellomaker
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6237

inoking wrote:

ー前略ー

inoking wrote:

目安を決めるなら、もう少し細かくしてもよいのではないかということです。
↑ はつまり #2 に最大サイズのサンプルを示す話。
ー後略ー
のサンプルを示したのではないでしょうか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

サンプルは既に #6210 で出しています。
#6211 に対応した話でもなさそうです。

また、宣伝内容はあくまでも自由で、テンプレートを作るような話でもありません。
サンプルは大きさが分かればいいだけです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6220:

inoking wrote:

ST に対応してもらえるならそれでもいいのですが
いきなり ST に投稿を編集されても訳が分からないでしょうから
トピッククローズ時のような文言を用意してみました。
場所を取りすぎると見にくくなるので、
宣伝の投稿はあまり大きすぎないようにしてください。

みんなが宣伝できるように
あまりひんぱんに宣伝の投稿をしないでください。
これについてST の方に打診してみました。
回答のみ DeepL の翻訳を貼り付けます。

inoking wrote:

This is my opinion, not the consensus of Japanese Forum members yet.
Can you edit posts that are out of the customs of our advertisement topic?
e.g. too large picture, too large advertise post, etc.

If you can, it is better to add short message like the following:
“If you take too much space, it will be difficult to see, so make sure your promotional posts aren't too big.”
“So that everyone can promote, please do not post advertisements very often.” I can prepare Japanese version of each message.

Paddle2See wrote:

Editing posts is quite labor intensive and something we try to avoid as much as possible.
The post belongs to the poster and we don't want to violate that unless there is a very good reason.

DeepL 翻訳 wrote:

記事の編集はかなり手間がかかるので、なるべく避けたいところです。
投稿は投稿者のものであり、よほどの理由がない限り、それを侵害することは避けたいと考えています。
つまり、否定的です。
daikikato
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6228
いきなり話題に乱入失礼します。
僕的にはもし立て直すならトピック名に「#1を見よう」と書いた方がいいと思います。
なので例を作ってみました↓

例 wrote:

質問コーナー6(利用する前に#1を確認してね)

Last edited by daikikato (March 18, 2022 11:12:23)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

daikikato wrote:

僕的にはもし立て直すならトピック名に「#1を見よう」と書いた方がいいと思います。
その案もかなり前から出ていますが
おそらく効果はあまり期待できないでしょう。

すぐ上に出ている質問と同じ質問をする人もいるくらいですから。。
おそらく、「過去のログを見るべき」という意識がないのでしょう。
LINE のような感覚で、チャットのようにともかく書き込んでいるふうがあります。

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで) でも
それほど効果は出ていません。
daikikato
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#6242
あくまで「した方が多少は#1を見てくれるかな」という意見です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

私も反対はしませんが、効果はあまりないでしょう。ということです。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

StrongPeanut wrote:

  • #1,2を見ていない人が多い - Konbo_Renさん
    一定数#1を読まない人はいます。これは減らそうとしても減らない気がしますね。 - Ke0さん
  • 回答の重複 - Konbo_Renさん
  • 質問コーナーの分離(スクリプト、その他) - oohara1910さん(印象: 賛成多数?)
  • よくある質問を目立たせる(#1) - oohara1910さん
    トピ名にも書いては? - ichiro0711さん
  • テンプレートの導入 - oohara1910さん
  • 回答が質問の倍の数ある - inokingさん
    決まった答えのない質問をしている(規約の解釈など) - inokingさん
    回答が不適切なため、その訂正などのやり取りが発生している - inokingさん
  • 注意、その他が質問と同じ数ある - inokingさん
    注意目的?のような投稿も見られる - inokingさん
    質問があいまいで問答が発生している - inokingさん
  • #1 の活用方法 - IMATUNOKAMIさん
  • 回答側が気をつけること - IMATUNOKAMIさん
  • 質問側への注意・ルール・(非公式の)方針を伝える方法 - IMATUNOKAMIさん
  • 現在と同じ形で質問コーナーの続編を作るのはナシ - inokingさん
    作るにしても何かしらの方式を変えないといけないと思います。- inokingさん
  • 不適切な書き込みが存在していることが問題 - abeeさん
  • お礼の投稿を減らす - StrongPeanut
    質問と回答以外の投稿は原則プロフィールを使用 - 00giriさん
    「禁止」と言わず、柔軟な運用でよい(注意投稿削減) - abeeさん
について、そろそろ話し合いませんか?すごいスピードで質問コーナー5が消費されていっています。

Last edited by StrongPeanut (March 18, 2022 23:19:27)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

とりあえず #6241 のように
現トピックのタイトルを変えてみては?
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

フォーラムの一番上に投稿を固定できる機能があったらいいんですけどね~。

Powered by DjangoBB